最終更新:

343
Comment

【5794905】上智って関東の関学

投稿者: もも   (ID:6FJn0duWQO.) 投稿日時:2020年 03月 15日 04:36

一般率の低さに腰抜かしました。まさか、30%台とは。
カトリック推薦と称して、中受偏差値30台40台の学校から指定校推薦がたくさんあったり、帰国枠が人数多かったり。
とにかく推薦だけで7割近くいるのに、評価だけ高いとか。もはや、関西学院なみじゃないですか?
獨協やSFCが一教科の軽量入試で偏差値あげてるとか、上智も同じですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 43

  1. 【5884403】 投稿者: 偏差値は  (ID:Z102RIQGlfU) 投稿日時:2020年 05月 20日 19:41

    関西人ならだれでも納得できるデータですよ。高校生に聞いてみればいい。

    そもそも関学と同志社では、偏差値レベルが全く違う。同志社は難関で、関学はそうではない。推薦で楽々入れる大学です。
    ま、ここで上智と云々言っているのは、その推薦が非常に多い大学だから。

    それから入学金云々ですが、そもそもスベリ止めにしているのなら払うでしょう。スベリ止めでないのなら、最初から受けない。

    同志社大学の関係者は「関学はセコイことをする」と言っているらしいですよ。
    同志社の合否が解る前に、金を取っていると。

  2. 【5884429】 投稿者: エール  (ID:qERFUrE.4x6) 投稿日時:2020年 05月 20日 20:07

    まず初年度授業料の払い込み期限は、関学全日日程入試は同志社発表前だが、学部個別入試と関学独自入試は同志社発表のかなり後だね。

    「関学第一志望なら、(とくに商学部なら)同志社を滑り止めするというのは論理的」も滑り止めとの表現だけなら当たらないな。河合塾ボーダー偏差値では同志社商学部65.0関学商学部60.0やね。この差なら逆に関学商学部も同志社商学部の滑り止めにはならないと思うよ。

    ある京都人の話も「ある兵庫県民の話」なら信憑性がある。

    サンプル数は同志社・立命館みたいなことはないだろうね。それでも中間に大阪があるし、受講生の多い東進だからね。極めて少数なんてことはないでしょう。気持ちは理解できますが。

    気が向いたら返事下さいね。待ってるから。

  3. 【5884507】 投稿者: 関西は低レベル  (ID:WIC1fno7mVA) 投稿日時:2020年 05月 20日 21:13

    かんさいがくいんだかなんだか知りませんが日東駒専レベルの大学を上智と比べるとは。
    関西人のおこがましさにはあきれます。

  4. 【5884525】 投稿者: 「早慶上智」を自称する事によって  (ID:uj3ZL/pby8Y) 投稿日時:2020年 05月 20日 21:30

    自分達はまるで早慶と同格であるかのように振る舞う
    上智大学の人達はおこがましくないのでしょうかね?

  5. 【5884535】 投稿者: そうですか?  (ID:dBsO8so.tNY) 投稿日時:2020年 05月 20日 21:38

    今はそうなんですかね? 私の時代錯誤かな?
    私の時代は同学商学部W合格で同の人はかなりのレアケースでしたが・・・。
    もしサンプルが100人超で本当に100-0なら、ちょっと悲しい。

  6. 【5884730】 投稿者: そうなんですよ  (ID:q2kOtBZcYNI) 投稿日時:2020年 05月 21日 00:50

    大昔、確かに関西では関学は一定の人気はあったと思います。
    でも、大昔の話です。
    学力レベルもだだ下がりしてます。
    これは関西私大全体にいえることですが。

  7. 【5884813】 投稿者: いつも思うのですが  (ID:HfkmrkVNWO.) 投稿日時:2020年 05月 21日 06:32

    AOや指定校推薦、付属校からのエスカレーターの全てを廃止して一発試験のみにすれば、本当の偏差値もでるし、大学生の学力低下を抑止できると思います。
    受験地獄、落ちこぼれという言葉を全く聞かなくなったが、諸刃の剣ということか。兄貴の同級生なんて受験地獄で自殺までしたのに、なんとも幸せな時代。
    AOで慶応出た社会学者の古市が受験を経て社会で頑張っている若者の代弁なんかできるのかな。

  8. 【5884819】 投稿者: 今では  (ID:Z102RIQGlfU) 投稿日時:2020年 05月 21日 06:45

    >AOや指定校推薦、付属校からのエスカレーターの全てを廃止して一発試験のみにすれば、本当の偏差値もでるし、大学生の学力低下を抑止できると思います。

    推進しているのはむしろ大学側です。東大・京大ですらやってる。
    今は少子化で、学生を選抜するより、むしろ選んでもらわないといけない時代。えり好みしていられない。
    それに推薦・AOは、この大学に入りたい意欲をもった学生を選ぶことが出来る。これは大学として大いに歓迎できることです。

    >AOで慶応出た社会学者の古市が受験を経て社会で頑張っている若者の代弁なんかできるのかな。

    今の大学は、半数が推薦・AOで入学し、さらにその割合は増えている。
    古市氏のほうが、むしろ若者の代弁者にふさわしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す