最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 100 / 193

  1. 【6797547】 投稿者: 数弱が増えたのかな?  (ID:i/riN1mzVXQ) 投稿日時:2022年 05月 31日 21:16

    東大、京大に次ぐ大学で、数学抜きでは合格出来ないので受験する子供は大変です。

  2. 【6797554】 投稿者: 共通テスト数学の難易度が高すぎて  (ID:i/riN1mzVXQ) 投稿日時:2022年 05月 31日 21:24

    集まらないのではなく、「受験出来ない」の間違い。

  3. 【6797597】 投稿者: そだね  (ID:VJwZ5P5gPhY) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:08

    東北大は誰もが認める旧帝大。もちろん北大も。
    数弱はみんな私大にいくし国立特に旧帝大はなんだかんだ誰もが受けれない。
    志願者がとかより受けるレベルにいかないんだよね?もちろん東大京大レベルはほんの一握りだから

  4. 【6797620】 投稿者: 卒業生だけど  (ID:gwF9k/u.Nwg) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:22

    受験生の親世代のトンペイ理系院卒です。
    志願者数が減っていることもそうですが、
    指定国立大学にも関わらず、学生のレベル
    低下を在籍していた研究室の先生が嘆いて
    いましたね…
    自分の頃には、昔の昔の修士がその時の学士レベル
    だと嘆いていた先生が、自分が在籍していた当時は
    まだよかったと…

    多分、少子化も相まってのことだとは思いますが、
    東北大は東北のローカル大ではなく、他の地域からも
    多く進学者のいる大学だと卒業生のひとりとして
    自負しているので、頑張ってほしいです。
    北大と同列には落ちてほしくはない気持ちも…

  5. 【6797630】 投稿者: 創作文の人がいましたが  (ID:QcPCgiTrNlo) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:26

    >志願者数が減っていることもそうです


    センター試験から共通テストに変わり難易度がグンと上がってしまい、受験したくても出来なくなってしまったのでしょう。
    前期の出願大学を決めるのは大変です。

  6. 【6797632】 投稿者: 受験出来ない~が正解です  (ID:QcPCgiTrNlo) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:29

    〉以下の高校は、文系選択なら数2Bまでやらなくても卒業できるところばかり。
    数2B必須の国立大受験は、出来ませんね。

    国立大(旧帝一工を除く)=早慶 > MARCH
    「学力の低い人は、私大専願」



    >八雲学園
    高2で文理選択。 文系なら、数2B不要で進級可能なカリキュラム。

    >京華高校・進学コース 偏差値55
    進学コースは、有名私立大への現役合格を目指すコースです。受験3教科に特化した無駄のないカリキュラム


    ◆偏差値38 駒込
    国立大 16名(旧帝 0名)
    公立大 15名
    大学校 2名
    早稲田慶應 19名
    MARCH 159名

    ◆偏差値39 宝仙学園
    国立大 33名(旧帝 4名)
    公立大 3名
    大学校 5名
    早稲田慶應 31名
    GMARCH 150名

    ◆偏差値38 京華
    国立大 16名(一橋 3名)
    公立大 9名
    大学校 2名
    早稲田慶應 14名
    MARCH 116名

    ◆偏差値38 淑徳巣鴨
    国立大 11(旧帝 0名)
    公立大 4名
    大学校 3名
    早稲田慶應 14名
    MARCH 209名

    ◆偏差値38 多摩大聖ケ丘
    国立大 5名(旧帝 0名)
    公立大 3名
    大学校 1名
    早稲田慶應 2名
    MARCH 44名

  7. 【6797638】 投稿者: 卒業生だけど  (ID:gwF9k/u.Nwg) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:34

    訂正
    自分の頃には、昔の昔の修士がその時の学士レベル

    自分の頃には、昔の学士がその時の修士レベル
    (逆に言うと、ワンランク下だということ)

  8. 【6797646】 投稿者: 受験出来ない~が正解です  (ID:QcPCgiTrNlo) 投稿日時:2022年 05月 31日 22:39

    >京華中学・高等学校

    ①S特進コース 偏差値 66

    目標大学
    東大、旧帝大、一橋大、東工大、国公立大医学部、併願校として早慶上理 コースの特徴

    ②特進コース 偏差値 61
    目標大学
    国公立大、早稲田、慶応、上智、東京理科、私大医歯薬系

    ③進学コース 偏差値55
    目標大学
    明治、青山学院、立教、中央、法政、学習院等、有名私立大学




    旧帝を目指せるのは、「①S特進コース」のみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す