最終更新:

73
Comment

【5802685】理科大と農工大と浪人

投稿者: 悩み中   (ID:D4F/2OHnhIA) 投稿日時:2020年 03月 20日 21:00

題名通りです。

前期東工大チャレンジで失敗、理科大工学部合格、後期農工大工学部結果待ちです。

農工大が受かっていたとしたら、
①理科大に進学する
②農工大に進学する
③浪人して東工大(もしくは東大)を来年目指す

どの大学も素晴らしい大学であるからこそ悩んでいます。
アドバイスを頂けると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5813404】 投稿者: よって  (ID:Yecx6ETfo2.) 投稿日時:2020年 03月 28日 15:43

    かりに、定員イコール合格者数であれば、ボーダー偏差値と進学者平均偏差値はにたものになるが、定員の何倍もの合格者を出す大学の進学者平均偏差値は、きっとボーダー偏差値よりも低くなりそうだということですか?

  2. 【5813416】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 03月 28日 15:55

    合格者の偏差値分布によりますね。
    理科大の場合、東大との併願も多いから上位に大きな塊があってそこから大量に抜けるが、農工大の場合、東大に抜ける上位がいない。だから、上位はほとんどいない。
    進学者平均偏差値がどっちが高いかというのは微妙だけど、だいたいボーダー偏差値の近辺が進学者平均偏差値というのが相場だと思う。

  3. 【5813453】 投稿者: 確かに  (ID:Yecx6ETfo2.) 投稿日時:2020年 03月 28日 16:25

    確かに分布状況を見ないとボーダー偏差値と進学者偏差値の関係はわからないですね。理科大の定員に対する合格者数が多いからと言って、ボーダー偏差値よりも進学者偏差値が低いとは言い切れないことを理解できました。勉強になりました。

  4. 【5813492】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 03月 28日 16:46

    どういたしまして。コロナで部屋ごもりですんで、、、、

  5. 【5813777】 投稿者: ほぼ同意  (ID:X0cWEQO7l3U) 投稿日時:2020年 03月 28日 19:51

    大学生の学力比較で、最も公平なのはボーダー偏差値
    農工大を勧める方には悪いが、東京理科大の方が数段高い。ただ、国立大との比較では一般入試率の高い東京理科大しか私大ではあてはまらない比較方法だ。
    ボーダーより低い学力の生徒が合格し入学出来たのは、運が良いか本番に強いかのどちらか。その分学力がボーダーより高い生徒が不合格になっている。そういった均衡関係にあるはず。運が悪かったか本番に弱いかだ。
    ただ全ての競技や競争にそれはあてはまることだから、仕方ない。

  6. 【5831110】 投稿者: 通りすがり  (ID:Z3ut.mdnQ72) 投稿日時:2020年 04月 09日 12:52

    我が家も似たような状況です。
    質問者様はまだご覧になっているのでしょうか。

    理科大にはうかりましたが、前期の国立大学は残念。後期の国立大学に進学することにきめました。
    ですが、コロナの影響で大学の授業が始まらない。この際、仮面浪人してもう一度チャレンジしてみたら?と子供に言いたいけどどうしよう?と逡巡しています、、。
    東大、東工大はホントに難しいですよね。
    一年頑張った我が子にもう一年頑張れって残酷でしょうか。

  7. 【5831121】 投稿者: 多いパターン  (ID:Qhzal7ubh6k) 投稿日時:2020年 04月 09日 13:05

    >理科大にはうかりましたが、前期の国立大学は残念。後期の国立大学に進学することにきめました。

    結構多いパターンだと思います。
    知り合いでも、お二人そういう方がいました。
    どちらも東工大が残念で、理科大をキープして国立後期に合格して進学のパターンでした。
    早慶理工も受けていたのですが、そちらは残念だったとか。

    このように考えると、理系大のレベル感がおぼろげながら見えてくるように思います。

    逆の言い方をすれば、ある程度の進学校で、理科大が残念という方はほとんど聞きません。
    センター利用もあるので、国立受験者はある程度合格を見込めるのが理科大なのだと思います。

  8. 【5831147】 投稿者: 前を向いて  (ID:dffcJTGdCAc) 投稿日時:2020年 04月 09日 13:22

    進学した国立後期の大学が分相応の大学です、ここはもう将来を見据え前進するのみでしょう。東工大や早慶理工と首都圏の国立大学(東大東工大を除く)では難易度が歴然としています。

    東工大や早慶理工は確かに難関で、どちらか、どちらも受かるか、どちらも残念です。このレベルでは理科大はセンター利用で合格です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す