最終更新:

343
Comment

【5794905】上智って関東の関学

投稿者: もも   (ID:6FJn0duWQO.) 投稿日時:2020年 03月 15日 04:36

一般率の低さに腰抜かしました。まさか、30%台とは。
カトリック推薦と称して、中受偏差値30台40台の学校から指定校推薦がたくさんあったり、帰国枠が人数多かったり。
とにかく推薦だけで7割近くいるのに、評価だけ高いとか。もはや、関西学院なみじゃないですか?
獨協やSFCが一教科の軽量入試で偏差値あげてるとか、上智も同じですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 43

  1. 【5807349】 投稿者: 早慶も一般率4割  (ID:w.Y3KJGPXJk) 投稿日時:2020年 03月 24日 11:34

    早稲田、慶應も推薦、内部生が6割を占めていると聞いています。
    間違っていたら申し訳ありません。

  2. 【5807711】 投稿者: 勘違い中野  (ID:vaWKNQo3yWk) 投稿日時:2020年 03月 24日 16:49

    なんか、発想が男子的で片眼で上智を見たような書き込みが多いです。よく、優秀な女子とそうじゃない男子というくくりがあるけれど、外国語学部にも少なからず男子がいるし、法学部や経済学部や理工にも女子はいる。特に、女子学院や豊島岡あたりでは、リケジョが第一志望で理工を志望する例がかなりあるみたいです。開成や海城が絶対的という価値観はおかしい。

  3. 【5807887】 投稿者: 通りすがり  (ID:VKsoiVXbeSg) 投稿日時:2020年 03月 24日 20:09

    豊島岡もJGも合格者は多くても上智進学者は現浪込みで5人程度ですよ(2019は豊島6人、JG4人)
    まあ早慶の滑り止めですね
    第一志望にする例がかなりあるってどこから出てきたのかしら

  4. 【5808162】 投稿者: そもそも  (ID:Bx0dkyTQYEM) 投稿日時:2020年 03月 24日 23:07

    スレ主の言わんとしていることは、低偏差値の学校から推薦で大量に入学してくるようになってしまった上智大学をどう論ずるかですよね。
    そういう大学であれば、豊島岡や女子学院からどう思われるかは考えるまでもないでしょう。

  5. 【5808663】 投稿者: そうは言っても  (ID:Lno1ILeWDEU) 投稿日時:2020年 03月 25日 10:32

    身内が通ってますが、GPAは一般での入学者も推薦もあまり変わらないそうですよ。
    むしろ推薦の方が勉強へのモチベーションが高く、得意な分野では好成績をおさめ教授から留学を勧められたりするのだとか
    もちろん全員がそうではありませんが、結局全体的に推薦も一般も大して変わらないんでしょう
    偏差値が高くても燃え尽きて入学してから何もやらないケースもあるし
    推薦が不満な人は国公立に行けば良い
    これが一番だと思う

  6. 【5808862】 投稿者: 内部生の比率  (ID:FvEvlkWNN/c) 投稿日時:2020年 03月 25日 13:25

    (1)慶應義塾大学の一貫教育校からの内部生の全入学生との比率(2016年:学部毎データ)
    ・経済学部 41%
    ・医学部 41%
    ・法学部 38%
    ・商学部 18%
    ・理工学部 14%
    ・環境情報学部 10%
    ・総合政策学部 8%
    ・文学部 8%
    ・薬学部 8%
    ・看護医療学部 0.1%

    ※全学部の入学定員は約6400人、内部生の入学者は約1420人で22%
    ※一貫教育校は慶應高校、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、NY学院の5校

    (2)早稲田大学の附属校・系属校からの内部生の全入学生との比率(2016年:学部毎データ)
    ・政治経済学部 28%
    ・創造理工学部 26%
    ・法学部 23%
    ・基幹理工学部 19%
    ・先進理工学部 19%
    ・商学部 16%
    ・社会科学部 16%
    ・文化構想学部 8%
    ・教育学部 11%
    ・文学部 8%
    ・国際教養学部 7%
    ・人間科学部 1%
    ・スポーツ科学部 0.4%

