最終更新:

1542
Comment

【5840756】東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来

投稿者: 人口減少社会   (ID:A/y18m0fn8A) 投稿日時:2020年 04月 16日 12:46

AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています
人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が減少したことが原因ですか?
東北大に限らず地方の優秀な大学を救うにはどのような政策が必要でしょうか?
交付金を増額すれば昔のような活気が戻りますか?


東北大 志願者数 募集人数
日程 前期 後期 前期 後期
2005 5,201 3,605 1,707 349
2006 5,070 3,687 1,707 354
2007 5,239 2,567 1,804 197
2008 5,285 1,573 1,838 123
2009 5,326 1,354 1,847 93
2010 5,341 1,413 1,856 93
2011 5,363 1,204 1,855 93
2012 4,945 1,294 1,860 93
2013 5,101 1,505 1,865 93
2014 5,053 1,339 1,865 93
2015 4,908 1,480 1,865 93
2016 4,900 1,269 1,829 88
2017 4,927 1,156 1,811 88
2018 5,242 1,398 1,784 88
2019 4,813 1,439 1,721 88
2020 4,384 1,354 1,663 98

東北地方の人口 (1,000人)
2005年 2010年 2015年 2020年
青森 1,437 1,373 1,308 1,246
岩手 1,385 1,330 1,280 1,226
宮城 2,360 2,348 2,334 2,303
秋田 1,146 1,086 1,023 966
山形 1,216 1,169 1,124 1,077
福島 2,091 2,029 1,914 1,848
0~14歳 人口 %
青森 13.85% 12.53% 11.33% 10.01%
岩手 13.79% 12.71% 11.80% 10.33%
宮城 13.81% 13.12% 12.25% 11.41%
秋田 12.48% 11.42% 10.37% 9.21%
山形 13.73% 12.83% 12.08% 11.14%
福島 14.68% 13.60% 11.96% 10.54%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 66 / 193

  1. 【6576797】 投稿者: ベゴ?  (ID:s8ILIvG3qBE) 投稿日時:2021年 12月 02日 22:59

    ベゴってなに?
    東京暮らし28年なんだけど初耳。

  2. 【6576805】 投稿者: ほら、  (ID:Gj9lsX3dH3I) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:07

    また、論点ズレてますよ(笑)

  3. 【6576806】 投稿者: この流れ…  (ID:FI4ygNDDq8c) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:08

    「筑駒開成桜蔭は、東北大に行きますか?」
    「そう!行かないよねー!」
    「でも、早慶には行きまーす!」
    までがお約束なんでしょう、絶対。笑

    まんまと乗っかちゃったけど、仕方ないよね。
    事実だもん。

  4. 【6576816】 投稿者: 思い込み  (ID:Gj9lsX3dH3I) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:18

    >根拠はね、
    東北大学の推薦AOの合格者と一般入試の合格者の出身高校には相関関係があるから、とか? 東大も同様の相関関係を予測できる。



    予測は、できないでしょう~思い込みですね(笑)
    東大は推薦でも、共通テスト受験をさせますが、合否に影響を与えるほど重視していない。
    過去には、センター7割(645点)で合格しています。
    一般入試より点数が高くないと合格が難しい東北大AOⅢとは違います。

    東大の人数制限が無くなったとしても、共通テストの点数がほぼ加味されない形なので、東京の中高一貫生が独占~にはなりません。

    大体、東大が何のために推薦を始めたと思ってる?(笑)

  5. 【6576832】 投稿者: 再度  (ID:13WG5.Bjkzs) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:31

    東大は推薦でも、共通テスト受験をさせますが、合否に影響を与えるほど重視していない。 過去には、センター7割(645点)で合格しています。
    一般入試より点数が高くないと合格が難しい東北大AOⅢとは違います。

    東大の人数制限が無くなったとしても、共通テストの点数がほぼ加味されない形なので、東京の中高一貫生が独占~にはなりません。

    大体、東大が何のために推薦を始めたと思ってる?(笑)

  6. 【6576851】 投稿者: ?  (ID:13WG5.Bjkzs) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:48

    >この「学校単位の人数制限」を廃止したら、開成・筑駒・桜蔭他、地元東京の中高一貫校が独占的に合格を決めてしまう根拠は?


    だよね。

  7. 【6576854】 投稿者: ?  (ID:13WG5.Bjkzs) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:51

    投稿者: 追記(ID:18x7HQ1tzL2)
    投稿日時: 2021年 12月 02日 20:35

    >同じく指定国立大学の東京大学のように『一つの高校からの推薦定員は決まっていて、確かな学力があるからといって一校から何十人も合格できない。定員は各校1名or男女各1名』などの基準はないのでしょうか。



    >この「学校単位の人数制限」を廃止したら、開成・筑駒・桜蔭他、地元東京の中高一貫校が独占的に合格を決めてしまう根拠は?

  8. 【6576855】 投稿者: ケンカ  (ID:TsJyHhdSUiQ) 投稿日時:2021年 12月 02日 23:52

    やっぱここの住人はレベル低いな。
    子どものケンカみたいでコメントしようがないよ。
    仲良くしようね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す