最終更新:

114
Comment

【5896073】社会人になっても、東京理科大学は早慶上理の学歴枠で合ってますよね。

投稿者: 茨城県の住民   (ID:.3skr9uEClg) 投稿日時:2020年 05月 30日 22:07

学歴フィルターとか聞きますが、早慶上理は同じ扱いになるんですよね。だったら、入りやすい上理はお得だと考えて間違いないですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【5901322】 投稿者: 茨城県の住民  (ID:.3skr9uEClg) 投稿日時:2020年 06月 05日 00:27

    スレ主です。いろいろな意見を見ましたが、やはり早慶上理は一括りのようなので、家から通えて確実に合格できる東京理科大学にします。実は自分が学歴枠にこだわっている訳ではなく、入社の学歴フィルターには引っかかりたくないと思っていただけです。茨城大ではなく、東工大についてはチャレンジとしてやってみます。残念ながら、それ以外の私大の話は、出世や難易度の話ばかりで、ほとんど関心が持てませんでした。

  2. 【5901358】 投稿者: がんばれ。  (ID:uSQzAJyuSRU) 投稿日時:2020年 06月 05日 04:41

    「確実に合格できる東京理科大学」
    なら、早慶だって受けりゃいいのに。

    「早慶上理は一括りのようなので」
    どこでそう思われたのかわからないけど、
    がんばって。

  3. 【5902058】 投稿者: 良いと思います  (ID:1RZLtZX.B9I) 投稿日時:2020年 06月 05日 22:07

    茨城でも土浦あたりだと野田キャンパスには通えますよね。
    理工学部が工学部より難易度が低めなのは地理的なことが理由だから野田キャンの方が近いのは羨ましいです。
    早慶は対策をしないと厳しいのでスパッと切るのは賢明かもしれない。
    がんばってください。
    四工大のどれかを模試代わりに受けてもいいかもしれません。

  4. 【5902098】 投稿者: ぶつぶつ  (ID:b2DTtQJpGsk) 投稿日時:2020年 06月 05日 23:00

    所詮、早慶。
    そんな感じだね。

  5. 【5902372】 投稿者: 価値観  (ID:xJnWQeJH2.M) 投稿日時:2020年 06月 06日 10:36

    たとえば、旧帝でも理系の大学といわれているところや理系専門の難関国立を受験する人は、私立も理系専門の大学にこだわる人も多いと聞きますが、どういうところがいいのでしょうか。

  6. 【5902439】 投稿者: つくつくぼうし  (ID:P4JdJJthTxY) 投稿日時:2020年 06月 06日 12:20

    だからそうじゃないですよっていう話しだったんですけど。
    理科大はちっちゃいですよ、
    でも、理科大だったら受かりそうということであればそうすればいいと思います。
    推薦かなにかで受かろうとしているのかもしれないですし。
    社交的でない、地味な子供であればあってると思いますよ。
    学校の先生とかなればいいんじゃないです?
    そんな感じです。

    スレ主さんが理科大にいきたいからあげたスレだとは思っていましたが、逆にダメなとこばっかり紹介してすみませんね。
    私も理系で、理科大は滑り止めで受けました。
    合格はしましたが、別の総合大学にいきました。

    社会人になってみると理科大は、専門分野が狭い分存在がちっちゃいなって見られかたする人が多かったので、牛乳たくさんのんで大きくなってください。まずは見た目で50%打ち勝ち、残り50%が習得知識だったらなんとかやりくりできると思いますよ。

  7. 【5902696】 投稿者: マジレス  (ID:u4E28wMbvfs) 投稿日時:2020年 06月 06日 18:18

    うちの子は一高でしたが、野田の理工学部を押さえに、地方旧帝に進学しましたよ。
    理科大を受けた理由は、スレ主さんと同じく、家から通えること。(私大理系の学費高いよね。子供なりに気を使ったのだと思います)
    それから、過去問にクセが無くて、国立大志望者なら特に対策が必要ないからと聞きました。

    親から見れば、理工系ならどうせ大学院に行くので、修士で国立大に行けばいいんじゃないか、理科大ならその道もあるのでは?という感覚もありました。
    あと附属が無くて、指定校推薦も少なく、一般入試の入学者が多数派というのも好印象でした。

    早慶は対策が必要で(特に英語がボリューミーで特殊)、現役生にはそんな余裕もなかったので受けませんでした。
    浪人してたら受けたような気がしますが。

    なお筑波大が難しいなら、理科大理工でもセン利は期待しない方がいいです。
    一般入試では、中堅国立大志望の一高生なら、過去問を一通りやれば受かると思います。
    とりあえず筑波大か千葉大を視野に入れて、国立向けの勉強をすればいかがですか。そうすれば理科大は付いてくると思いますよ。

  8. 【5902920】 投稿者: 大企業就職率  (ID:A6yLuBR2uQg) 投稿日時:2020年 06月 06日 23:29

    東京理科大の大企業就職率は、夜間15%を含んでも早稲田以上のトップクラス
    昼間部だけなら、東工一橋に次ぐ全国第3位のポジションにある。さらに卒業生の約1割に相当する東大東工京大大学院生は含まれていない。

    東京理科大、早慶理工に進学出来れば、間違いなく早慶文系や地方旧帝、筑波大以上に就職率がいいのだから悩む必要は全く無い。ちなみに上場大企業の理系役員数は、早稲田東大理科大がトップ3です。人脈面でも圧倒的に有利かと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す