最終更新:

208
Comment

【5843121】伸びる学部↑ 縮小する学部↓

投稿者: #コロナに負けるな   (ID:iQ7qymMt/mQ) 投稿日時:2020年 04月 18日 01:22

コロナの影響で、人気学部は変わると思います。

来年は、留学に不安がありますし、不景気になれば銀行や公務員人気になるのでしょうか?
国家公務員は、かなり退職が出ているとも聴きます。
人気だった経営系は融資絞られ難しくなる?
理系と文系の収入差が大きくなる?
資格系が人気上がりそう?

みんなで考えて見ましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 27

  1. 【6062003】 投稿者: 理系時代  (ID:ljBp5B0jBxc) 投稿日時:2020年 10月 21日 12:45

    現役高校生が進学したい大学の学部ランキング、
    男子1位は工学・情報工学部

    ※「LINEリサーチ」による「高校卒業後の進路」に関する意識調査

  2. 【6062007】 投稿者: 文系へのインパクト  (ID:tMN4j0PCYyw) 投稿日時:2020年 10月 21日 12:47

    文系が数学Cまで必要となることもインパクト大だなあ。複素平面までやらないといけないとなると、私立へ逃げる生徒が続出するだろうね。

  3. 【6063181】 投稿者: 救済策(抜け道)で対応  (ID:YaNTq/7gOZ6) 投稿日時:2020年 10月 22日 17:38

    >文系が数学Cまで

    すくなくとも、各種の抜け道を作ってあげるべきでしょうね。
    数学検定準2級(数ⅠA)取得で共通テスト数学を60%得点したと看做す、とかマイクロソフトオフィススペシャリストのワードエクセルをとれば共通テスト情報を60%得点したと看做す、とか。
    そのうえで配点を傾斜させて救済するようになるでしょうし、私はそれで良いと思っています。
    実業高校の子たちが国立大で学ぶ機会を一方的に奪うのは拙い。それと同じく、高校時代に数学が不得手というだけの学生の進路を閉ざすのは日本全体の損失です。

    たとえば筑波大は実業高校のトップ層が推薦で多数入学していきますが、農学部(生物資源学類)では大学入学後に高校の数学とくに数ⅢCを学びなおす授業をされています。
    奈佐原先生という素晴らしい先生がその創意工夫をネット上や書籍で公開しているので一度ご覧になってみてください。

    文科省が言う「高大連携」に懐疑的でしたが、大学まで見据えて教育をすれば多くの学生が文系でも数ⅢCまでキチンと学べるのではないか、それこそが日本の将来にプラスではないかと感じます。

  4. 【6063234】 投稿者: 文系へのインパクト  (ID:XZcZDh81LgA) 投稿日時:2020年 10月 22日 18:43

    昔は二次曲線を除く代数幾何のすべての範囲が対象だったのだから、行列が複素平面になって、元に戻ったと考えればいいんじゃないかな。

  5. 【6063250】 投稿者: 通りがかり  (ID:fN6afGz8c/Y) 投稿日時:2020年 10月 22日 18:59

    文系の中でも数学ができない子って、その点数マジですか!?っていうくらい、本当に目も当てられないほど数学ができないんですよね

  6. 【6065145】 投稿者: 多摩の老人  (ID:ezvP4gChXAw) 投稿日時:2020年 10月 24日 16:23

    複素平面が何か理解できなくても、複素平面という者があると知っているだけでも違います。
    数学で点が取れなくても、数学の世界の広がりを知っておいて貰うことには利益があります。
    問題は点が取れない生徒に数学の世界を知らせる教育法にあるでしょう。

    理系・文系などと言う無意味な分類を日本の教育の中から追放する意義は高いと思います。

  7. 【6107338】 投稿者: mm  (ID:fp6xMzIsPU2) 投稿日時:2020年 11月 29日 16:57

    そもそも文系に行くのはあまり勉強が得意でないからという理由で選択することが多いです。もちろんそうでない人もいますが。そういう勉強が得意でない人達が偏差値50のラインに集中するわけですから、少し頑張れば偏差値は上がるわけです。一方、理系は勉強が得意な人達が集まる傾向が多いので文系に比べて偏差値が出にくいのです。並大抵の努力では上がりません。同じ偏差値50でも文系よりも理系のほうがレベルが高いということになります。

  8. 【6107475】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 11月 29日 18:49

    文系理系でもなく、文理でもなく、単に難関大学、難関学部が人気、、です。
    というか、どちらの学部でも人気だから難関になるのか、、、です。

    社会の一員として、チームや会社や組織を動かしてそれなりの利益を顧客にも自分たちにももたらせようとしたら、法律、経済や商とともに、売りものになる商品とサービス、それにともなう技術が必要なので、文理両方必要です。

    学部は名称にとらわれず、よく中身を見ないとわかりません。
    文学部の中に、かなりの学科が入っている大学もあります。
    たとえば、語学、教育、情報、人間工学や歴史、史学などまで。

    今、私立600の大学のうち3割は定員割れしている、それに近い大学もさらに。
    伝統のある大学でも学部でもうかうかしてられません。

    社会で通用する、活躍出来る学生育てて、人気上げないと破綻です。
    大学名、学部名にとらわれている場合でない大学もかなりあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す