最終更新:

46
Comment

【5825044】新高3生

投稿者: コロ助   (ID:10cDPF7K9Hw) 投稿日時:2020年 04月 05日 12:24

大学受験を控えた新高3生の息子がいます。
2月末、学年末テストがなくなり、そのまま長〜い休校生活に入りました。
最初のうちは、張り切って勉強していましたが、そのうちプツンと糸が切れたように何もしなくなりました。
「大学なんて、もう入れる所に入れればいい」と。
始業式もWebになり、GW明けまでWebで授業。
予備校に行かせるのも怖いし、このままズルズルと時間だけが過ぎていくのか…と、親の私の方が不安です。
センター廃止、記述式や英検等に踊らされ、そしてコロナ…。
一般受験のお子さんをお持ちのお母様方は、どのような気持ちで過ごしていますか?
また、新高3生のお子さんは、毎日どのように過ごしていますか?
悩みや不安など共有できたらと思い、スレ立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5825306】 投稿者: コロンパン  (ID:7BjVmESLUSA) 投稿日時:2020年 04月 05日 14:57

    >最初のうちは、張り切って勉強していましたが、そのうちプツンと糸が切れたように何もしなくなりました。

    うちも同じです。最初はきっと、2週間位の休校で済むと思っていたから「さっさと宿題やって遊ぼう」という気持ちだったのでしょう。
    でも、休校が何度か延長され、友達にも会えず、毎日家の中でマンネリ化した生活(ほとんどスマホで動画)。刺激が少なくつまらない生活に、心もダメージを受けているように感じます。
    何とかしてあげたいけれど、外出もできず、どうしようもありません。

    >予備校に行かせるのも怖いし、このままズルズルと時間だけが過ぎていくのか…と、親の私の方が不安です。

    うちは、そろそろ予備校に入ろうかと思っていたのですが、このような事態になり、入らなくて良かったような、でも勉強の遅れが心配だし、複雑な心境です。

    >センター廃止、記述式や英検等に踊らされ、そしてコロナ…。

    本当に、何故この学年だけこんな目に?と思わずにはいられません。でも、現役生同士はみな同じ状況。結局は実力通りに決まるのだと思います。
    長引く休校は、子供本人にも危機感を抱かせると思います。また勉強に取り組み始めることを祈るばかりです。まずは、苦手科目の薄い問題集を1冊仕上げることを勧めていこうと思います。

  2. 【5825363】 投稿者: 被害者意識  (ID:NSZzAYF0kT.) 投稿日時:2020年 04月 05日 15:37

    新高3だけスポットが当たりがちですが、今年の受験生はもっと振り回されていますよ。

    センター継続なら東大京大を考えていた子でさえワンランク下げて安全圏にしていたのに晩秋になり外部の英語試験がなくなり、12月に記述も撤回…
    こうなってしまうと目標をあげるのは難しいですからね。
    センター試験の難易度はともかくしてもコロナ騒動で二次がなくなりセンターと調査書での判定する国立大もありました。
    移動するにしてもコロナの影響でピリピリしっぱなし…コロナに警戒しながら長距離移動するって、家でじっとしている以上に神経をすり減らしますよ。

    今度は大学に入学すればしたで、今度は授業開始の日程も目処が立たず…


    最終的にセンターと変わることと言えばそうなく、終息すればまともに試験が受けることはできますし入学準備もじっくりできます。
    被害者意識も程々がよろしいかと…

  3. 【5825376】 投稿者: コロ助  (ID:10cDPF7K9Hw) 投稿日時:2020年 04月 05日 15:40

    お仲間がいて嬉しいです。

    うちは予備校は自宅でもWebで授業が受けられるのですが、それすらもやっていません。
    元々自習室に魅力を感じて入ったので、予備校に行けば勉強するとは思うのですが、こちらも積極的に行けとは言えず、かと言って自宅では毎日勉強せず…。
    もう休校になり1ヶ月経ち、更に長い休校生活が続く中、やる子とやらない子の差が歴然となってくるのでしょうね。

  4. 【5825401】 投稿者: 今がチャンス  (ID:ib1tweGOFOA) 投稿日時:2020年 04月 05日 15:51

    通学時間のない今こそ勉強のチャンスです。3月4月は浪人と同じかまたはそれ以上のペースで演習を進めることができます。
    英検に新テスト、いろいろ振り回されましたが頑張りましょう。

  5. 【5825505】 投稿者: コロ助  (ID:10cDPF7K9Hw) 投稿日時:2020年 04月 05日 16:39

    2019年度の受験生も大変でしたね。
    本当にお疲れ様でした。

    でも、そういう事を言っているんじゃないんです。
    たしかに被害者意識かもしれませんし、他の学年だってそれぞれ納得できないこと、大変なことあるのは分かっています。
    でも、当事者になってみないと分からない困難な事や不安な事を前にした時、「なぜうちの子(学年)だけ…」と落胆してしまう気持ち、あるでしょう?
    それでも受験日はやってくる。
    この先、どうなってしまうの?という不安をひとりで抱え込むのも辛いから、せめて同じ境遇の方々と、不安を分かち合ったり、情報交換できれば…という思いで立てたスレです。

  6. 【5825512】 投稿者: 頑張れ高3!  (ID:XUi5nM7Q2jI) 投稿日時:2020年 04月 05日 16:43

    旧高3の母です。
    センターラスト、いつも通りのインフル、流行り始めた正体不明のコロナ、大変だと思っていましたが、新高3も大変なことと思います。

    でも、一般受験する上で間違いない事は「みんな同じ条件下である」ということです。
    競う相手は同じ年同じ条件下の人間なのであり、先が不透明で不安な事は同じ。

    大学ごとに最低点が設定されているわけでは無く、相対評価で上から合格が決まるのですから、気力を維持して頑張り続け上位に立った者が勝ち抜けるのです。

    すごくフェアです。

    ここで気持ちが切れているようならそこまでって事になります。
    学力体力精神力時の運全て含め合わせての「受験」。
    だから企業は採用の時一般受験の学生を評価するのだなと思いました。


    一般受験は人数も絞られ大変な時代。
    挑もう!と選んだことだけでもすごい子達です。
    何とかみんな頑張ってほしい!と思います。
    フォローするご家族の皆様も応援しています。

  7. 【5825516】 投稿者: コロ助  (ID:10cDPF7K9Hw) 投稿日時:2020年 04月 05日 16:44

    そうなんですよね。
    今がチャンス。
    その事を我が子も分かっていると思う(思いたい!)のですが、行動が全く伴っていないのが現状です。
    焦るは親ばかり…。
    どうしたら、やる気をほとんど失ってしまってる息子が自覚するのでしょう…?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す