- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 人口減少社会 (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46
AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?
東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98
東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%
現在のページ: 107 / 109
-
【6809769】 投稿者: ? (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 10日 10:44
普通に考えてそんなことないでしょう。
地震に脅かされて大変だと思いますよ。
首都圏の大学に入ったら、全く異なる充実した学生生活を送れていたはず と後悔している人が多いです。 -
【6809822】 投稿者: 価値観 (ID:SAxrju5zZCE) 投稿日時:2022年 06月 10日 11:45
価値観は人それぞれだと思います‥‥
嫌なら関わらなければいいだけでは -
【6809864】 投稿者: 普通 (ID:SAxrju5zZCE) 投稿日時:2022年 06月 10日 12:26
家族がこの大学に行っていますが、実際キャンパスに行ったりしましたが印象としてはその辺にあるほんと普通の大学ですよ 学生さん達も。
-
【6839555】 投稿者: まあ (ID:xdzdWK/URT.) 投稿日時:2022年 07月 02日 19:46
北大と九大の窮状を見るに、東北大の凋落は確定していると言って良いでしょう
-
-
【6839601】 投稿者: 荒らし (ID:wbHYo57ttKU) 投稿日時:2022年 07月 02日 20:20
他スレと同様にここでもひとりで掲示板を荒らしてますね。何が目的なのか。
反応してくれたのが喜んでいるようでちょっと怖いです。 -
【6839651】 投稿者: 常識人 (ID:e2iyM0X.BWU) 投稿日時:2022年 07月 02日 20:57
国立落ちたもしくは点数足らず受験できなかったワタクさんだと思う。仲間がほしいんですよ。
-
【6860242】 投稿者: まあ (ID:L2fGDJUEZ.I) 投稿日時:2022年 07月 21日 10:36
東北は悪条件が重なりすぎましたよね
北大よりも下になりうると思いますよ -
【6860382】 投稿者: 荒らし (ID:1eIZk.WE4xA) 投稿日時:2022年 07月 21日 12:57
また荒らしが相手にして欲しいようで古いスレタイ引っ張り出してきた(笑)
もういい加減にしろよ。
現在のページ: 107 / 109
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 大学に行かせるべきか? 2022/08/12 11:04
- 大学受験の英語、4技能... 2022/08/12 09:55
- 大学受験は英語で決ま... 2022/08/12 09:54
- 結局国立でも社会的に... 2022/08/11 21:57
- 大学受験の死亡フラグ... 2022/08/11 21:18
- コンプレックスで私立... 2022/08/11 20:32
- 何故、早慶>>>旧帝... 2022/08/11 20:28
- 医者のコスパの悪さ 2022/08/11 19:50
- ついに真の「高学歴の... 2022/08/11 11:24
- 子どもを海外大に進学... 2022/08/11 10:08
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 【W合格進学データ】早...2022/08/12 23:37
- 駅弁って、ホントに日...2022/08/13 00:04
- 【ライバル対決】中堅...2022/08/12 23:44
- 東北大、筑波大、都立...2022/08/12 22:59
- 東京早慶一工(東大京大...2022/08/12 20:37
- 偏差値30台の私立中...2022/08/12 23:45
- 高学歴とは東京早慶一...2022/08/13 00:26
- 早慶への憧れが強いん...2022/08/12 23:29
- 大学別年収11位上智12...2022/08/12 19:29
- 国立大は規模縮小、学...2022/08/13 00:30
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 行かない大学に入学金... 2022/08/13 11:56 行かない大学でも入学金は払うべき? いくら必要なの? ...
- 【W合格進学データ】早... 2022/08/13 11:55 旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。 早慶のレベルでは旧帝の...
- 【ライバル対決】中堅... 2022/08/13 11:51 前から気になっていましたが、どうなんでしょう。 同じくら...
- 文部科学省が国立大学... 2022/08/13 11:38 8日の大学への通知では、人文社会科学系や教員養成系の学部...
- 大学に行かせるべきか? 2022/08/13 11:34 高2の子供がおります。 成績は学年で半分くらいの位置にお...