最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 193

  1. 【6297425】 投稿者: 毎度  (ID:ry.MXfxDdOs) 投稿日時:2021年 04月 12日 21:33

    このスレは東北大コンプの方の投稿・努力で支えられております。

  2. 【6298783】 投稿者: 知らないけど  (ID:6Uba4Xi/38A) 投稿日時:2021年 04月 13日 21:20

    明治か東理大関係者に限定されますね

  3. 【6298851】 投稿者: W合格データ  (ID:bEx0lFeBODk) 投稿日時:2021年 04月 13日 22:14

    ネガキャンされてるようなので、たまにはポジキャン。東進W合格データからの選択率

    【東北大学】
    早稲/社学 0-100 東北/経
    早稲/基理 0-100 東北/理
    早稲/先理 0-100 東北/理
    慶応/理工 0-100 東北/理
    慶応/薬学 0-100 東北/薬
    早稲/先理 0-100 東北/工
    早稲/創理 17-83 東北/工
    上理マーチ 0-100 東北/全学部

    またデータはこちら
    https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

  4. 【6298863】 投稿者: もっと公平に  (ID:TyZRaHhObRU) 投稿日時:2021年 04月 13日 22:21

    併願する受験者が数名の例を持ち出して早慶より東北大が上だとしたいあなたのポジショントークはいらない。
    マジョリティの受験生目線で公平な立場でお願いします

  5. 【6298880】 投稿者: 駿台も傾向は同じですよ  (ID:4T9Nb8TgBrw) 投稿日時:2021年 04月 13日 22:35

    このようなデータを東進はホームページで開示しているのですね。東進は現役が多いからデータは少ないかもですね。

    駿台や河合塾だと国立受験組はそこそこ私立を抑えますのでデータは豊富ですよ。

    W合格の傾向に変わりはありませんが。

  6. 【6301551】 投稿者: 甘いよ  (ID:BfuP5/0JoUo) 投稿日時:2021年 04月 15日 22:05

    1番高くても1倍でしょ、日比谷戸山なんて普通に2倍超えるよ。
    以下に田舎の競争がぬるいかって話だよ

  7. 【6306007】 投稿者: 県No.1  (ID:h4fEbek8P/2) 投稿日時:2021年 04月 19日 12:04

    各県のNo.1高校も優秀層が減って困ってると聞いた。
    地方少子化の影響って出てるんだなあと感じました。

  8. 【6306082】 投稿者: 少子化より何よりも  (ID:IrUpYLKNgVw) 投稿日時:2021年 04月 19日 13:03

    何が問題って、未だに数学抜きで受験出来る大学が多いことでしょう。

    経団連会長の数学の重要性が記事になっていたのは、いつだったか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す