最終更新:

23
Comment

【5707293】東大推薦2020

投稿者: 2020   (ID:0QI06igYn4I) 投稿日時:2020年 01月 19日 06:50

なんだかんだ言っても気になる東大推薦
今年はどんな学校がお目見えするでしょうか

昨年までの結果が気になる方はこちら
https://diamond.jp/articles/-/216229

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5709669】 投稿者: 他愛  (ID:1pDxehxhExo) 投稿日時:2020年 01月 20日 21:42

    地域別に合格出すように官邸から注文ついているのでしょう。
    地方創生政策だから。
    推薦の厳しい基準を作ったのに、それ以外で選考してしまっていて今の学校一人というのは良くない。

  2. 【5747098】 投稿者: KenHiro  (ID:E4ArduHaA4M) 投稿日時:2020年 02月 12日 19:30

    広島高校累計トップ維持できたかな?

  3. 【5747142】 投稿者: 廃止  (ID:yXy5iMr8v96) 投稿日時:2020年 02月 12日 19:54

    実質、地方枠の推薦制度はやめましょう。
    学校で1名とか、推薦の趣旨を考えたら理屈になっていないだろう。

  4. 【5747155】 投稿者: 推薦の目的  (ID:.AFDQucsNU2) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:03

    都心の私立だと、金に物を言わせて、留学させたり、推薦の為の専門塾に行かせたり、人工的に推薦用の生徒を作る親が沢山いそうだからでは?

    多分なるべく自然発生的な天才肌が欲しいのでしょう。

  5. 【5747197】 投稿者: 学校で1名って変わったの?  (ID:m5c0uLNzEuc) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:22

    ひとつの高校から男女各1名で最大2名じゃなかったっけ。
    共学なら2名もあるが、別学なら1名ということじゃないっけ。
    変わったの?

  6. 【5747821】 投稿者: 推薦入試見直し  (ID:Sf6979fTJ3w) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:36

    だそうです

    東大、推薦入試を見直しへ 志願者数伸びず、要件変更を検討 早ければ新高3から
    http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6097

  7. 【5747833】 投稿者: 推薦合格概要  (ID:Sf6979fTJ3w) 投稿日時:2020年 02月 13日 08:42

    東大推薦入試2020 73人が合格、女子が過去最高の45.2% 5年連続定員に達せず「私たちの努力不足」
    http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6090

    【2020年度東大推薦入試 学部ごとの合格者数】
    ※学部名の後のカッコ内が募集人数。合格者数の後のカッコ内は志願者数
    法学部(10人程度募集) 8人合格(14人志願)
    経済学部(10人程度) 3人合格(6人志願)
    文学部(10人程度) 5人合格(11人志願)
    教育学部(5人程度) 7人合格(15人志願)
    教養学部(5人程度) 5人合格(19人志願)
    工学部(30人程度) 23人合格(51人志願)
    理学部(10人程度) 12人合格(37人志願)
    農学部(10人程度) 3人合格(11人志願)
    薬学部(5人程度) 3人合格(4人志願)
    医学部医学科(3人程度) 3人合格(4人志願)
    医学部健康総合科学科(2人程度) 1人合格(1人志願)
    合計(100人程度) 73人合格(173人志願)

  8. 【5748019】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:14

    まだまだ推薦入試のハードルが高いのではと思います。
    学内上位何%とかセンター何割とか、学部によりますが前提条件でなおかつ、ここからが本試験。
    結構一般入試の対策しつつ、推薦もチャレンジ的な生徒でないと志望しないのかもしれません。

    そもそも、知識量、演習量の多寡と記憶力の勝負だけでは???(いけないね)
    から推薦入試制度もスタートしているのですが、結局目指す生徒は、知識量も演習量も記憶力も学校の成績も優れている上で、なおかつ次の面接だの論文やディスカッションに臨まないといけないので、一般入試一本に絞る受験生が多いのかなと思います。

    もう少しハードル下げて、推薦志望が1000人越えるくらいにまでならないと本来の成果は出てこないし、海外からも同一試験で公平な基準で受け入れないと目的にはいかないのかなと感じます。

    国内の大学入試では、やはり東大や私立なら早慶がどんな選抜やっていくのかに追従せざる得ない傾向もあると思います、併願も必要ですし。

    一気に推薦やAO増やすと、今度は、知識や演習は後回しで、面接や将来の学びとか、ディスカッション訓練、面接、論文訓練、高校の成績や活動重視(これはいいと思いますが)だけになっていくので、バランスも大事でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す