最終更新:

265
Comment

【5758299】進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学1位東大2位京大3位慶應4位早稲田5位東北6位ICU7位阪大8位東工大9位上智10位国際教養11位東京理科12位同志社13位北大14位明治15位名大

投稿者: 勧めたい大学   (ID:JO62pw6SpN2) 投稿日時:2020年 02月 19日 20:16

1位:●東京大学(5,714pt)
2位:●京都大学(4,781pt)
3位:○慶應義塾大学(4,517pt)
4位:○早稲田大学(4,265pt)
5位:●東北大学(2,671pt)
6位:○国際基督教大学(1,519pt)
7位:●大阪大学(1,470pt)
8位:●東京工業大学(1,226pt)
9位:○上智大学(1,224pt)
10位:▲国際教養大学(1,199pt)
11位:○東京理科大学(1,142pt)
12位:○同志社大学(1,122pt)
13位:●北海道大学(1,084pt)
14位:○明治大学(976pt)
15位:●名古屋大学(936pt)
16位:●一橋大学(919pt)
17位:●九州大学(826pt)
18位:●筑波大学(558pt)
19位:○立教大学(535pt)
20位:○立命館大学(518pt)
21位:●神戸大学(396pt)
22位:○関西学院大学(338pt)
23位:●千葉大学(322pt)
24位:○金沢工業大学(314pt)
25位:○立命館アジア太平洋大学(309pt)
26位:●広島大学(305pt)
27位:○青山学院大学(292pt)
28位:○中央大学(276pt)
29位:○関西大学(243pt)
30位:○近畿大学(191pt)

偏差値や地理、親の資力などの制約がない場合、進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学
全国857高校の回答を集計したもの
大学通信調べ

結果としては、東大・京大・慶応・早大が5位以下を離し、突き抜けて高い推薦先になっています。
特筆すべきは国際教養大学、金沢工業大学、立命館アジア太平洋大学とかでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 34

  1. 【6982731】 投稿者: QSは?  (ID:UAy1vpJGi4E) 投稿日時:2022年 10月 26日 23:55

    文系ならマーチ以上に行かないと大手就職厳しい。
    大手は、全国転勤もあるので、大手が良いとも言い切れません。

  2. 【6988136】 投稿者: 驚きです  (ID:PE97wMRbh8c) 投稿日時:2022年 11月 01日 10:05

    旧帝大少なすぎます!笑

  3. 【7014342】 投稿者: 学歴より経験  (ID:/377AxqCvtk) 投稿日時:2022年 11月 25日 04:03

    選択肢を増やすという意味で、学歴は捨てたものではないが、メッキなのか純金なのか誤魔化しはいつまでも通ずるものでもない。
    逆に、勉強しないでやることがそれかよ?という経験。
    それが花開くのはいつか、自己満足で終わるのではないか。
    つまるところ、人生は選択の連続である。
    選択による代償は、自分が苦しい時にその重さをはっきりと自覚できる。
    学歴よりも経験を選択した代償。逆も然り。

  4. 【7023714】 投稿者: 大卒より高卒  (ID:pvCsRES76Oo) 投稿日時:2022年 12月 04日 00:51

    正直、基礎学力が不足している方は大学へ進学できない仕組みが必要です。
    むしろ、中高の勉強をしっかりやって、やる気、体力のある方の方が、社会的に必要とされていると思います。
    就職の際、なんでもかんでも大卒じゃないといけないということはないと思います。

  5. 【7028431】 投稿者: 国のせい  (ID:yRTNp18RPR.) 投稿日時:2022年 12月 08日 03:47

    前から大学全入時代がやってきていると感じていました。
    当時流行のゆとり教育が、教養の薄い日本人を増やしていくことに繋がると予想していました。
    景気が良くないにもかかわらず、少子化傾向に逆らって大学を新設した創設者、それを認可した国、国民全体の風潮にも大きな問題があったと思います。

  6. 【7079659】 投稿者: 大学多すぎる  (ID:ePf0Okx22VQ) 投稿日時:2023年 01月 20日 23:01

    要らない大学が多すぎる。Fラン大とか不要。
    そして、企業側も採用する際にまだまだ学歴で偏差値順に採用している。
    そういう日本の仕組みだから、学生や親は、より偏差値の高い学校に入れようとして、必死に塾通いをさせている。
    そんな文化が根付いてるから、受験で頑張って勉強で競争させる方法は残した方が、自立を求めるより、より優秀な人材が出る。
    AOや、指定校などを、多数採り入れてても、結局、どうやって楽して有名大学に入るか!しか考えてないし、大学自体のレベルも下がってるだけ。

  7. 【7158982】 投稿者: 箱根駅伝いらない  (ID:vEGX.JJqij.) 投稿日時:2023年 03月 25日 14:32

    日本の大学の多く、いや大半は高等教育機関ではない。
    ぬるま湯で、学生は大して勉強しなくてもちゃんと4年で卒業できるし、教授も適当な講義と成績評価で誤魔化している。
    第一講義の半分は高学歴貧困層の非常勤が行っている。
    日本で3大大学駅伝、特に箱根駅伝がこんなに注目されるのはおかしい。
    以前はテレビ中継もなく、こんなことはなかった。
    先進国の中で大学が本来の高等教育機関としての機能を果たしていない国は日本だけではないか。
    いやアジアの中でも日本以外ないでしょう。

  8. 【7162777】 投稿者: 敗者復活戦  (ID:eszGdzENAcU) 投稿日時:2023年 03月 29日 13:27

    今の私大一般入試は同じ学部を何度も受けられるので敗者復活戦みたいなイメージもあるし、全学部入試やセンター利用など多様性に富んでいますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す