最終更新:

118
Comment

【5953958】東大併願先 1位早稲田42% 2位慶應27% 3位東京理科8% 4位明治5% 5位中央3%

投稿者: 東京   (ID:2ZUaFvih0mw) 投稿日時:2020年 07月 21日 13:41

東京大学
早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%   

他の旧帝と違って東京で完結ですか。
東京一極集中しているのがよくわかりますね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【5956035】 投稿者: いるよね  (ID:lbg5uM.llcA) 投稿日時:2020年 07月 23日 12:58

    自分の手柄でも何でもないのに、東京にいることを自慢して地方を馬鹿にするやつ。
    独立国家東京帝国でも築いていただきたいよね。笑

  2. 【5956750】 投稿者: どうか  (ID:caPSkPwmebE) 投稿日時:2020年 07月 24日 02:30

    いつかその東京コンプレックスから解放されますように。。。

  3. 【5956775】 投稿者: 国土交通省調べ  (ID:iGcbm4sYhUw) 投稿日時:2020年 07月 24日 06:49

    上場企業の本社所在地では、東京都が全国の半分強のシェア

    資本金10億円以上の企業数の地域別のシェアについて、 1990年代以降の推移をみる と、東京圏のシェアが上昇傾向にあり、2016年では59.3%になっている。他方、大阪圏の シェアは減少している。 企業数についても東京圏では1,000社近く増加しているものの、大阪圏では減少傾向

    外資系企業の集中
    外資系企業の75%が本社を東京都に置いている(東京圏では全体の86%)

  4. 【5956782】 投稿者: あ~  (ID:4LJgziZNHyk) 投稿日時:2020年 07月 24日 07:05

    >外資系企業の集中
    外資系企業の75%が本社を東京都に置いている(東京圏では全体の86%)




    もしかして、
    「グローバル企業は、殆どが東京圏(東京圏では全体の86%)にしかない」
    と思ってる?(笑)

  5. 【5956802】 投稿者: う〜  (ID:RCnkYZRnhK.) 投稿日時:2020年 07月 24日 07:47

    外資系企業とグローバル企業は違います。
    例えば、味千拉麺はローカル発グローバル企業ですが外資系企業ではありません。

  6. 【5956811】 投稿者: 味千ラーメン  (ID:XQ0B4feKo/.) 投稿日時:2020年 07月 24日 07:56

    熊本で喰うべし!味が違う。

  7. 【5965501】 投稿者: 特攻?  (ID:aNlJdvL43rE) 投稿日時:2020年 07月 31日 12:45

    立教?今の時代東大受験者も早慶落ちる人たくさんいるから明治より立教志望なのかな?

  8. 【6020092】 投稿者: はい思ってます。  (ID:yR9vTb6ztgo) 投稿日時:2020年 09月 16日 19:20

    一極集中是正なんて政府が音頭とっても進まないよ
    企業が東京にいることにデメリットを感じる、もしくは地方にメリットがあると考えれば自然に地方分散がすすむよ
    ただ優秀な社員を集めること考えれば地方分散は進まない。地方に優秀な人材が一定割合いたとしても絶対数が少ないから。まず都道府県別人口を頭の中にいれないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す