最終更新:

1027
Comment

【5970896】2040年、半分の国立大の定員充足率が8割を切る。再編統合へのプロセスは?

投稿者: 2040年問題   (ID:1ew1XHRVinI) 投稿日時:2020年 08月 04日 21:11

18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040年には88万人
今のままだと以下の府県の国立大は定員充足率が8割を切ることになります。
府県によっては複数の国立大を設置しているところがありますが、1つの場合は当該大学の充足率が下記の通りになります。
国立大
青森 72.0%
岩手 75.3%
宮城 74.2%
秋田 70.7%
山形 72.0%
福島 75.9%
茨城 79.2%
栃木 78.0%
群馬 76.6%
新潟 70.4%
富山 74.9%
石川 75.7%
山梨 76.7%
長野 76.2%
岐阜 73.0%
静岡 77.1%
三重 78.5%
大阪 79.6%
兵庫 78.3%
奈良 76.7%
和歌山73.9%
岡山 76.1%
広島 77.7%
徳島 66.9%
香川 70.9%
長崎 76.8%
大分 71.4%
宮崎 76.4%


その県の高校生が自県の大学に進学する割合(自県進学率)をみると、国公私立合わせても和歌山で約11%、鳥取で約13%など、地方の学生の多くが近隣の都市部へと流出しています。

自県進学率(2016年)
愛知 72.3% 和歌山11.2%
北海道67.1% 鳥取 13.3%
東京 65.7% 佐賀 13.9%
福岡 64.4% 奈良 15.1%
宮崎 57.4% 島根 15.9%

定員割れになる赤字私大は市場から自然と撤退することになりますが、国立大をどうするかは以下の3つしかないでしょう。
①国公立大の県の枠組みを越えた再編統合
②国公立大の定員の減枠
③留学生で補充

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 129

  1. 【5971814】 投稿者: 国立大は関係ない  (ID:mr8leULBThs) 投稿日時:2020年 08月 05日 14:32

    私立Fラン大以下は短大に戻せばよろし。

  2. 【5971827】 投稿者: 無意味  (ID:VQsiaiCNK1g) 投稿日時:2020年 08月 05日 14:44

    机上の空論なので、スレ終了レベル。
    国立で定員割れなんて起こってないし、20年後もほぼ起こらないと断言できる。
    志願倍率一覧見れば一目瞭然。

  3. 【5971848】 投稿者: 結局  (ID:2IPJaS3OWD6) 投稿日時:2020年 08月 05日 14:59

    >これからどんどん私立大が潰れるから、親は我が子を絶対に国立大OR有名私大に入れなきゃね

    指定国立大やスーパーグローバル大学(SGU)など文科省もあきらかに「絞り込み」「選別」に入ってます。
    別に安泰ではないがSGUに入ってる私大の顔ぶれをみると将来的にも生き残れそうな面子です。
    地方国立は、つぶれないまでも統合された「広域国立大学機構」のなかで学部限定で(〇〇県は医学部と教育学部のみ等)細々と生き残るようになるかもね。
    そうなると地方国公立の教員は旧帝から下りてくるひとだけで満杯になるので、ますます「旧帝」と「それ以外」の差が広がるだろうな。

  4. 【5971883】 投稿者: いがみ合い  (ID:HrX4c6/BtyY) 投稿日時:2020年 08月 05日 15:38

    国立と私立でいがみ合うことの愚かさに、そろそろ気付くべき。
    どちらも使える学生を輩出してくれないと、日本の国はよくならない。

    どちらか一方だけがよければいい、という狭い考え方は、教養がない人だけのもの。

  5. 【5971902】 投稿者: 私大600校  (ID:RBcZKUKCBls) 投稿日時:2020年 08月 05日 16:06

    全体で28万人も減るんだから、大学進学率が70%と仮定して、下から20万人分の定員を削るのかな?下20万人ってどこまで?大東亜帝国はFランとして残る?上位大も定員減らすべきかも。
    それとも進学率がもっと上がるかな?大学が義務教育みたいになったりして。潰したらアベちゃんのお友達が困っちゃうよね。

  6. 【5971968】 投稿者: 現状  (ID:lH5Fbuu/9us) 投稿日時:2020年 08月 05日 17:26

    遊ぶために進学しているようなFラン大学は全て自然淘汰されれば良い。
    国からの助成金も無駄だからやめる。

    国公立大学は存在意義やそれぞれの地域での貢献度があるので心配しなくても全て存続する。
    特に国立理系の設備は私大には到底真似できないので、技術立国日本を守るためにも、このまま研究に専念できる環境を維持すべき。

    国立の倍率から考えても、定員割れになる事は無いので大丈夫。
    逆にこの 4月に確認した国公立大学の発表では学部や学科を増やしているところも複数ある。

  7. 【5972035】 投稿者: ダメな人ほど過去を美化する  (ID:tfk.lxheABg) 投稿日時:2020年 08月 05日 19:08

    >どちらか一方だけがよければいい、という狭い考え方は、教養がない人だけのもの。

    無教養で小心者だからこそ、こうした匿名掲示板でしか威張り散らすことができない。
    言動の矛盾や屁理屈をいくら指摘して言い聞かせたところで無駄。

    体育会のOB会に似てると思う。
    現役時代に素晴らしい成績をおさめた人は謙虚で、なにごとも現役・若手の意見を尊重する。
    他方、現役時代大した成績もおさめていないOBほど過去を美化し、同年代のスター選手の威光を借りて威張り散らす。

    この掲示板見てても、すごく似たものを感じる。

  8. 【5972236】 投稿者: ますます日本沈没  (ID:EE1SIEpIabg) 投稿日時:2020年 08月 05日 22:17

    >国立大と私大では全く違う。雲泥の差。

    優秀な人材に予算や設備をシフトしてこそ世界と競争できる。
    既得権や硬直的な法制度で、人材面で劣る地方国立に予算を配分してるようでは、将来的に中国だけでなく、インドやインドネシア、韓国にも負けるだろう。

    京大や医学部でもない限り、首都圏から地方旧帝には優秀な人材は行かない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す