最終更新:

9
Comment

【5810158】国際基督教大学

投稿者: ばなな   (ID:roTtyjk1cn6) 投稿日時:2020年 03月 26日 11:23

日本版の大学ランキングで上位に入っていましたよね。国際基督教大学ってどんな大学なんでしょうか?
将来については、英語を使って仕事がしたい、くらいのアバウトな考えです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5810283】 投稿者: 理系の場合  (ID:Mb4J/5HEyCM) 投稿日時:2020年 03月 26日 12:51

    国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科入学生の多くはA方式で入試を受験する。
    B方式はIELTS 6.5、TOEFL iBT 79が必要で二次試験(面接)もあって募集人員は10名
    A方式は
    (1)「人文・社会科学」または「自然科学」
    (2)「総合教養」
    (3)「英語」
    の3科目。
    理系の受験生は(1)で「自然科学」を選択することが多い。
    自然科学は数学・物理・化学・生物から2分野を選択して解答する。

    ICUの入試で一番対策が難しいといわれるのが(2)の「総合教養(ATLAS)」。
    これはあるトピックについて15 分程度の短い講義(ミニ・レクチャー)を聴き、それに関する学際的な設問に解答するもの。
    ICU合格者の多くがこの総合教養試験について、文理関係無く幅広く問われることから、国公立大学受験のためにセンター試験対策で幅広く色々な科目の勉強をしてきた強みが生かせたと述べていることから、国公立大学を第一志望にしているのであれば、そのまま国公立大学試験を目標にしていけばいいのでは。
    国公立大学受験のためのセンター試験対策で幅広く多くの科目の勉強をすることは、たとえ国公立大学受験に失敗したとして結果的に私立大学に入学することになったとして将来役立つことが多い。
    実際、公務員採用試験で一般教養試験対策をする際、センター試験の勉強が役立ったという話は文系・理系問わずよく聞く話。
    ただ、予備校や塾の講師のほとんどはこの考え方には反対している。大学受験に必要な科目だけ特化して勉強しろと。第1志望が私立大学なら科目を絞って勉強すればいいと。
    塾の講師らが早慶やGMARCHの内部生について学力が劣ると酷評するのを耳にするが、内部生についても幅広く勉強しており、さらにレポート作成や実験等も慣れていることが多いから外部生よりも優れている面はあると自分は評価している。

    さてICU入試の話に戻るとICU入試は試験が独特であることからある程度の対策は、絶対に必要だと思われる。
    またICUはアドミッション・ポリシーでも「多様な文化との対話ができるグローバルなコミュニケーション能力」を記載しており、一年生が必ず受けなければいけないELAという「英語で行う必修授業」で実践的な英語力を養うことになる。
    授業中、日本語を喋ったら減点、学期の最後に必ず何千字以上の英語論文の提出が必要と聞いた。
    英語を使うことに慣れていないとこの授業は大変苦痛に感じるらしい。
    しかもICUの授業は専門科目の授業も3割は英語開講だとか。
    よって、自分は英語を使うことが好きな受験生でなければ受験を薦めるようなことはしない。

    だが、英語が苦手でも幅広く多くの科目を勉強していれば、英語以外の科目で挽回。合格した生徒もいると聞いた。
    またICUは英語が苦手でも日本語の授業はそれなりにあるし、さらに理学系の研究室もあるから大学院に進学、理系就職する学生もそれなりにいる。
    これが早稲田大国際教養学部や国際教養大学との大きな違いだと思っている。

  2. 【5811167】 投稿者: 1254  (ID:uaFDG9z/t7Y) 投稿日時:2020年 03月 27日 03:02

    英語使った仕事したいなら国際教養大行った方がいい
    講義が全部英語だし、就職先も早慶並みだし

  3. 【5813521】 投稿者: ばなな  (ID:s3KfEC1z24A) 投稿日時:2020年 03月 28日 17:03

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
    特に入試については知らないことばかりで、とても参考になりました。総合教養、とても難しそうですね…。英語だけに重きを置くのではなく、他教科の勉強にも力を入れようと思います。
    まだ受験するかどうかは決めかねていますが、選択肢のひとつにできるよう、力を付けていこうと思います。

  4. 【5813533】 投稿者: ばなな  (ID:s3KfEC1z24A) 投稿日時:2020年 03月 28日 17:12

    国際教養大学という選択もあるのですね。英語での講義にはとても興味がありますし、就職先が早慶並だということにも驚きました。
    自分でも国際教養大学について調べて、受験をするか考えたいと思います!

  5. 【5813972】 投稿者: I see.  (ID:AzDvNHzX.fk) 投稿日時:2020年 03月 28日 21:53

    小規模大学ということもあるが、社会に出てもなかなか出会うことができないのがICUの卒業生。あの優秀な人々はどこにいるんだろう?
    海外にいってしまうのだろうか?

  6. 【5814616】 投稿者: 改宗  (ID:rUZrP2ABnAQ) 投稿日時:2020年 03月 29日 12:10

    身内の者が卒業生です。
    ケンブリッジに留学後しばらく国際会議で同時通訳をしていましたが、キリスト教に改宗して母校で講師をしていました。
    もう一人は仕事関係者ですが、フリーランスのコピーライターをされていました。

  7. 【5815745】 投稿者: 国際基督教大学と上智大学  (ID:.0d/Rc2iGxY) 投稿日時:2020年 03月 30日 05:55

    ミッションスクールは言うまでもなくキリスト教を信仰する人のために設立された学校ではありません。
    本来の意味は「ミッション=伝道、布教」であり、基本的には信者以外の方に入校してもらい、キリスト教に興味を持ってもらうことを主眼としています。

    ただそのためには、ある程度の人数は、教員がキリスト教徒である方がいいのです。
    だから例えば、上智大学の場合、神学部の教員に関しては多くはカトリック信者です。

    さらにいえば一部にキリスト教に対してある程度、理解がある学生がいた方がいいのです。
    この学生の割合を上智大学は1割と設定しています。

    上智大学はそのために、カトリック高等学校対象特別入試を設けています。
    この入試を経て入学する学生は学生全体の1割です。
    別にカトリック信者である必要はありません。
    この入試で上智大学が求めている学生像は「カトリック精神の素地を身につけている者で、本学への入学を第一志望とする者」
    これだけです。

    上智大学は規律が厳格なカトリック系の大学でありながら宗教に関しては寛容です。
    上智大学は「学長」すらキリスト教徒ではありません。
    仏教徒やイスラム教徒の学生も多くいて、学内には「上智大学イスラーム研究センター」があってイスラム研究が盛んです。

    国際基督教大学はリベラル・アーツ・カレッジのキリスト教主義学校で人文科学・自然科学・社会科学(いわゆる文系と理系の全般)を幅広く総合的にカバーする「31のメジャー(専攻)」が設置されています。
    教員は英語圏のみに限らず世界各地から教員が集められているますが、全員、キリスト教徒であることと定められています。
    現在は確かにキリスト者でなくてもICUの教員になることも不可能ではありませんが、それは例外的であり、原則、教員の公募の条件には「キリスト者であること(教派は問わない)」と明記されているのです。

    これに関して、国際基督教大学は下記のように考えているそうです。
    「科学関係の非常に優秀な教授の中には、教養学部長をはじめとして、国立大学での地位を抛って、ICUに来任し、そのまま止まってICUのために尽力している人々がいる。
    それは他でもない、ICUがキリスト教の大学だからである。
    こうした人々も他の学科の教員も、キリスト教的な生活が公然と、そして、生き生きと展開するキャンパスでの教育実践という新しい試みを、チャレンジとして受けとめたのである。」

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す