最終更新:

125
Comment

【5707764】推薦・AOを妬む人の理屈とは?

投稿者: 無著成恭   (ID:h0ChWzRMGZY) 投稿日時:2020年 01月 19日 12:47

最近、件名のような方々の投稿が目立つようになりました。

要約してみると松竹梅、一軍/二軍のような能力別クラス編成の私立一貫校では、上のクラスはガチ○コ受験をさせられて、下のクラスは推薦利用で得をする場合があってけしからん。という事のようです。
具体的に言うと「一軍の私は健闘空しく日大になってしまったが、二軍の某は偏差値30台の癖に涼しい顔して推薦でマーチに入ってしまった!」
というような内容です。
しかしこれは高校の制度運用上の問題であり、ここで愚痴られても困る内容です。そんな高校に進学したのは自己責任ですね。
そんなことより縁のあった大学で精一杯勉強しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【5708584】 投稿者: SP!?  (ID:dzGBnNztwzk) 投稿日時:2020年 01月 19日 23:59

    >学力無くて入学してもねー

    就活ではSPでバレるから。

    人事は人を見るプロ。


    セキュリティポリス?

  2. 【5708589】 投稿者: ぴえん  (ID:ySKVo4XnHIc) 投稿日時:2020年 01月 20日 00:02

    ウチの子AOで国立理系に進学したんだけど、、、
    3年生になってからの模試、駿台全国ではずっとA判定だったよ、冠模試も名前載ったのに〜
    センターも90%だったのに〜

    AOは基礎学力ないって思われるの悲しい。
    就活時、高校3年生の模試成績を添付しようか?

  3. 【5708632】 投稿者: 完璧  (ID:mVaNdQ6dzWA) 投稿日時:2020年 01月 20日 00:55

    東大の光ちゃんも推薦ですよ。
    一般受験なんてする必要なしの人物、ねたみの対象にさえならない。
    そして美人。

  4. 【5708685】 投稿者: 事例  (ID:h0ChWzRMGZY) 投稿日時:2020年 01月 20日 05:35

    慶応の藤沢にAOで入った子供の事例ですが、
    記者希望で大手マスコミ3社から内定とりました。
    慶応ではこのような事例は珍しくもありませんが。

    中途半端な学力より一芸に秀でた強い個性ある学生のほうが就活では好成績をとっているようです。

  5. 【5708703】 投稿者: AO  公募推薦 エスカレーター  (ID:DvhQ0qO6.qM) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:27

    大卒者の二人に一人は推薦組。大学受験を語る資格のない人達。

  6. 【5708717】 投稿者: 情けない。  (ID:o0kASryUw4.) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:49

    少子化対策で中堅校以下大学が推薦枠を乱発する。
    それを下位高校の生徒が奪い合う。
    取りっぱぐれた関係者がエデュで毒吐いている構図。

  7. 【5708765】 投稿者: うちもAO  (ID:lxJAWKAR8tM) 投稿日時:2020年 01月 20日 08:17

    小学生の時からどうしても入れたい大学があって・・
    子どもが中学の時から、私がAOについて色々調べていました。
    もちろん子どもが中学3年になってからは学園祭など機会を見つつ大学に足を運び・・
    高校になってから本格的にオーブンキャンパスに行ったり、AO入試の準備。
    AOの為の内申書に書いてもらえるように色々な活動をしたり賞をもらったり。
    もちろん評定平均を落とさないよう勉強にも気を使ったり。
    AOも小論文や面接だけでなく、自己PRやグループディスカッションなど2日間に渡って試験が行われるほど大変でした。
    いっそ、一般入試の方が楽だと思うくらい。
    ですがAOで受けたのは、その学校に本当にいれたくて(学校に足を運ぶうち、その大学に入るイメージが出来たらしく本人にとってもいつからか第一志望校になっていました)少しでもチャンスを増やしたかったから・・
    AOは色々言われがちですが、それだけ苦労して入った大学。
    決して一般入試で入って来たお子様に劣っているという感じはしません。
    AOも決して楽ではないと知ってほしいです。

  8. 【5708824】 投稿者: 我が家も理系公募推薦  (ID:j9T44JKisMk) 投稿日時:2020年 01月 20日 09:17

    理系公募推薦入学組ですが、同じ大学同じ学科でも、公募推薦組は二極化するyぅです。上位組と、留年組。

    でも、大学もそんな事もわかっていながら、一定数取ってるわけで、どちらかと云えば上位組のもたらすメリットがあると考えてのことだと思ってます。

    我が家も、ここで受からなければ、そのまま一般受験する予定だったし、模試でもずっとA判定でした。

    妬まれる理由は、早く決まるので気が楽、お金も無駄な受験費用を使わなくて良いという理由も大きいかと思います。

    親は最初から選択肢の1つとして考えてましたが、子供自身はずっと一般入試と言ってましたが、評定もそこそこ取れていたら、選択肢の一つになるくらいでした。
    子供はずっと一般入試しか頭になく、夏休み後に始めて検討し始めました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す