    ※全学部の入学定員は約9350人、内部生の入学者は約1430人で15%
    ※附属校・系属校は早大学院、早大本庄、早稲田実業、早稲田高、早稲田佐賀、早稲田摂陵の6校
    (系属校の渋谷シンガポールはウェブサイトにデータが無かったことから内部生に計上せず)

    (3)上智大学のカトリック高等学校対象入試および教育提携校推薦による入学生の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)

    ・神学部 31%(カトリック推薦 28%、教育提携 3%)
    ・総合グローバル学部 18%(カトリック推薦 16%、教育提携 2%)
    ・法学部 15%(カトリック推薦 13%、教育提携 2%)
    ・経済学部 13%(カトリック推薦 11%、教育提携 2%)
    ・外国語学部 13%(カトリック推薦 11%、教育提携 2%)
    ・文学部 11%(カトリック推薦 9%、教育提携 2%)
    ・総合人間科学部 6%(カトリック推薦 2%、教育提携 4%)
    ・理工学部 5%(カトリック推薦 4%、教育提携 1%)
    ・国際教養学部 4%(カトリック推薦 4%、教育提携 0%)

    ※全学部の入学定員は約2800人、カトリック推薦入学者は285人、教育提携校推薦(上智福岡、静岡サレジオ)の入学者は48人。それぞれ10%と2%で計12%

    ※カトリック高等学校対象入試の対象校は北海道から九州まで約100校のカトリック系の高等学校が存在する。

    ※教育提携校推薦の対象校は上智福岡と静岡サレジオの2校

    ・上智大学のカトリック推薦は対象高校が全国100校近くあるので早慶MARCHの内部生のように既に学内で大きなコミュニティを形成していることはない。

    ・上智大学は神学部だけがカトリック推薦等の比率が高いが、他の学部は10%代。

    ・上智大学理工学部や看護、心理がある総合人間科学部と高い語学力が必要な国際教養学部のカトリック推薦等の比率は約5%以下と非常に低い。

    ・上智大学の四谷キャンパスでカトリック推薦入学者に出会う率は約1割で慶應SFCキャンパスで慶應の内部生に出会う率と同じ

    ・上智福岡や静岡サレジオ等の教育提携校出身者に四谷キャンパスで出会う率は、1%以下で早稲田所沢キャンパスで早稲田の内部生と出会う率とほぼ同じ。

  7. 【5808865】 投稿者: 内部生の比率  (ID:FvEvlkWNN/c) 投稿日時:2020年 03月 25日 13:32

    上記の書き込みを簡単にまとめると

    上智大学には言われているほど、カトリック推薦入学者も教育提携校推薦入学者(上智福岡、静岡サレジオ)もいない。それぞれ10%と2%。
    よっぽど、早慶の方が内部生は多いということ。

    早慶の方が塾高、SFC高等部や学院、早実の出身者がまとまって入学してきて、学内のコミュニティを既に形成していることが多い。
    上智はそんな内部生のコミュニティは形成されていない。
    詳しく入学方法を尋ねない限り、誰がどの方法で入学してきたかわからない。

  8. 【5808937】 投稿者: 推薦比率  (ID:FvEvlkWNN/c) 投稿日時:2020年 03月 25日 14:37

    各大学の推薦入学比率
    (早稲田大学と慶應義塾大学は2016年データ、上智大学と東京理科大学は2019年データ)

    ・慶應義塾大学理工学部 
    内部生14%、指定校推薦19%

    ・早稲田大学基幹理工学部 
    内部生19%、指定校推薦31%

    ・早稲田大学創造理工学部 内部生26%、指定校推薦27%、創生(AO)入試3%

    ・早稲田大学先進理工学部 
    内部生19%、指定校推薦26%

    ・上智大学理工学部 
    カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%

    ・東京理科大学理学部 
    指定校推薦22%、公募制推薦7%

    ・東京理科大学工学部 
    指定校推薦18%、公募制推薦4%

    ・東京理科大学理工学部 
    指定校推薦17%、公募制推薦4%

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す