- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 先読み (ID:nuvE9K25ryE) 投稿日時:2020年 04月 11日 12:12
(外部環境変化)
○金銭的問題で、一人暮らしさせられない家庭が増え、地方から首都圏に来ていた受験生が激減する。
○授業料の負担を軽減するため、受験生が私立を敬遠する。
(結論)
○早慶MARCHをはじめとする首都圏私立大学は超易化
○地方私立は易化
○地方国立(駅弁)は若干難化
○大都市圏の国立(旧帝大)は超難化
現在のページ: 1 / 273
-
【5833905】 投稿者: 由々しき問題 (ID:6kporAJJOBw) 投稿日時:2020年 04月 11日 12:26
どげんとせんといかん!
-
【5834071】 投稿者: そうね。 (ID:OjpfFLOYoLA) 投稿日時:2020年 04月 11日 14:14
早慶マーチは放っておいても、この先、いばらの道が待っているから、この景気悪化で、それが早まるだけでしょ。
-
【5834302】 投稿者: もう (ID:GSR5R9FRanc) 投稿日時:2020年 04月 11日 16:28
受験料で儲けるなんて邪道はやめて、(小)中高大一貫教育でいいんじゃない?
首都圏率100%で東京至上主義の方には最高の環境ですよ。 -
-
【5834374】 投稿者: そうですか (ID:ViAhnW7Jn9U) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:14
>○大都市圏の国立(旧帝大)は超難化
早慶やMARCHの受験生が私大を敬遠して旧帝を受験するようになると旧帝大が超難化するということは、これらの私大受験生は優秀ということですね。 -
【5834385】 投稿者: ゴリラ (ID:X3S2PzwroSY) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:24
地方大学で全国から学生を集めているような大学の方が危機でしょう。
地元だけでは学生集まんないんだから。 -
【5834394】 投稿者: 早慶マーチが第一志望? (ID:XJGbT7ob0G.) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:32
東大、京大 → 地元旧帝
だから、難化するかも?ということでしょ -
【5834397】 投稿者: ゴリラ (ID:X3S2PzwroSY) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:34
秋田国際教養大学
都留文科大学
沖縄科学技術大学院大学
とか、今は好調だけど、コロナの影響を確実に受けると思うけど。
現在のページ: 1 / 273
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 宇都宮大学2次試験中止 2021/01/22 15:47 宇都宮大学2次試験中止だそうです。 受験生の健康確保の...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/01/22 15:45 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...
- 2020景気悪化によ... 2021/01/22 15:45 (外部環境変化) ○金銭的問題で、一人暮らしさせられない家...
- 埼玉大学vs横浜国立大... 2021/01/22 15:31 入試の難易度は同じというのは理解してます。 家が埼玉でお...
- 神大と阪大の差はどれ... 2021/01/22 15:18 今まで神大を目指して勉強してしてきたのですが共通テストの...