最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 53 / 193

  1. 【6475936】 投稿者: 募集人数  (ID:b40IHGJ3o/E) 投稿日時:2021年 09月 09日 16:25

    東北大学
    2019年
    前期 1721人
    後期   88人
    AO推薦 569人

    2020年
    前期 1663人
    後期   98人
    AO推薦 603人

    2021年
    前期 1600人
    後期   93人
    AO推薦 684人

  2. 【6477161】 投稿者: テレワーク  (ID:E/WcWdoB4Xc) 投稿日時:2021年 09月 10日 17:25

    人は群れで生活する動物。少子化により地方の過疎化はますます進む。ただしコロナの影響でテレワークもほどほどに進む。仙台はちょっと遠すぎるね

  3. 【6506037】 投稿者: テレワーク終了  (ID:.ZiAEHyvF9Q) 投稿日時:2021年 10月 03日 20:16

    簡単に言うと東京に一極集中するのは、住むのに便利で素晴らしい日本て最高の都市だからです。
    大企業の本社が集まり、大学も多く卒業生も多くはそのまま東京で就職、博物館美術館の文化施設や放送局のキー局もマスコミ等全て東京です。
    文化人や芸能人も大半が東京エリアに居住しており、オシャレと言われる街も大半が東京にあり、地方の若者の憧れのマトです。
    地方には渋谷駅や原宿、表参道、西麻布は無いのである。
    交通の便も良く、ランドマークや大規模な公園も多い。
    地方には自然が多く残り、満員電車の混雑も無く家も大きくゆったり暮らせ、物価も安いが若者にはメリットにはならないのである。
    東京の刺激には地方は太刀打ち出来ない。
    若者だけでなく、一度東京エリアに住むと地方には住みたくないのである。
    リモートワークが普及しても企業の本社と大学が東京に集中する限り、東京の一極集中は絶対に無くならない。

  4. 【6513147】 投稿者: 東北出身  (ID:qgATsAlwQP6) 投稿日時:2021年 10月 10日 22:56

    出身地であっても帰省するな、里帰り出産するな、旅行に来るな、県民割と称して県民優遇、と排他的な施策。
    そのくせ移住推進課みたいな組織ある。地方は都合良過ぎる。こんな地方は間違いなく衰退します。

  5. 【6517432】 投稿者: 東京一極集中  (ID:MjnliMOZvwU) 投稿日時:2021年 10月 14日 13:18

    核家族で夫婦がコロナに感染すると、子供を見てくれる人がいないという。
    そうすると行政にまた新たな費用と負担がかかる。
    役所には雇用の機会確保と内心喜ぶ人達もいる。
    田舎では捨ててきた親がかなりの社会保障を喰らう。
    江戸初期から続いてきた日本の病。
    なかなか治るものではない。

  6. 【6517434】 投稿者: モネちゃん  (ID:K03twImR5AM) 投稿日時:2021年 10月 14日 13:21

    東京で就職したのに辺鄙な島に戻りました

  7. 【6539587】 投稿者: 枝野さん  (ID:Kgja1ooYgig) 投稿日時:2021年 11月 03日 12:43

    やっぱりだめだったか。残念です。
    東北大生不器用なの多いからなあ。
    政治界見てると経済界と同じなんだなあと感じる。

  8. 【6548912】 投稿者: 地方分散  (ID:BuTmId62JDE) 投稿日時:2021年 11月 10日 19:24

    テレワークで地方分散は幻想です。
    そもそも不便な田舎暮らしを好んでいるのは少数派でしょう。
    歩いて通院できるエリアに複数の病院、スーパーマーケット、コンビニがある。
    そういう暮らしと自家用車が無ければ行動範囲が極端に狭められてしまう田舎暮らしと比べることが間違っている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す