最終更新:

114
Comment

【5896073】社会人になっても、東京理科大学は早慶上理の学歴枠で合ってますよね。

投稿者: 茨城県の住民   (ID:.3skr9uEClg) 投稿日時:2020年 05月 30日 22:07

学歴フィルターとか聞きますが、早慶上理は同じ扱いになるんですよね。だったら、入りやすい上理はお得だと考えて間違いないですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【5897799】 投稿者: レモネード  (ID:jRpqu9x1I1A) 投稿日時:2020年 06月 01日 13:48

    考えてみたけど、ごめんやっぱり早慶とは同じ枠ではないと思う。
    東京だと私立の中堅進学校から理科大は100人単位で合格出てるけど、早慶はその半分~1/3ぐらいしか受からない。
    つまり、そういうこと。

  2. 【5897810】 投稿者: ん?  (ID:4ttfGmkHGJE) 投稿日時:2020年 06月 01日 13:59

    それは入学時で、理科大は鍛えられるから、就職時ではそんなに変わらないってことが聞きたいのかと思います。
    入試問題からして、難易度が違いますよね。

  3. 【5897822】 投稿者: HN忘れた  (ID:wOwCN7WURP2) 投稿日時:2020年 06月 01日 14:11

    別のスレで理科大と四工大は、就職先が同じなら
    差はないみたいな内容で、理科大の人からしたら
    一緒にされたくない感がありました。

    同じ就職先とはいえ配属先や、出世スピードも色々ですけどね。

  4. 【5897836】 投稿者: レモネード  (ID:JjWfHKUGr0c) 投稿日時:2020年 06月 01日 14:29

    そっか。就職時ね。
    理科大は鍛えられるかもしれないね。でも、早慶も皆さん院まで行って鍛えられてる気がするからやはり差は縮まらないと思う。

  5. 【5898212】 投稿者: 早慶理工に受かっていながら  (ID:uj3ZL/pby8Y) 投稿日時:2020年 06月 01日 21:41

    上理に敢えて進む人は、ゼロとは言いませんけれども
    ほぼ皆無と言って構わないでしょう。

    考えるまでもない、
    自明のことじゃないですか?

  6. 【5898251】 投稿者: はあ  (ID:ZPn.1kGQD1w) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:20

    早慶も理科大も一緒だよ。
    安心してください。
    理科大を下に見れるほど、早慶なんて大したことない。

  7. 【5898410】 投稿者: 妥当です。  (ID:xCO99hdg1pw) 投稿日時:2020年 06月 02日 03:37

    妥当な内容です。
    早慶理工と東京理科大に卒業時にほぼ差など無い。早慶文系以上の評価ですね。
    だから全国の進学校理系から、東大京大に届かないと地方旧帝か早慶理科大へ進学するのです。確か上場大企業理系出身者の役員数では早稲田、東大、理科大がトップ3のはず。

    早慶理工は、半分が推薦入学者や付属入学者です。東京理科大工学部や理学部を受験して合格出来るかどうかはグレーゾーンです。残りの偏差値の高い一般入試も入学者は浪人生が大半で、現役時には東京理科大に合格した人もいれば落ちた人もいるでしょう。どちらにせよ早慶理系大学院卒も東京理科大大学院室も大企業にとって採用の優劣はまず生じないはずです。

    早慶理系も東京理科大も早慶文系以上の難易度との認識があります。
    大企業就職率も早稲田35%に対し、東京理科大は夜間除き50%です。
    先に理科大は、役員数や著名人が少ないとの指摘がありましたが、それは一橋に対する東工大と同じ関係です。文系理系比と大学定員数比を考慮すると早稲田も東京理科大も大企業役員数は、一橋と東工の関係と同じです。

  8. 【5898822】 投稿者: 大差ないなら  (ID:4Ll5cyDRbt2) 投稿日時:2020年 06月 02日 15:00

    理科大いきゃーいいじゃねーか。
    でもそれじゃ話が終わっちまうダロー!えぇー?
    面白くもおかしくもねーだろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す