最終更新:

1363
Comment

【5744633】名古屋大 VS 関関同立マーチ

投稿者: 併願   (ID:9VNZjD8fPzE) 投稿日時:2020年 02月 11日 14:28

河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち、同志社大で50%、明治大で44%にとどまっており、担当者は「安易に私立大の併願を増やすのは危険」とのこと。

難易度は同じくらいということですか?
全然違う場所だと思うのですが愛知の私立は受けないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 171

  1. 【5778059】 投稿者: 岐阜大学ニュース、次世代エネルギー  (ID:3rtTEGTRBtY) 投稿日時:2020年 03月 03日 19:37

    ◆ 《第29回地球環境大賞 受賞者》
                       Yahoo!ニュース 2020.2.28


    【文部科学大臣賞】国立大学法人岐阜大学
    ~産学官連携で水素エネルギーを中心とした次世代インフラの構築へ

  2. 【5778110】 投稿者: どこにいるか知らないだけ  (ID:kesAge2BBvw) 投稿日時:2020年 03月 03日 20:26

    もしかして地上しか歩かなかった?

  3. 【5778198】 投稿者: 名古屋大学ニュース  (ID:3rtTEGTRBtY) 投稿日時:2020年 03月 03日 21:25

    ◆ AIで大腸画像から病変を検出 オリンパス5月発売、精度95%
           3/2(月) 15:50配信共同通信

    AIで大腸画像から病変を検出 オリンパス5月発売、精度95%
    人工知能(AI)で大腸の内視鏡画像から病変を検出するオリンパスのシステム=2日、

     オリンパスは2日、人工知能(AI)を使って大腸の内視鏡画像からがんなどの疑いがある病変を検出するソフトウエアを5月下旬に発売すると発表した。95%の高精度で病変を見つけられるという。医師の見落としを防ぎ、大腸がんなどの早期発見につなげる。

     昭和大横浜市北部病院や名古屋大大学院などが開発し、内視鏡分野で高いシェアを持つオリンパスが国内の独占販売権を取得した。医師が内視鏡で大腸を検査する際、画像に病変があるとAIがリアルタイムで検出し、音と色で医師に知らせる。

     昨年3月には、切除の必要のあるポリープか、必要ないポリープかを見分けるソフトウエアを発売している。

  4. 【5792229】 投稿者: 400社  (ID:DQ0BB79ZQ4A) 投稿日時:2020年 03月 13日 13:45

    主要400社就職率では名大のほうがまだマーチより少しマシだけど

  5. 【5792241】 投稿者: 文系就職  (ID:OWakconXJ/o) 投稿日時:2020年 03月 13日 13:52

    名古屋と同志社と明治と立教が、同じくらいのイメージあります。

  6. 【5792279】 投稿者: 実は  (ID:fHCRSA9MdjM) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:20

    医学部の除いた学生数で400社就職率を出すと、早稲田大学より名古屋大学の方が上になる。

  7. 【5792287】 投稿者: 名古屋大学ニュース  (ID:IwfMSOOE05c) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:24

    ◆ 名大ら、無色透明なエラストマーを開発 ソフトロボットへの応用に期待
    ソフトロボット透明名古屋大学理化学研究所 財経新聞3月4日(水)19時28分



     名古屋大学は2月28日、理化学研究所(理研)やユニチカなどとともに、無色透明な弾性素材(エラストマー)を開発したと発表した。ウェアラブルデバイスやソフトロボットといった、未来の生活に役立つ技術につながることが期待される。

    【こちらも】夢の新素材「カーボンナノチューブ」、裂けにくい幾何構造を特定 名大など

    ■ソフトロボットへの応用が期待されるエラストマー
     エラストマーは、ゴムのような弾性をもつ高分子だ。自動車や飛行機の部品、スポーツ用品など、幅広い生活シーンで活用されており、とくに、ソフトロボット分野での活用が期待されている。硬い金属から構成される従来のロボットに対し、生き物に近いことがソフトロボットの特徴だ。

     連結(架橋)した高分子に充填剤を加えて特性を変化させたのが、複合エラストマーだ。架橋した生ゴムと、カーボンブラック等を配合することで強靭化した複合エラストマーは、タイヤ等に用いられている。だが、光を通せる複合エラストマーは、これまで開発されてこなかった。

    ■角膜を応用し無色透明化を実現
     名大、理研、ユニチカなどの研究者から構成される研究グループは、複合エラストマーの無色透明化実現に模倣したのが、生体の角膜だ。


     角膜は、細胞周辺にあるムコ多糖と水からなる柔らかいゲル、弾性をもつコラーゲン繊維から構成されている。両者は屈折率に違いがあるが、紫外線の波長サイズで秩序よく配列されているため、光が角膜内で散乱せず無色透明が実現されているという。この角膜の特性を応用して、シリカ微粒子を秩序正しく架橋高分子内で配列させたことで、無色透明な複合エラストマーが実現した。

     研究グループは、ナノテクノロジーやバイオテクノロジー等の研究で活用される、大型放射光施設SPring-8で、複合エラストマーの微粒子配置の詳細を明らかにした。その結果、弾性率と伸張率が増大することも発見、最大で約13.5倍の破壊エネルギーをもたらすという。従来のエラストマーは硬化すると伸張性が失われるが、開発された複合エラストマーは高い靭性と伸張性もあわせもつ。

     無色透明な複合エラストマーでは、変形時のミクロな現象が可視化可能なため、高く靭性化する要因の解明が期待できる。そのため、ソフトロボット等の未来技術に適用可能な設計指針確立も見込まれる。

     研究の詳細は、米化学会誌ACS Materials Lettersに2月27日付で掲載されている。

  8. 【5792352】 投稿者: 転載  (ID:CTqD3y6QkdY) 投稿日時:2020年 03月 13日 15:14

    【5780337】 投稿者: グローバルブランド (ID:P26N5nqZ.K2) 投稿日時:2020年 03月 05日 10:33
    この書き込みはカツ丼さん (ID: FiVQ2OmwGEg) への返信です
    APU設立後には
    かつて有力校はどこも一度は検討はされたが
    早慶でもできなかった混ぜる教育

    混ぜる教育のAPUを持ってる立命館グループは

    文部科学省に続き外務省からも評価され

    各国政府からも認知されつつある


    カンカンキンは新大阪の駅で買う
    たこ焼きのお菓子のような関西限定ブランドで
    我々の住む世界とは遠い感あり

    りつどう(金銅)
    といっても同志社は国内一部限定ブランドであり

    全国的には受験対象とまでなってないエリア・層も多い
    ダブル合格がどうなどと喚く輩もいるが
    りつどうダブル合格などはめずらしいのだ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す