最終更新:

281
Comment

【5926930】早慶の理工学部の立ち位置について

投稿者: ご教示ください。   (ID:Q6kmo6Ph6vU) 投稿日時:2020年 06月 29日 18:49

長文お赦し下さい。

2019年度受験で、息子が慶大理工・薬、早大先進理工、理科大理学部に受かったものの、東大理1に落ちてしまいました。開示によれば、合格最低点より10点以上足りなかったので、結果には納得しています。
西日本の地方の公立高校なので、成績上位の生徒の多くは、京大、阪大などの国立を目指しますが、本人はとにかく東京志向で、結局慶大の理工学部に進学しました(後期は九州大理学部に出願していましたが、受験せず)。
私立については親も含めて不勉強で、ウチの息子は高3から理系に転向したこともあり、「最高峰の国立には落ちたけど、有名な私立大学に進学できたのだから、まあいいじゃないか」と思っていました。
息子が通い始めてから、こちらのサイトをはじめインターネットで情報を見たところ、
① 早慶は地方旧帝大以下
② 文系ならまだしも理系で早慶に行くのは負け組
というような記載が多数ありました。

あらためて考えたのですが、①については、早慶の理工学部は、ほとんど専願はなく、東大落ち7割、京大・東工大落ちそれぞれ1割、その他国立落ち1割などと聞きますし、息子の体感的印象もそのようなもののようです。息子は模試では東大の合格判定がA~C、東工大はほとんどAでした。おそらく東大・京大を除く地方旧帝大は東工大よりも偏差値が低いように思います。東工大と早慶の理工学部の合格偏差値はほぼ同じなので、合格者の最低レベルは同程度だと考えられますが、W合格の場合はほとんど東工大に行くので、合格者の平均レベルは東工大の方が高いことは理解しています。地方旧帝大と早慶のW合格では、最低レベルは早慶の方が高いようですが、多くは旧帝大を選ぶそうなので、合格者の平均レベルにそれほどの違いはないのではないかと思います。
あと②です。早慶というと「人数が多い」印象ですが、旧帝大の理学部・工学部の1学年当たりの定員が1000~1500人なのに対して、慶大理工は930人(全学部計6500人)、早大理工は1700人(同10000人)と少ないのです。また、文系学部はその気になれば多数併願できるのに比べて、理工系の場合、早慶はそれぞれ1回ずつしか受験の機会がないため、運頼みの合格は難しいにもかかわらず、文系学部よりも評価が低いことが残念に感じます。

長々と書いてきましたが、「東大残念ながらも、理転までして早慶の理工学部に入ったのに、社会的評価はずいぶん低い」ことに驚いています。
実際合否結果を高校に報告に行った際も、これは地方ということもあるでしょうが、後期国立を受験しないことを告げた時点でろくに相手にされず、早慶のいずれを選択したのかすら聞いてもらえなかったそうです。

息子は、親に多額の学費を払わせていることに多少申し訳なさを感じているようです。
あらためて早慶の理工学部に進学するメリットをご教示いただければと存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 36

  1. 【5928396】 投稿者: 2020年筑波大駒場高進学実績  (ID:EmdoCFO9xeU) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:00

    早稲田三理工学部:合格者19名→進学者 7名
    慶應義塾理工学部:合格者17名→進学者 1名


    https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

  2. 【5928412】 投稿者: 2020年学芸大附高進学実績  (ID:EmdoCFO9xeU) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:16

    早稲田三理工学部:合格者37名→進学者14名
    慶應義塾理工学部:合格者30名→進学者10名


    http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/info/education/

  3. 【5928418】 投稿者: 正直  (ID:OqmGuUHDvLU) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:25

    早稲田大学三理工学部合格者に比べて慶應義塾大学理工学部合格者の方が前期の東大・京大・東工大・阪大・名大・東北大、中期の阪府大、後期の北大・九大・筑波大・横国大・神戸大などに合格しているのだろうなあ。

  4. 【5928427】 投稿者: 希望的観測?  (ID:D0ra9bnR76k) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:32

    事実情報よりも推測が優先される人って、一体どういう思考回路なんでしょう?

    不思議ですね(笑)

  5. 【5928441】 投稿者: どうしたの?  (ID:ij7tiqJikpM) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:43

    W合格の場合、慶應を選ぶほうが多いのだから、早稲田進学者は慶應×だった人が多いということでは?

    で、慶應の場合、国立とのW合格なら国立を選ぶほうが多いのだから国立は×だった人が多い。

    開成や筑駒みたいな進学校の実績をわざわざ・・・。
    好みはいろいろですが、一般的には慶應でしょう。

  6. 【5928453】 投稿者: 要理系思考  (ID:NImEdkssQng) 投稿日時:2020年 06月 30日 22:58

    >開成や筑駒みたいな進学校の実績をわざわざ・・・。
    >好みはいろいろですが、一般的には慶應でしょう。

    中堅校は慶應進学が多いということですか?

    いずれも国立残念の団栗の背比べと思いますが、非論理的な主観誘導は世話の焼ける駄々っ子同じ、お里が知れますよ。

  7. 【5928461】 投稿者: どうしたの?  (ID:ij7tiqJikpM) 投稿日時:2020年 06月 30日 23:07

    >中堅校は慶應進学が多いということですか?

    知らないです。どっちでもいいです。
    一般にW合格なら慶應でしょう?
    正直さんに「不思議ですね」にわざわざ「(笑)」までつけて噛みついていたからいじっただけ。
    やっぱり噛みついてきた(笑)


    >お里が知れますよ。

    名物が見られて嬉しい。
    おやすみ~

  8. 【5928463】 投稿者: そういえば  (ID:pW3mG66KIpo) 投稿日時:2020年 06月 30日 23:08

    そういえば2017年度入試で京大理系物理の出題ミスが世間を騒がせましたが、慶應理工から少なくとも2人の追加合格者が出ていましたね。この農学部追加合格した学生は結局どうしたのだろう?


    <京大入試ミス>「今さら」悩む転入 慶大生、興味も変わり
      毎日新聞 2/3(土) 8:30配信

    京都大学=京都市左京区で、望月亮一撮影
     京都大の入試出題ミスで、追加合格になった慶応大1年の男子学生(20)が2日、
    毎日新聞の取材に「京大にはもっと迅速に対応してほしかった」と心情を吐露した。

    不合格で沈んだ気持ちを入れ替え、なじみ始めていた慶応大でのキャンパスライフ。
    京大に転入学するか否か、頭を悩ませている。

     長野県出身の男子学生は1日午後、母親を通じて追加合格の知らせを聞いた。
    浪人中の受験勉強が報われたようで、うれしさがこみ上げた。昨年のセンター試験では
    過呼吸を起こし、失敗。
    「どうせ落ちるなら大差で」と思ったが、成績の開示を求めたところ、京大農学部の合格
    最低点に足りなかったのはわずか0.7点だった。

     心機一転、慶応大の理工学部に入り、友人も増え、サークル活動も楽しくなってきた
    ところだった。入学以前は農業や森林管理に興味があったが、今は金融やエンジニ
    アリングに関心が移っている。
    「慶応に残りたい気持ちもある。正直、迷っています」と語った。【池田知広】
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000011-mai-life


    ↓もう1人は京大理学部追加合格、慶應を辞めて京大入学予定。
    https://www.sankei.com/west/amp/180201/wst1802010099-a.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す