最終更新:

471
Comment

【5706701】高偏差値の生徒でも、東大や早稲田、慶応などの難関大学を回避するのはなぜ?今の受験生にある強い現役志向。

投稿者: 現役安全志向   (ID:XfgcrPNR0z.) 投稿日時:2020年 01月 18日 17:10

定員厳格化で早慶が難化しているので、浪人しても早慶に入れる保障がないからとかまたコスト意識で受験料削減のため併願が減少とか。

それよりも理由として現役志向が圧倒的に強い。
できる限り平穏に毎日を過ごすため、無理のないレベルの大学へ行き、無理のないレベルの会社へ行き、困らない程度の給料を得て、生活に必要以上を求めないことが「効率が高い」という考える生徒が多いようです。
働き方改革や効率化、夜間営業の是非などのニュースを見て、無理はしないのが正しいと捉えて、その考えのもとで、不合格になるという失敗が自分に起きる可能性がある入試は無理をして受けないのが正しいと考えるようです。

働き方改革とか長引く不況とか有給休暇取得の義務化とか父親の育児休暇取得推奨とか日本人の意識や価値観の変化は確実に今の受験生の価値観にも影響を与えてますね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 59

  1. 【5711398】 投稿者: 捕鯨  (ID:R6ljsvv7hw2) 投稿日時:2020年 01月 22日 07:52

    東大生のなかで早慶併願かつ、早慶にひっかからなかった人がいて
    で、どうなんですか?受かりにくいから抑えは別の大学にしよう、とされても困るのでしょうに。
    早慶すごい⤴⤴といいたい?


    >>東大関係者のプライドの高さは凄いですね。
    早慶と一緒にされたくない、東大と早慶では格が違うと言いたいのでしょう。

    が、今話されていたのは早慶が難化したと言うことで、東大受験層でも受験のリスクが高まっていると言う話です。

    三年前ならば、東大不合格でも早慶ならば確実に合格出来ていた者が、今は早慶全落して明治に進学するという、今までには見られなかった動きもあるのは事実ですよ。

    安心して下さい。東大合格者は凄いですね。

  2. 【5711676】 投稿者: 予備校見解  (ID:mgSbnM7mMFg) 投稿日時:2020年 01月 22日 10:51

    >三年前ならば、東大不合格でも早慶ならば確実に合格出来ていた者が、今は早慶全落して明治に進学するという、今までには見られなかった動きもあるのは事実ですよ。





    非常レアケースでしょう。
    0が1や2になっても、そのように表現できますから。

    予備校の全体の保護者会では、「一応、対策して下さい」とのお話。
    個別の三者面談では、「このレベルは、落ちません」と。

    子供は対策無しで早慶合格ですが、「今までは対策なしで合格していた層が、対策が必要になった」ということだと思いますよ。

    東大合格が目標なので、早慶まで対策の回らない受験生も多い。現役なら特に。
    東大受験生も浪人して早慶不合格の明治なら、元から東大の器では無かったのでは?

  3. 【5713102】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 01月 23日 10:44

    たしかに、早稲田大学などは多くの学部の一般入試で総合点が低く、たとえば150点満点で、90点は合格、89点は不合格なんて感じです。
    ここに多くのボーダー線上の受験生が集まるので、1点差で200-300人いることと思います。

    これが昨年と比べてボーダー1点上がれば、昨年だったら入っていたのに今年はダメという受験生がそれなりに出てくるので、全学部合わせると相当数になります。
    ただ、昨年と本年の受験合格数比べてどうなのでしょうか?
    極端に合格者数をさらに絞る学部がどれほどあるのか、ですね。

  4. 【5715886】 投稿者: グローバルスタンダード  (ID:JBSy7NkdQ5Q) 投稿日時:2020年 01月 25日 01:11

    そもそもそれが正しい姿。
    大学名で選んで、どの学部でもいいやじゃなくて、何の為に何を学びに行くのかが重要。
    世界のトップ校に比べれば、東大もMARCHも大して変わらない。
    東大に入ったからといってMARCHの専門分野を理解できるわけでもない。

  5. 【5716616】 投稿者: 今更  (ID:gkIdwtkZHEQ) 投稿日時:2020年 01月 25日 15:42

    東大出ても内閣府の官房総務課長のような頭の悪い官僚ばっかりだったら、幻滅するだろう。
    もう大学名だけで一生食っていけるなんて、今の子はほとんど思っていないだろうね。

  6. 【5716941】 投稿者: 寒い  (ID:V3evWdx/nkA) 投稿日時:2020年 01月 25日 19:45

    来年から入試が変わるという特殊事情があるからでしょ。浪人できないから安全な所を選ぶ。

  7. 【5718356】 投稿者: 時代は変わったんだね  (ID:nj1ErPr7Krc) 投稿日時:2020年 01月 26日 17:18

    なんか、自分の感覚とは逆の現象が起きているなぁ。
    焦って、早く社会に出たって活躍の場なんて無いのに・・
    社会に出てからの学びはすぐ陳腐化するから学校でじっくり基礎学力身に付けないと自転車操業になっちゃうよ。

    今は無理してでも、2~3浪増やしてでも東大早慶狙うのが正解の時代じゃないかな?
    安全志向のつもりが、武器防具なしで戦場に出るような事になっちゃうよ?

  8. 【5718426】 投稿者: 時代は  (ID:JnC.CaOFlpk) 投稿日時:2020年 01月 26日 18:03

    文系から理系へ時代が流れていることが、私文志願者減の大きな原因の気がしますが。理科大の志願者、昨年は5000人増でしたが今年はどうでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す