- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 先読み (ID:nuvE9K25ryE) 投稿日時:2020年 04月 11日 12:12
(外部環境変化)
○金銭的問題で、一人暮らしさせられない家庭が増え、地方から首都圏に来ていた受験生が激減する。
○授業料の負担を軽減するため、受験生が私立を敬遠する。
(結論)
○早慶MARCHをはじめとする首都圏私立大学は超易化
○地方私立は易化
○地方国立(駅弁)は若干難化
○大都市圏の国立(旧帝大)は超難化
現在のページ: 166 / 275
-
【6021781】 投稿者: 不幸な人へ (ID:ce1sw/Gd1I6) 投稿日時:2020年 09月 18日 10:43
> 地方では、そういう発想があまりないのではないかと思います。
ないね。学校を塾だとは思っていないから。学力を上げるだけでなく、人間性や社会性や協調性など、分別のある大人になるのに必要なことを身に付ける場と考えているね。 -
【6021783】 投稿者: 自分達で何とかしてください (ID:GIeMF9XDO5c) 投稿日時:2020年 09月 18日 10:45
>首都圏あたりの親が子供が「旧帝大でも地方だから都落ち」とか平気で書いてる人もいたくらいだから
でも、本当に「都落ち」だと思いますよ。
友達の九大卒のご主人が全国転勤有の企業にお勤めで、東京に栄転?になった矢先に熊本地震があって、数か月後には福岡支店に呼び戻されました。応援じゃなくて再度転属で。
友達は子どもの学校のこともあって、東京勤務をとても喜んでいたのに(ご実家も東京です)、本当悪夢って毎日泣いてました。
単身赴任と家族を伴った転勤ならば、転勤のほうが待遇が良いということで(下のお子さんも小さかったし)、涙涙でお別れしました。
九州(九州大学)に縁もゆかりもなければ、再転属になんてならないですよね。
本人もそうぼやいてたみたいで、友達が凄く凄く恨んでました。
本当、防人のお話って実話なんだと思いました。 -
【6021794】 投稿者: 普通に考えたら (ID:ce1sw/Gd1I6) 投稿日時:2020年 09月 18日 10:58
> 東京に栄転?になった矢先に熊本地震があって、数か月後には福岡支店に呼び戻されました。応援じゃなくて再度転属で。
本来本社で活躍してもらうべきところを、緊急事態で請われて支店に呼び戻されたということは、その人はエース級ってことだよなあ。その人でしか立て直せないと思われているんだから。うまく立て直したら本社再栄転で出世間違いなしだね。 -
【6021810】 投稿者: 部分点もなし (ID:Eo5BkZKCtLw) 投稿日時:2020年 09月 18日 11:16
>真面目さ、信用度では確実に地方旧帝大が上。
>パージャニでも自己推薦で簡単に入れる早慶なんて、ミーハーに受けるだけ
旧帝を認めてくれるのは嬉しいしご指摘の内容(真面目さ等)も事実と思うが、論争対象を批判するさい例外的・些末な部分(ジャニーズ?芸能人?私立大でも2,3年に1名くらいでしょう)を取り上げるのはディベートとして0点です。
もし旧帝出身なのであればもっと本質的なこと、客観的データや数値をあげて旧帝の良さをアピールいただければうれしい。
感情にかられた雑な発言は「相手と同レベル」と思われてしまい、正直、読まされる方が恥ずかしいです。 -
-
【6021816】 投稿者: 自分達で何とかしてください (ID:GIeMF9XDO5c) 投稿日時:2020年 09月 18日 11:29
そうですね。そういう発想もありますね。
でも地震があったのは4年前。まだ、本社転属のお知らせはないみたいです。
しかも、地震から立ち直れてないのに豪雨災害もあり、次はコロナ。
友達からは「九州は呪われてる、このままだと永遠に東京に戻れない」って愚痴ばかりです。特に今年はご実家にも帰れてないみたいなので。
でも、今度何か言われたら「ご主人が会社でエース級ってことだよ!」って返しますね。
友達同士みんな東京を離れたことがないので、何だか同情してしまっていたのですが。 -
【6021826】 投稿者: チャッカマン (ID:br6XSo5owyk) 投稿日時:2020年 09月 18日 11:41
ーーでも、今度何か言われたら「ご主人が会社でエース級ってことだよ!」って返しますね。 ーー
絶対やめた方がいいです。
生活版に怒りのスレ立てされかねません。 -
【6021832】 投稿者: 違うな (ID:ce1sw/Gd1I6) 投稿日時:2020年 09月 18日 11:44
> 文化・研究に関わるレベルやその環境面で卓越する首都圏の大学を選択する受験生がますます増加する
文化・研究で頑張っているのは早慶と理科大ぐらいで、その他の私立の研究レベルなんて地方国立の足元に及ばないけど。 -
【6021884】 投稿者: そもそも (ID:kFz5o/0/0Yk) 投稿日時:2020年 09月 18日 12:37
>>少なくとも高校が進学校の人なら、このような発言にはなりません。
>>たとえ首都圏であっても。
ここで私大擁護する私大さんは、大学受験したことない人が多数。
最後に受験したのは良くて中学受験か、小学校受験か。
血の汗流し涙を拭いたことなんて、ない奴がほとんどだろうね。
大学入試の難易度が身に沁みてわかってる人達じゃないよ。
価値観の違い、の価値観も半径500Mぐらいの狭い世界の中のこと。
恥に思う必要はないんじゃないか。赤の他人だとしたら。
私立一貫進学校から旧帝大でも何処でも目指したらいいよ。
私大さん達の属性?特性?には、皆気づいてると思うよ。
現在のページ: 166 / 275
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 宇都宮大学2次試験中止 2021/01/24 03:41 宇都宮大学2次試験中止だそうです。 受験生の健康確保の...
- 東京女子 大学ヒエラ... 2021/01/24 03:40 旧帝一工は別格として、やはり頂点はお茶の水大でしょうか? ...
- 東大理Ⅰ志望、今の立ち... 2021/01/24 03:29 高2生の親です。本人は東大理Ⅰを目指しています。 東大合...
- 2040年、半分の国立大... 2021/01/24 03:19 18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040...
- 2020景気悪化によ... 2021/01/24 03:16 (外部環境変化) ○金銭的問題で、一人暮らしさせられない家...