最終更新:

113
Comment

【5977709】【2020年大学事情】素晴らしきかな国立大学

投稿者: 代弁者   (ID:Ld1OveldakA) 投稿日時:2020年 08月 10日 15:37

あまりに正論。
素晴らしい内容でしたので、スレッドに抜き出し再掲載させていだだきました。

以下抜粋

国公立大には、(1)指定国立大、(2)世界水準型国立大学、(3)特定分野型国立大学、(4)スーパーグローバル大学(SGU)に入っているものと、(5)それ以外=地域貢献型大学、の区分があります。

(1)~(4)のどれかに属していればその国公立大は駅弁大ではありません。
(5)のみが、いわゆる「地域貢献大学=駅弁国立」と言われるものです。

(Aランク) (1)指定国立「かつ」(2)世界水準型国立大学
:東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、東京工業大学、一橋大学

(B-1ランク) SGUトップ型指定校「かつ」世界水準型国立大学
:北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学

(B-2ランク) SGUトップ型指定校「または」世界水準型国立大学
:神戸大学、千葉大学、金沢大、岡山大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

(Cランク)SGUグローバル化牽引型指定校「または」特定分野型国立大学
:お茶の水女子大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、電気通信大学、東京海洋大学 、京都工芸繊維大学、奈良女子大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、熊本大学 、鹿屋体育大学、筑波技術大学、国際教養大学(公立)、会津大学(公立)

難関国立から、その分野では名前の通った「上位国公立大」にふさわしい大学がならんでいるのがおわかりいただけると思います。

親や教員をはじめ、世間一般に「国立を目指せ」という場合の国立は、まさに上記の大学群のことだけです。

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。

各都道府県に上記の国公立大があれば、その地方のトップ校からその大学を目指すのは当然です。

他方、在住する県に上記の国公立大がなければ、上記の国公立か、同等の私立を目指すことになります。そこに早慶(B-1ランク)やマーチ(Cランク)が候補になるだけです。

いくら早慶の評判が良くても(Aランク)の国公立に受かれば自動的に蹴られます。他方、(B-1)になると悩む学生が出てきます。

そして、おそらくCランクまでが「ほとんどの企業の学歴フィルターを通る」大学です。
それゆえ、親や教員はなんとかCランクの上位国公立またはマーチには入って欲しいと願うわけです。
このあたりの大学群の顔ぶれをみれば併願先としての難易度も納得いただけるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【5980574】 投稿者: 爆クズ認定!笑  (ID:q1BcIZT8QCU) 投稿日時:2020年 08月 13日 08:53

    医学部もない◯慶推しが、医学部医学科出身のふりしてイキッてんの?

  2. 【5980575】 投稿者: 歯科医は納得  (ID:scIiBxRNukk) 投稿日時:2020年 08月 13日 08:56

    歯科医、眼科医、肛門科医は学歴関係なく腕の良しあしと言いますね。

    ただ、

    >同じ理由で、私は「英語」もあまり頭の良し悪しは関係ない科目だと思っています。語学なので、慣れですよね?
    >文法と構文は、いずれも日本語よりもルールが簡単でシンプルな構成、例外があればそれを覚えてしまえばよい。

    これが簡単にできるのは貴殿が頭が良いからです。
    英語も文法理解ができなければ絶対前に進めませんし、文法の理解は論理的思考力が必要なので。

    数学も同じですよね。簡単なレベル(センターレベル)であれば頭の良しあしではなく暗記で行けますが、それ以上に進む場合の時間と労力には地頭の差が出ます。

    いずれにせよ高校卒業程度であれば才能など必要ないようにできています。
    東大は高校卒業程度ができれば合格できる作問しかしませんので、本来であればだれでも合格レベルに達しうる筈ですが、実際に合格できないのは「定員があり」かつ「競争相手のレベル」が極めて高いからです。

    このスレッドのランクが正しいかどうか別として、地方は地方しか競争相手がいないので集団のレベルが高くないことが多い(高い地方もある)。
    なぜなら地方は人口減少のスピードが速く、優秀な人材は大都市圏に出ていくから。

    それゆえ、地方の受験生しか集まらない(集められない)地方貢献大は衰退している、私大国公立を問わず大都市圏(札幌や福岡も含む)の大学のみがレベルを維持・あるいは難化していく、ということなのでしょう。

  3. 【5980850】 投稿者: そうだね。よしよし。、  (ID:aF8USRdWJ1E) 投稿日時:2020年 08月 13日 14:24

    慶應の医学部はレベル高いのは周知の事実。
    でも医学部以外の学部は大したことないのも周知の事実。
    みんな分かってるよ。

  4. 【5980870】 投稿者: 私大文系専願者?  (ID:bwYD/m3xw5c) 投稿日時:2020年 08月 13日 14:50

    投稿者: 歯科医は納得(ID:scIiBxRNukk)
    投稿日時: 2020年 08月 13日 08:56

    東大は高校卒業程度ができれば合格できる作問しかしませんので、本来であればだれでも合格レベルに達しうる筈ですが、実際に合格できないのは「定員があり」かつ「競争相手のレベル」が極めて高いからです。



    エデュって、やはり面白い。
    その思考力、東大受験とは無縁でしょう。

  5. 【5981178】 投稿者: みーいしゃ  (ID:013ujN6RddA) 投稿日時:2020年 08月 13日 19:42

    みんな医者、医者うざい。

  6. 【5981651】 投稿者: でも  (ID:zj6XCtf6lc.) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:04

    慶応医って内部進学者が60人もいるんでしょう?

  7. 【5981728】 投稿者: 通りすがり  (ID:4IFbqYwFRtw) 投稿日時:2020年 08月 14日 11:24

    多少の前後はあると思いますが、40人ぐらいのはずですよ。
    塾高20人、そのほか3校で20にんぐらいだと思います。

  8. 【5981730】 投稿者: まあ  (ID:8JKhW9jRQWQ) 投稿日時:2020年 08月 14日 11:32

    あそこの大学は、優秀な内部進学者層とダメな内部進学者層の間に一般入試組がいるという構図でしょう。

    入学するという面では小→中→高→大の順で入学しやすくなる。
    医学部は大学からも難しい。だけど内部進学で医学部に来るのは内部進学の中の優秀層だと思います。

    医学部でも大学病院長とか医学部長とかも内部進学だったかと思います。
    有名人では向井千秋氏とかいるけど内部進学者。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す