最終更新:

281
Comment

【5926930】早慶の理工学部の立ち位置について

投稿者: ご教示ください。   (ID:Q6kmo6Ph6vU) 投稿日時:2020年 06月 29日 18:49

長文お赦し下さい。

2019年度受験で、息子が慶大理工・薬、早大先進理工、理科大理学部に受かったものの、東大理1に落ちてしまいました。開示によれば、合格最低点より10点以上足りなかったので、結果には納得しています。
西日本の地方の公立高校なので、成績上位の生徒の多くは、京大、阪大などの国立を目指しますが、本人はとにかく東京志向で、結局慶大の理工学部に進学しました(後期は九州大理学部に出願していましたが、受験せず)。
私立については親も含めて不勉強で、ウチの息子は高3から理系に転向したこともあり、「最高峰の国立には落ちたけど、有名な私立大学に進学できたのだから、まあいいじゃないか」と思っていました。
息子が通い始めてから、こちらのサイトをはじめインターネットで情報を見たところ、
① 早慶は地方旧帝大以下
② 文系ならまだしも理系で早慶に行くのは負け組
というような記載が多数ありました。

あらためて考えたのですが、①については、早慶の理工学部は、ほとんど専願はなく、東大落ち7割、京大・東工大落ちそれぞれ1割、その他国立落ち1割などと聞きますし、息子の体感的印象もそのようなもののようです。息子は模試では東大の合格判定がA~C、東工大はほとんどAでした。おそらく東大・京大を除く地方旧帝大は東工大よりも偏差値が低いように思います。東工大と早慶の理工学部の合格偏差値はほぼ同じなので、合格者の最低レベルは同程度だと考えられますが、W合格の場合はほとんど東工大に行くので、合格者の平均レベルは東工大の方が高いことは理解しています。地方旧帝大と早慶のW合格では、最低レベルは早慶の方が高いようですが、多くは旧帝大を選ぶそうなので、合格者の平均レベルにそれほどの違いはないのではないかと思います。
あと②です。早慶というと「人数が多い」印象ですが、旧帝大の理学部・工学部の1学年当たりの定員が1000~1500人なのに対して、慶大理工は930人(全学部計6500人)、早大理工は1700人(同10000人)と少ないのです。また、文系学部はその気になれば多数併願できるのに比べて、理工系の場合、早慶はそれぞれ1回ずつしか受験の機会がないため、運頼みの合格は難しいにもかかわらず、文系学部よりも評価が低いことが残念に感じます。

長々と書いてきましたが、「東大残念ながらも、理転までして早慶の理工学部に入ったのに、社会的評価はずいぶん低い」ことに驚いています。
実際合否結果を高校に報告に行った際も、これは地方ということもあるでしょうが、後期国立を受験しないことを告げた時点でろくに相手にされず、早慶のいずれを選択したのかすら聞いてもらえなかったそうです。

息子は、親に多額の学費を払わせていることに多少申し訳なさを感じているようです。
あらためて早慶の理工学部に進学するメリットをご教示いただければと存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 36

  1. 【5929960】 投稿者: 駿台模試  (ID:5K4.B3pXd5w) 投稿日時:2020年 07月 02日 08:41

    ◆ 駿台全国模試 (2018/2019)

    合格可能ライン(合格可能性60%以上)偏差値

    ◎ 慶應理工
    学門1     62
    学門2     60
    学門3     61
    学門4     62
    学門5     61


    ◎ 早稲田
    基幹理工
    学系1     61
    学系2     61
    学系3     58

    創造理工
    建築      58
    総合機械工   58
    経営シス    57
    社会環境工   58
    環境資源工   57

    先進理工
    物理      61
    応用物理    60
    化学・生命化  59
    応用化     60
    生命医科    62
    電気・情報生命 58

  2. 【5929979】 投稿者: 理由  (ID:Io/r25lv8uQ) 投稿日時:2020年 07月 02日 08:51

    >投稿者: あのー(ID:Ftjo2kc.MDc)
    投稿日時: 2020年 07月 02日 02:08

    受験者数だけ比べても、慶應理工は8600人、早稲田理工は12000人以上。どう少なく見積もってみても早稲田しか受けてない人が3000人以上いますよ。受験生の数だと早稲田が人気があるように見えます。受験者数を無視してW合格を比較することの意味を教えてください。



