最終更新:

1526
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7081993】 投稿者: ポストモダン  (ID:Cv/ZDjBesVs) 投稿日時:2023年 01月 22日 18:45

    >京浜、中京、阪神、北九州等の工業地帯を中心に産業活動が活発化→それらの地域に民間投資や労働力が集中→産業基盤資本の不足が産業活動の隘路に。
    全ての社会資本関連分野で、需要に供給が追いつかず。産業基盤を整備するための大都市圏への公共投資が優先され、民生安定のための投資は先送りされた。

    まず、大都市圏への民間の投資による産業集積が起こった後に産業基盤を整備する公共投資が優先されているのでしょう。
    産業集積が先なのです。
    分かってないのはあなたです。

  2. 【7082002】 投稿者: 歴史の時間  (ID:gD2qhvCqShc) 投稿日時:2023年 01月 22日 18:53

    数字に弱いのはわかるけど、国税で集めた資金の内、人口割合以上に都市圏に配分されているのだよ。

    あと「やっぱ数弱」さんご指摘のように江戸時代からの強奪も忘れずにね。
    江戸城が地方武士の奉公で作られたことはさすがに知っているよね?

  3. 【7082014】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:00

    こういう記事が出ていても、産業集積が先だと言い張るのかい?

    https://president.jp/articles/-/65537?page=6

  4. 【7082018】 投稿者: ポストモダン  (ID:Cv/ZDjBesVs) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:03

    >数字に弱いのはわかるけど、国税で集めた資金の内、人口割合以上に都市圏に配分されているのだよ。

    それじゃあ、地方交付金というのはなに?
    地元で徴収した税金だけではやっていけないから、中央政府が地方にお金をばら撒いているのですよ。
    数字にも社会常識にも弱いのは君でしょ。

  5. 【7082026】 投稿者: ポストモダン  (ID:Cv/ZDjBesVs) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:10

    流山だからつくばエクスプレスの誘致に成功したのでしょう。
    東北の山の中では、全く不可能。笑い
    なにが言いたいのだか。

  6. 【7082034】 投稿者: まあ  (ID:dzuc4aJyPUM) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:13

    江戸時代以降、ずっと都市圏に集中投資し続けて、1975年くらいから漸く、他の地域にこれまでの長期間に渡る「借り」を返すフェイズに入ったというわけさ。

    繰り返すけど、そもそも論だと、もっと地方分権・特区創生して、国が一度集金してばら撒くのではなく、地方が企業・人間誘致の為の政策・減税競争をするのが筋だけど(笑)

  7. 【7082046】 投稿者: ポストモダン  (ID:Cv/ZDjBesVs) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:23

    >地方が企業・人間誘致の為の政策・減税競争をするのが筋だけど(笑)

    それは理解するけど、減税競争の挙句に財政的に破綻する地方が続出するのは目に見えているけどね。
    「集積の利益」という経済原理に逆行して行われる政策だから、相当な無理が行われなければ、企業の誘致はできない。素人の浅知恵ですね。

  8. 【7082053】 投稿者: やっぱ数弱  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 01月 22日 19:24

    記事をしっかり読んだか?
    もしつくばエくプレスが通らなかったら、どうなっていたか書いてあっただろ。なぜ市長が毎週霞が関詣でをしたのか想像もできんのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す