最終更新:

89
Comment

【5883081】来年の大学受験

投稿者: むーみん   (ID:jopsPgXbsbM) 投稿日時:2020年 05月 19日 17:30

高三の子を持つ保護者です。
公立なので映像授業もなく、
訳の分からない課題ばかり出されながらも、
コツコツ毎日来年の大学受験に向けて
勉強に取り組んでいます。

ただ、来年の1~3月の入試は
コロナの影響なく実施されるのだろうかと
とても心配しています。
インフルエンザだけでも心配ですが、
コロナはワクチンもないため、本人の体調も心配ですし、
第2波、3波など、感染拡大による自粛なども心配です。

9月入学などの意見もでてきていますが、
9月の入学より、
まずは来年の入試をどうするのを検討してほしいです。
通常通り実施するのか、時期をずらすのか。

時期をずらすなら、いつにするのか、
またそれによって入学日を変更するのは、
受験学年だけにするのか、全学年にするのか。

受験生がいらっしゃる保護者の方は
どうお考えでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【5890625】 投稿者: コロナ世代と呼ばれる学年  (ID:Umtd9FiBpa6) 投稿日時:2020年 05月 25日 20:15

    試験当日にサーモモニターで体温が37.5度以上あった場合は、別室受験は難しいと思います。その時点で「今年の受験は無理なので、来年また来てね」という対応になるのでは?5教科受験の場合、共通テストは1日では終わらず、2日かかりますから。

  2. 【5890748】 投稿者: 私も高3の親です  (ID:anOakMecU/Q) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:26

    コロナが流行り始めた頃、発熱していたのを隠すため、解熱剤を飲んで入国された方もいましたよね?

    共通テストであれ、私学の入試であれ、大事な自分の運命がかかった日なのだから、受験生の中にも同じことをする子が出てくるのではないかと思います。

    コロナに感染しても無症状の方もいる訳ですし、真冬に命のリスクがあるのに共通テストや入試をする必要があるのでしょうか?多少ずらした方が良いかと思いますが。

  3. 【5890775】 投稿者: やっぱり  (ID:mklST83Fvcg) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:50

    やっぱり附属かな。附属なら内申か内部テストで決まるから。

  4. 【5890783】 投稿者: 同じです  (ID:4wQ4MD/vSRM) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:54

    >うちの高3は私立中高一貫ですが先取りほとんどなし、休校中は課題のみ、たいして出来る方でもないし理系(数Ⅲ必須)だけど、入試延期は嫌だそうです。

    うちも、まったく同じ状況の息子がいます。
    いまネットニュース「9月入学めぐる動き加速、夏までに結論」という日刊スポーツをみて、9月がいいって人もいるんだ・・・と、思っていたトコロです。

  5. 【5890795】 投稿者: 誰もが  (ID:7HDitgXX8RI) 投稿日時:2020年 05月 25日 22:59

    虎視眈々と推薦を狙っている様子です。

  6. 【5890855】 投稿者: おかしいでしょ  (ID:d6aU3qMMGdc) 投稿日時:2020年 05月 26日 00:24

    コロナって季節は関係ないということでした。なので1月2月は無理ということではないですよね。来年の7月8月に第3波、第4波が来たら?いつ入試をするのですか?何月入学になるのですか?
    やはり1月からの入試で、もしコロナが蔓延しているようなら後にずらす。入学も来年に限り後ろにずらす。9月に入学を持ってくる理由がわかりません。
    9月入学に持っていくのなら、保育園の待機児童や小学校入学時期、教師の確保など様々な問題をクリアして数年後ということでないと問題が多すぎますよね。

  7. 【5891115】 投稿者: 他スレでも書いたけど  (ID:8mhFKhLXzh.) 投稿日時:2020年 05月 26日 10:14

    >コロナに感染しても無症状の方もいる訳ですし、真冬に命のリスクがあるのに共通テストや入試をする必要があるのでしょうか?多少ずらした方が良いかと思いますが。

    感染症ですから真冬であってもなくても命のリスクはあります。
    また、おかしいでしょさんが仰るように、コロナは熱帯地域のシンガポールで感染者が増大していることからもわかるように季節は関係ありません。
    冬だから共通テストを延期するべきという主張は通らないと思います。
    インフルエンザで亡くなっている人も年間3千人程度はいますが、亡くならないとしてもかかったら受験どころではないのに、今まで冬の受験は実施されてきたわけです。
    今のところコロナの致死率は日本ではインフルエンザフルエンザより低いです。

    当初予定した1月に緊急事態宣言が出ていないのであれば、予定通り3密を避ける対策を行って共通テストを実施したら良いと思います。
    冬だからという理由で日程をずらしたために、そのずらした時期にコロナが流行らないという保証はないのですから。
    そんなことをしていたらこの学年はいつまでも受験できないことになってしまいます。

    >共通テストであれ、私学の入試であれ、大事な自分の運命がかかった日なのだから、受験生の中にも同じことをする子が出てくるのではないかと思います。

    そのために共通テストの追試制度があるのだと思うのですが。
    無理やり解熱剤で熱を下げて受験するのではなく2週間後に追試を受験すれば良いと周知徹底することが大切です。

    このような状況で、共通テストを延期にしたり、9月入学を実施しても意味がないと思います。
    なぜなら何度も書くようですが、これからも感染症が流行るたびに入学時期をどんどんずらしていくのか?受験を延期していくのか?
    コロナの第二波だけでなく第二のコロナのような感染症が流行る度に学校の入学月を変更していたら社会が混乱します。
    学校制度を変更するのではなく、感染症が流行しても、どうやって本来の学校生活に近づけることができるか模索していく時代になったのです。
    緊急事態宣言下ではないのなら、通常通り受験させてあげたいですね。

  8. 【5891183】 投稿者: 訂正  (ID:8mhFKhLXzh.) 投稿日時:2020年 05月 26日 11:02

    >今のところコロナの致死率は日本ではインフルエンザフルエンザより低いです。

    単純に計算するとコロナの致死率の方が高いのですが、インフルエンザフルエンザ超過死亡による患者認定数の把握や、コロナの無症状感染者数の把握の違いから、実際の状態をそう述べている有識者がいたので書いたのですが、誤解を招くと思うので訂正しておきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す