    早慶理工なら、全体的にみて早稲田理工の方が合格しやすい。
    「早稲田が人気があるように見えます」は、その為でしょう。

    また、早慶理工にダブル出願していても先に入試のある慶応理工の手応えがあれば、早稲田理工の入試には行かない人も多いですね。

  3. 【5930057】 投稿者: パピコ  (ID:1RZLtZX.B9I) 投稿日時:2020年 07月 02日 10:00

    慶應の方が入試日程が早くて、国立前期のちょっと前に結果が分かるんじゃなかったでしょうか?
    合格を確認してから国立前期を受けたい場合は慶応かな。
    うちは建築だったので早稲田しか受けませんでしたが、国立前期の日が発表で、合格だったので、もう後期は受けない~と遊びに行ってしまいました。
    でも、どちらの大学も国立前期発表前に入学金納付が必要なところがなんとな~くなんとな~くですよね。
    納付しない強者もいて、そういう子は模試感覚ですね。

  4. 【5930216】 投稿者: 不文律  (ID:LU4Eh.HR.L6) 投稿日時:2020年 07月 02日 12:34

    首都圏の入試日程は2月に入り中堅大学からMARCH、上理を経て、慶應、早稲田の順で私大は終了、月末の締めくくりに国公立入試を迎えます。

    この順番は示し合わせたような不文律として、長年に渡り変わることはありません。

    なぜなら、もしこの順番が逆になってしまった場合、優秀な受験生から早々に入試が終了し、下位校には学力上位層が受験すらしなくなってしまうからです。

    相撲も最初に横綱の取り組みから始まったら、途中で帰りますよね。

  5. 【5930251】 投稿者: ひまわりもうすぐ  (ID:Js6/ml95Iuk) 投稿日時:2020年 07月 02日 13:08

    >そもそも早慶の理工を両方受ける人、両方受かってかつ国立に落ちる人の数って何人くらいいるんでしょうか。

    東工大数学の試験問題とその時間配分をみてみると
    また違う感想を持たれるかもしれません。
    時間含む試験内容も違いますし、
    受験生の母集団も似ているとはいえやっぱり違いますしね。

    >早稲田理工しか受けてない人が、慶應理工を受験しない理由はなぜでしょうか。

    希望する学部がないからというのは理系あるあるです。
    この学部とあの学部を足して2で割ったらちょうどいいのに。
    といったかんじで、我が家は慶応を受けませんでした。
    文系だと大体どこも同じ感じなのでイメージしにくいかもですね。

  6. 【5930257】 投稿者: 早慶  (ID:6HRqFDgXGYk) 投稿日時:2020年 07月 02日 13:11

    田舎はまだ国立思考が強い。慶応の現役生に聞くと東北、北大けって来ている子がいるくらいだから人それぞれじゃないのでは。大企業就職という物差しでは圧倒的に早慶が強い。基本的には旧帝、一東工以外なら早慶じゃないのかなと思うけど、地方に行きたくない、地方から東京に行きたい等々あるのでは。

  7. 【5930405】 投稿者: 意外に差があるね  (ID:EgsgTibX44A) 投稿日時:2020年 07月 02日 15:31

    >◆ 駿台全国模試 (2018/2019)

    合格可能ライン(合格可能性60%以上)偏差値

    ◎ 慶應理工
    学門1     62
    学門2     60
    学門3     61
    学門4     62
    学門5     61


    ◎ 早稲田
    基幹理工
    学系1     61
    学系2     61
    学系3     58

    創造理工
    建築      58
    総合機械工   58
    経営シス    57
    社会環境工   58
    環境資源工   57

    先進理工
    物理      61
    応用物理    60
    化学・生命化  59
    応用化     60
    生命医科    62
    電気・情報生命 58

  8. 【5930420】 投稿者: 無駄をなくす  (ID:Ii5S.OMHah6) 投稿日時:2020年 07月 02日 15:47

    なるほど、無駄な受験料と無駄な入学金が日程のせいで無駄になっているってことですよね。
    逆にしてもらえないかしら。
    国立、早慶、上理、マーチ…の順に。

    まずは国立の日程を早めましょう。
    受験生ファーストでお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す