最終更新:

475
Comment

【5932883】大学の民間からの研究資金等受入額1位阪大2位東大3位京大4位東北大5位慶應

投稿者: 産学共同研究   (ID:BeUmCpURqOg) 投稿日時:2020年 07月 04日 16:14

政府は2025年までに大学・研究開発法人等に対する企業の投資額を2014年の水準の3倍を目標に。
産業界と大学の連携をさらに促進することを目指しています。

政府の財政赤字のため、大学へ予算を回せない時代。民間からいかにマネーを引き出せるかが重要ですね。

民間企業からの研究資金等受入額(共同研究・受託研究・治験等・知的財産) (千円)
1 大阪大学 9,359,594
2 東京大学 9,271,819
3 京都大学 6,225,218
4 東北大学 4,860,911
5 慶應義塾大学 4,496,849
6 名古屋大学 3,874,047
7 九州大学 3,202,326
8 東京工業大学 3,053,503
9 北海道大学 2,523,698
10 筑波大学 2,004,496
11 早稲田大学 1,881,681
12 順天堂大学 1,436,978
13 広島大学 1,412,103
14 神戸大学 1,371,462
15 北里大学 1,341,096
16 大阪市立大学 1,218,144
17 山形大学 1,168,078
18 日本大学 1,082,026
19 千葉大学 1,081,095
20 熊本大学 945,104
21 東京医科歯科大学937,347
22 横浜市立大学 923,327
23 金沢大学 908,409
24 三重大学 887,990
25 岡山大学 873,663
26 信州大学 853,045
27 新潟大学 818,583
28 名古屋工業大学 788,343
29 長崎大学 772,572
30 東京理科大学 731,323

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 60

  1. 【7210629】 投稿者: 早稲田  (ID:Jdj7QTpwEaA) 投稿日時:2023年 05月 15日 14:14

    早稲田大学が優秀な学生の獲得のために早くから海外に目を向けたことは素晴らしいですが、中国人留学生ばかりなのはなぜでしょうか?
    留学生へのばらまきではなく国民の所得を増やす政策を望みます。

  2. 【7210702】 投稿者: 知らんけど  (ID:7NlVmoTTkQE) 投稿日時:2023年 05月 15日 15:22

    日清戦争(1894~1895)で日本に敗れた後、日本に亡命留学する中国人が増えて、辛亥革命にもつながった。(辛亥革命は中国共産党も評価する出来事)

    留学生などを支援した宮崎滔天と早稲田が関わりがあったので、早稲田への留学生が多かった。

    中国共産党による中華人民共和国の建国に関わった人たちの中にも、日本留学組がいる。

    じゃなかったっけ?中国では、東大より早稲田の方が有名と聞いたような?

    (私は早稲田関係者ではありません)

  3. 【7213206】 投稿者: 中国では早稲田=東大  (ID:MCc/CNQB9Bo) 投稿日時:2023年 05月 17日 19:42

    中国で早稲田大学のブランドは非常に高いです。
    日本だと早慶とくくられますが、中国では知名度に大きな差があって、私大だと早稲田が100人中90人が知っているとしたら、慶応は40、上智は10くらい差がつきます。

    中国の大学が国立大中心で、「国立大」「私立大」の概念が浸透していないため、日本のように国立大トップ、私大トップというような分け方もされていません。
    したがって大学受験事情に詳しくない一般の人の間では東大と早稲田が横並びで知られ、留学生獲得に熱心な早稲田に中国人が流れている構図です。

    中国に行けば日本でも感じたことのない早稲田のネームバリューを体感し、教育熱心な経営者や学生本人から留学の相談をたくさん受けます。
    中国に駐在している早稲田OBは皆さんそうおっしゃいますね。

  4. 【7213231】 投稿者: 単に名前が知れてるだけでは?  (ID:XwW8Hjpn2k.) 投稿日時:2023年 05月 17日 20:00

    中国企業で早稲田卒の日本人が高待遇で招かれる話は、聞いたことないけどね〜

  5. 【7213327】 投稿者: 留学生  (ID:yVyGSe8.HJQ) 投稿日時:2023年 05月 17日 21:33

    私立だけでなく国立大学も大きな経営危機に直面している中、早稲田は中国での高い知名度に甘んじず、先を見据えて、とても努力している大学のひとつだと思います。
    欧米の一流大学はどこも優秀な留学生を積極的に受け入れ、その比率も高いのが特徴です。
    留学生が多いことは悪いことではなく、逆に大学の魅力、多様性があるという認識です。

  6. 【7213821】 投稿者: どうにか  (ID:/k4MkM8uwDM) 投稿日時:2023年 05月 18日 13:46

    若者の人口が減っている事実に合わせて、学校も減らすのは当然で税金を投下している大学を早稲田のように留学生で維持する必要はないと思います。
    統合、廃校をしていく必要があります。
    当然そこで働いておられる方々は職業を変える必要も出てくると思います。

  7. 【7214780】 投稿者: 世界ランキング  (ID:DEe6yOtvDqk) 投稿日時:2023年 05月 19日 12:15

    イギリスの高等教育専門誌が発表している「THE世界大学ランキング」によれば、トップ10はすべて米英の大学で、日本だと東京大学は39位、京都大学は68位。
    世界的にネームバリューがある大学で実績を求める中国の富裕層の中の富裕層は米英への留学をし、そこそこの富裕層がコスパで日本を選ぶと聞いたことがあります。
    悔しいけれど、国の予算・助成金も減らされ、研究開発費が潤沢ではない日本の大学はコスパで選ばれるだけでもよいのか・・・。

  8. 【7216433】 投稿者: 私大の存在価値  (ID:2vOHAjUPwto) 投稿日時:2023年 05月 20日 20:47

    日本の私立大学って何のために存在しているんだろうね。
    ①とにかく学生をかき集めて大学経営を安定させ利益を出すため。
    ②留学生やAO入試を増やして一般入試組を減らすことで、高い偏差値とそこから来る高い評価を維持するため。
    ③日本にとって有為な優秀人材を輩出するため。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す