最終更新:

900
Comment

【5810399】併願先。北大1位明治 2位理科大 東北1位理科大 2位早稲田 3位明治 名大1位同志社 2位理科大 京大1位早稲田 2位同志社 九州1位同志社 2位理科大 どうして地元の私大でなくSMART・MARCHが併願先?

投稿者: 地域密着   (ID:amUyph7pnE6) 投稿日時:2020年 03月 26日 13:59

北海道大学
明治15% 東京理科13%早稲田12%中央7% 慶応6% 立命館5% 同志社5% 立教4% 上智3% 関西学院2% 法政2% 北里2% 東京農業大1%

東北大学
東京理科20% 早稲田16% 明治12% 慶応9% 中央7% 芝浦工業4% 法政2% 東北医科薬科2% 同志社1% 立命館1% 日大1% 立教1%

名古屋大学
同志社12% 東京理科11% 南山9% 立命館8% 名城7% 明治5% 早稲田4% 慶応2% 藤田保健衛生2% 中央1% 金城学院1% 青山学院1%

京都大学
早稲田20% 同志社15% 慶応12% 東京理科10% 立命館7%中央5%上智1%

九州大学
同志社13% 東京理科12% 早稲田8% 立命館8% 明治6% 慶応4% 福岡4% 中央3 % 西南学院2% 日大1% 芝浦工業1% 関西学院1%


週刊ダイヤモンドで以前旧帝の併願先が記載されてました。
なんでこんなにも地元の私立を併願しないのか?
どういう価値観で併願先を決めてるのでしょうか?
引っ越し前提なのでしょうか?
ちなみに東大、阪大は地元私大です。

東京大学
早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%    

大阪大学
同志社23% 立命館10% 早稲田8% 関西7% 慶応5% 東京理科4% 関西学院4% 明治3% 中央2% 京都薬科1%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 113

  1. 【6245513】 投稿者: 併願減  (ID:sbTH5bDJfuM) 投稿日時:2021年 03月 06日 16:34

    コロナで世帯収入が減れば併願校数が減ったり進学を断念する人も出るだろうから、志望者数が減るでしょう。
    国立も私立も志願者数が減ったところが多いのはそういう理由でしょう。
    それでも早稲田で減った学部が多かったと思いますが
    政経学部以外はどういう理由でしょうか?

  2. 【6245532】 投稿者: 名古屋大の低さ  (ID:F/vN1gCNmHk) 投稿日時:2021年 03月 06日 16:46

    名古屋大だけ早慶併願比率が低いのは何故なんだろう。

  3. 【6245558】 投稿者: あたりまえ  (ID:ls2VD1YlRZE) 投稿日時:2021年 03月 06日 16:58

    名古屋人はコスパ重視だからね。地方試験がない早慶は時間のロスにしかならないから受けないんだよ。

  4. 【6245568】 投稿者: コスパというより  (ID:rLX9I.4oelM) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:04

    本命以外の併願校なら自宅から受験できるところにする人が多いのは、どこも同じじゃないの?

  5. 【6245575】 投稿者: セン利は?  (ID:F/vN1gCNmHk) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:08

    セン利なら別に時間はロスしないし…やっぱ名古屋大の併願率の低さは謎だな。

  6. 【6245578】 投稿者: 定番  (ID:MS6vHAlUp1k) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:10

    加えて同一市内に定番の併願校である南山と名城があるのでより地元受験の意識が高い。

  7. 【6245579】 投稿者: ?  (ID:xAZgKsL0Zak) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:10

    大丈夫か?
    東大合格者のセン利合格率を知ってる?

  8. 【6245587】 投稿者: セン利じゃ無理か(笑)  (ID:F/vN1gCNmHk) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:16

    素点820なら東大京大受けるか…しかし旧帝で名古屋大だけが早慶受験率10%未満なのは謎だわ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す