最終更新:

48
Comment

【5710908】国立大学授業料値上げ

投稿者: 保護者   (ID:2tyLKcz2neA) 投稿日時:2020年 01月 21日 18:59

「今の収入では現状維持で精いっぱい。もっといい教育を、と思えば、安定的な収入を増やすしかない」。こう話すのは、千葉大学の佐藤之彦副学長。千葉大は2020年4月に入学する学生から授業料を引き上げる。学部生の場合、年間53万円が64万円になる。大学側の増収分はすべて学生の教育に還元するという。

40年前の私立こ学費とほぼ同じですね。
教育にお金をかけない国は滅ぶと思います。

これを受けて、私立も値上げするのが、国立大学が国立大学法人になってからのパターンです。

格差是正もかけ声ばかり。
学費無料化と言っても、小さいころからの勉強の習慣や塾通いがない子供は、なかなか難関大には進学できない。

せめて、国立大学くらい 安くしないと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5762754】 投稿者: 授業料設定  (ID:MAoMu/q1BxE) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:13

    【5762751】 投稿者: 国立大学の値上げの影響 (ID:MAoMu/q1BxE) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:10

    >国立大受験料値上げ→私大との差が縮まる→私大受験料値上げ→
    一周回って
    国立大受験料値上げ→私大との差が縮まる→私大受験料値上げ→




    ◆ 国立大学と私立大学の授業料等の推移(文科省)

    年度  国立大学 私立大学 私立大学/国立大学
    平成元年 339,600  570,584  1.7
    平成2年 339,600  615,486   1.8
    平成3年 375,600  641,608   1.7
    平成4年 375,600  668,460   1.8
    平成5年 411,600  688,046   1.7
    平成6年 411,600  708,847   1.7
    平成7年 447,600  728,365   1.6
    平成8年 447,600  744,733  1.7
    平成9年 469,200  757,158   1.6
    平成10年469,200   770,024   1.6
    平成11年478,800   783,298  1.6
    平成12年478,800  789,659  1.6
    平成13年496,800  799,973  1.6
    平成14年496,800  804,367  1.6
    平成15年520,800  807,413  1.6
    平成16年520,800  817,952  1.6



    国立大学が339,600→520,800値上げなら、 
    私立大学は、570,584→817,952の値上げで
    私大の学費は、国立大学の1.6 ~1.7倍でほぽずっと推移

  2. 【5762765】 投稿者: 何か期待してる?  (ID:MAoMu/q1BxE) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:22

    【5762739】 投稿者: あーあ (ID:s3psV6Gg2co) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:0

    医学部薬学部あたりは授業料を大幅増(私立と差があるので大幅に上げる余裕がある)





    省令によって、昼間部の入学金は28万2000円、授業料は53万5800円、夜間部の入学金は14万1000円、授業料は26万7900円となっていて、その基準から各大学は、標準額の120%を超えない範囲で金額を設定することが可能となっただけですよ。

    大幅増は、出来ません。

  3. 【5762814】 投稿者: 値上げ可能になります  (ID:CGwavZIdC.2) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:49

    国が標準額を定める国立大の授業料について、文部科学省は、大学の裁量で金額を決められるようにする「自由化」の是非について検討を始めた。

     文科省によると、国立大の収入の柱となる国からの「運営費交付金」は19年度で1兆971億円。04年度から約12%減った。各大学は企業からの委託事業や寄付金などで外部資金の獲得を進めているが、大学の事情に応じて授業料を値上げできる自由化を求める声が国立大学から上がっている。

  4. 【5762829】 投稿者: 決定ではありませんね  (ID:8lD1KeN0FgM) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:58

     文科省の担当者は「国立大には教育の機会均等という使命がある。私立大のように値上げすればよいというものではないが、検討しないのもおかしい」と話す。授業料だけでなく、入学定員も大学の裁量に委ねるか否かを検討するという。萩生田光一文科相は21日の会見で「各大学の判断で一層柔軟に取り扱うことを可能とするか、検討していただく」と述べた。(宮崎亮) 




    値上げを一度検討し、「私大と同じでは国立大学の使命がはたせない」として、値上げは出来ず、その代わりに交付金が増える可能性もありますよね。

  5. 【5762839】 投稿者: あーあ  (ID:s3psV6Gg2co) 投稿日時:2020年 02月 22日 19:09

    何も期待していませんよ。

    (2割までの)制限を外す検討を始めたという報道があったので、完全自由化をするならば、、、という条件下で予想を立ててみただけ。

    自由化されないかもしれないし、私の予想は外れるかもしれないし。

    ちなみに私は、国立派です。

  6. 【5762864】 投稿者: 再分配  (ID:v5536uYc94k) 投稿日時:2020年 02月 22日 19:30

    国立大学の基幹経費は、毎年減額されていますが、大学経営が成り立つように、能強化促進費(新規補助金)として再分配していますよね。

    表で補助金を絞っても、その他の例外をつける。
    国立大学授業料値上げ議論は、この例外をつけるための理由付けのような気がします。


    能強化促進費(新規補助金)の他にも、基幹経費が減った部分の補填制度の1つとして地方産業推進のためという名目で補助金が出来ています。これも、地方国立大学が経営難となってしまうことを危惧してでしょう。

  7. 【5764300】 投稿者: 自由化は  (ID:vUlHMtGBMpo) 投稿日時:2020年 02月 23日 17:40

    まだ先の話。

  8. 【5768150】 投稿者: でも  (ID:s15/XRcbLEE) 投稿日時:2020年 02月 26日 11:17

    自由化後、一律にどの大学も値上げだろう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す