最終更新:

1363
Comment

【5744633】名古屋大 VS 関関同立マーチ

投稿者: 併願   (ID:9VNZjD8fPzE) 投稿日時:2020年 02月 11日 14:28

河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。

難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 165 / 171

  1. 【6589045】 投稿者: 水素では不可能  (ID:hXH9xwRBEkw) 投稿日時:2021年 12月 14日 21:23

    水素の供給網がない中で乗用車のFCVを普及させるのは不可能です。
    まずは、移動範囲が限定的な業務用車両(トラックやバス、工場内の作業車など)などから普及させてゆき、量産効果で車両価格が下がりインフラも普及してきたところで、やっと乗用車が売れる環境となります。
    そこまで時間をかけても、燃料電池のシステムは複雑かつ超精密を要求するので、バッテリー式のEVと比べて割高になることは間違いなく、結局はトラックなどの稼働時間の長い車両にしか使えないのでは?と思います。

  2. 【6612351】 投稿者: 女子枠  (ID:LENCYKZHr7U) 投稿日時:2022年 01月 08日 10:48

    名大は女子枠創設

  3. 【6612417】 投稿者: 効果ないのでは  (ID:o8I2VLbGT1c) 投稿日時:2022年 01月 08日 11:41

    化学、建築、情報系ならわかるけど、機械、電気系に設けてもね。

  4. 【6646940】 投稿者: 水素はまだ  (ID:8jnPxw.GVnQ) 投稿日時:2022年 01月 31日 17:43

    水素の問題は圧縮貯蔵に膨大なエネルギーが必要になること。
    ミライで70MPa、一般的なLPガスが1MPa前後であることを考えればその差は歴然です。
    効率の良い圧縮方法は研究されていますが、まだまだ実用段階とはいかない様です

  5. 【6677861】 投稿者: あ  (ID:AP4NxfCILvM) 投稿日時:2022年 02月 17日 22:59

    そもそも明治、同志社受験生の明治、同志社合格率(実質倍率)が3割あるかどうかでしょ?
    3教科でそれなら5教科7科目やって、私立の過去問は直前に2、3年分しか触れてない名古屋大受験生の合格率が5割なら明らかに名古屋>明治同志社でしょ

  6. 【6678173】 投稿者: とおりすがり  (ID:0..KgKxX7eA) 投稿日時:2022年 02月 18日 10:14

    >難易度は同じくらいということですか?

    論理学とか、数学を学んだことがないのでしょうか?
    必要条件と十分条件が分かっていれば、そのように判断することは論理的にあり得ないはずですが。
    エデュのコメやレスが某匿名掲示板以下のレベルでは、いやはやなんとも。

  7. 【6696904】 投稿者: トヨタデンソー  (ID:3E.yGzZxsuY) 投稿日時:2022年 03月 04日 21:38

    >トヨタは、「2021年4~6月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前年比約72倍の9974億円、四半期ベースで過去最高」とのことですが、、


    トヨタもデンソーも株価暴落でつらいわ

  8. 【6696941】 投稿者: うーん  (ID:TvAdiX4UHv6) 投稿日時:2022年 03月 04日 22:05

    匿名掲示板の大学比較では、人数の少ない大学はひたすら不利な論調になるだろうけど、ふつうは名大と早慶でも名大選ぶでしょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す