最終更新:

821
Comment

【5979294】なんでこんなにも国立大は衰退したのか?

投稿者: 空しい   (ID:23xj00eyjV.) 投稿日時:2020年 08月 11日 22:56

最近のスレをみてると国立大の必死なアピールをするコメントが多いので悲しくなります。
自分の思い通りにはならないものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 103

  1. 【6031051】 投稿者: 例えば  (ID:e2JgjPdFYls) 投稿日時:2020年 09月 25日 21:04

    パソナを見習って、大企業の本社は首都圏から地方へ強制移動だな。

  2. 【6033712】 投稿者: 弊害  (ID:f0ZEZGv2pBA) 投稿日時:2020年 09月 27日 23:11

    一極集中の弊害。受験生は首都圏と関西圏以外にはほとんどいない。
    国立大は首都圏と関西圏以外にほとんどあるのだから衰退するのは仕方ない

  3. 【6034178】 投稿者: とおりすがり  (ID:ZN5vmSjINyg) 投稿日時:2020年 09月 28日 12:17

    私大文系[削除しました]が寄り集まるスレは
    ここですか(大笑)

  4. 【6034989】 投稿者: 吉村道明  (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 09月 29日 06:13

    地方の衰退は日本の大問題です。
    デパートのない県。年寄しかいない村。廃止される鉄道。。。
    首都圏のみ人口が集中し、地方は急激に人が減り活力が失われています。
    農業、漁業の衰退は国を滅ぼします。

    地方創生の為に地域貢献型国立大学は使命を果たさねばなりません。
    また鉄道が復活して駅弁が売られるように成果を上げねばなりません。
    頑張って欲しいです。

  5. 【6037172】 投稿者: コロナ禍  (ID:HgfCOBJcw1E) 投稿日時:2020年 09月 30日 21:16

    コロナ禍以降、首都圏特に東京からの人の移動を目の敵のようにする風潮もあるが、そもそも人口集中が問題。そりゃ密度が桁違いだからリスクも増える。ただ、毎年毎年地方から大勢の人がなんでもかんでも上京し住み着いて流入超過し続けてるのが原因。
    出張や旅行だってどんどん来てるでしょ。
    自分達の欲求や生活を満たすために、自分や周囲の人間が大挙して押し寄せといて、不都合な時は東京のせいにして来るなとか差別したり。
    ちょっと違うんじゃないか?とも思うけどね。

  6. 【6043783】 投稿者: 疑問  (ID:wRnO0l1cif2) 投稿日時:2020年 10月 05日 23:10

    ここ20年くらいの東京を見てきて、タワマンがここまで増えるとは思ってなかったです。豊洲あたりに出来た頃、都心の低層マンションが高価格すぎて人気化し、その後、子供の数が急増して対象地域からの越境通学が増えました。江東区から千代田区というのが多かったですね。
    都心部も高層マンションが増え、どこも同じような街並みになり、昔の下町がなくなっていくのを寂しく感じました。

  7. 【6046833】 投稿者: マスクしません  (ID:UVTwMLz.B/w) 投稿日時:2020年 10月 08日 16:57

    人口の過密も、3密も新型コロナウイルスの感染拡大には全く関係ない。
    日本より遥かに感染者、死亡者が多いフィンランドは、隣の家に行くまで5kmなんか普通の国である。
    都市封鎖も諸外国の結果を見れば、関係ないどころかより酷い結果である。
    ウイルスはインフルエンザなどと同様、どこに居ようがうつる時はうつるのである。
    これだけ弱いウイルスなのだから自然にまかせるべきである。

  8. 【6047785】 投稿者: 日本イコール東京  (ID:r0jEpYPX4eQ) 投稿日時:2020年 10月 09日 13:31

    日本が人口減少でも東京だけは増えていくというのはニュースで見ていましたが、もうそこから数年で200万人も増えていたとは・・・。
    関東圏という訳ではなく、東京だけというのはかなり問題だと思う。
    以前から地方分散という掛け声だけはあるが、本気で考えないといけないのではないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す