最終更新:

12
Comment

【5881583】(2020年5月公表)大学発ベンチャー実態等調査結果から分かる大学の実力

投稿者: 起業家   (ID:8/q65pXFNdA) 投稿日時:2020年 05月 18日 11:47

2020年5月15日の経済産業省のニュースリリースから大学発ベンチャー実態等調査結果を以下に抜粋しました。
これからの日本を担う大学が、順当にラインナップしております。起業意識の強い昨今の受験生には、非常に有益な情報だと思います。


順位(前年)大学名 2017年度2018年度2019年度

1 (1) 東京大学 268 271 269

2 (2) 京都大学 154 164 191

3 (4) 大阪大学 102 106 141

4 (5) 東北大学 86 104 121

5 (6) 九州大学 88 90 117

6 (3) 筑波大学 104 111 114

7 (9) 名古屋大学 81 76 94

8 (8) 慶應義塾大学 69 81 85

8 (7) 早稲田大学 79 82 85

10 (10)東京工業大学 69 66 75

※カテゴリー間違いで医学部受験にも掲載されていますが、そちらは管理者に削除依頼済みです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5881634】 投稿者: 補足  (ID:xt11ZFzV2wk) 投稿日時:2020年 05月 18日 12:43

    スレッドの数字はスタートアップ企業数ですね。

  2. 【5881949】 投稿者: 東大の特徴  (ID:SxMP3.w3xGA) 投稿日時:2020年 05月 18日 17:20

    おそらく、東大生が今日本では一番「攻めて」いると思います。

    学生で起業する者もいますし、卒業後に準備期間をおいて起業する例も。
    また、一般企業に就職しても、起業を視野に入れている方もいます。
    起業をしなくても、ITベンチャー企業に就職する方も少なくありません(中には役員待遇で就職するケースも)。

    ですから、上記の数値以上に、東大生の起業熱は高いと思います。

    東大生の現在の就職トレンドは、「外資就職」「起業」「ITベンチャー」だと思います。
    その一方で、優秀な方は官僚等を目指さなくなりました。
    昔は、官僚になることで自分の力で国を動かしたいと思った方が多かったのでしょうが、今は、官僚になっても自分の能力を活かしきれないと思う学生が増えているからです。

  3. 【5882137】 投稿者: すんまさよし  (ID:xt11ZFzV2wk) 投稿日時:2020年 05月 18日 20:03

    この辺りのデータは、大学の元気、盛り上がりを見るにはいい指標かと思います。
    案外、早慶は少ないな、という印象です。

  4. 【5882282】 投稿者: 東工大さすが  (ID:gPqRQnDExso) 投稿日時:2020年 05月 18日 22:19

    東工大は人数か少ないのにさすが。

  5. 【5882493】 投稿者: 同感  (ID:MwZJGQoNvZg) 投稿日時:2020年 05月 19日 07:46

    大手企業の就職者数もそうだけど、人数に対する比率で表さないと、わからないと思う。

  6. 【5882498】 投稿者: でも・・  (ID:6LwkX0kXCFo) 投稿日時:2020年 05月 19日 07:53

    率を出せるデータと出せない(出しても意味ない)データがある。
    ベンチャーの分母はどうしますか?学生全体がベンチャー目指す訳じゃないから学生数は意味ないです。司法試験みたいに受験生なんていないし…

  7. 【5882523】 投稿者: 同感  (ID:MwZJGQoNvZg) 投稿日時:2020年 05月 19日 08:20

    企業数に対する業績は、どうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す