最終更新:

815
Comment

【5979294】なんでこんなにも国立大は衰退したのか?

投稿者: 空しい   (ID:23xj00eyjV.) 投稿日時:2020年 08月 11日 22:56

最近のスレをみてると国立大の必死なアピールをするコメントが多いので悲しくなります。
自分の思い通りにはならないものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 102

  1. 【5982789】 投稿者: 片手落ち  (ID:K7qXzVLSYJU) 投稿日時:2020年 08月 15日 15:11

    >古いも何も、それ(独自の基準)が出来るのは私大だけ。
    国立大学は文科省が決めた国の基準に従うのが当然だろうよ。



    なぜ早稲田が共通テストの数1Aを導入したのか、考えてみよう(笑)

  2. 【5982796】 投稿者: スレ文通り  (ID:eUn0BMdi4Ho) 投稿日時:2020年 08月 15日 15:15

    >国立大学は文科省が決めた国の基準に従うのが当然

    国に従ったから国立大は没個性化で衰退したんだ。国の言うことに従うのが快楽なの?このまま消えていくよ。いいの?それで

  3. 【5982804】 投稿者: 数弱文系では、役に立たないからね  (ID:euU39Oyq8G.) 投稿日時:2020年 08月 15日 15:20

    国が決めた基準?

    ◆大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」の協力校の選定 平成31年1月8日
            文科省  大学の数理・データサイエンス教育強化方策推進検討委員会

    文部科学省では、平成28年度に学識経験者等の有識者で構成する「数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会」において、「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」をとりまとめるとともに、6大学を「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校として選定しました。この6大学においては「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」に基づき、自大学における全学的な数理・データサイエンス教育を実施するとともに、コンソーシアムを形成し、数理・データサイエンス教育の全国の大学への普及・展開に向け、全国的なモデルとなる標準カリキュラムや教材等の作成に向けた活動を実施


    ・北見工業大学
    大学間連携強化による数理・データサイエンス教育の促進・普及と文理融合実践教育への拡張

    ・東北大学
    データリテラシ共通教育基盤

    ・山形大学
    実学志向のデータサイエンス教育を推進する山形大学データサイエンス教育研究推進センター

    ・筑波大学
    数理・データサイエンスの基礎的素養を身につけるための科目新設及び全学生への必修化

    ・宇都宮大学
    文理融合型数理・データサイエンス教育推進事業-Society 5.0 の未来社会における地域変革の知の拠点

    ・群馬大学
    ぐんま数理データサイエンス教育プログラム

    ・千葉大学
    高大接続・学部・大学院に至るまで一貫した数理・データサイエンス教育とスマートラーニングによる全国・海外展開を含めた「千葉大学モデル」の構築

    ・お茶の水女子大学
    シミュレーションでわかる文理融合データサイエンスプログラム

    ・新潟大学
    データ駆動型社会に向けた人材育成強化

    ・長岡技術科学大学
    実践的数理・データサイエンス教育の全学的展開とeラーニングによる全国高専への展開

    ・静岡大学
    数理・データサイエンス教育を全学共通教育科目として展開する教育体制の整備と地域大学コンソーシアムを基盤としたオンライン FD 活動の実践

    ・名古屋大学
    東海型数理・データ科学教育における教養教育モデルの構築と普及

    ・豊橋技術科学大学
    データ科学のものづくり技術への定着を促進する包括的教育環境の整備

    ・神戸大学
    大学連携と産学地域連携を活かした数理・データサイエンス標準カリキュラムの開発と地域への普及

    ・島根大学
    小規模総合大学における数理・データサイエンス教育の全学展開モデルの構築とその普及

    ・岡山大学
    文系から理系までの学生を遍く対象とする数理・データサイエンス教育プログラム

    ・広島大学
    地方創生に資する数理・データサイエンスの教材及び教育方法の開発・普及

    ・愛媛大学
    データサイエンス教育の全学的な展開と四国地区への普及促進

    ・宮崎大学
    数理・データサイエンスを活かした地域産業人材の育成に向けたカリキュラム・教材の開発

    ・琉球大学
    未来価値創造に向けた島嶼地域型数理・データサイエンス教育普及展開事業

  4. 【5982901】 投稿者: そもそも  (ID:kFz5o/0/0Yk) 投稿日時:2020年 08月 15日 16:49

    >国立大学は文科省が決めた国の基準に従うのが当然

    それで地方国立大の人気がなくなるって言われても、都会の金持ちには痛くも痒くもない、全然関係ないってこと。
    どこかに書いてあったけど、医学部でもない限り首都圏から地方国立大に進学するなんてレアケース。まして文系ならば、レア中のレア。

    私大文系にも数学必須ってなったら、今、大枚叩いて英語勉強してるのを、そのままそっくり数学に課金するだろうね。
    エデュ的教育ママはみんなそんな感じザマスよ。

  5. 【5982917】 投稿者: 全くわかってない  (ID:jrwtuVHudDk) 投稿日時:2020年 08月 15日 17:05

    5教科必要なのは、大学で学ぶ人に必要な一般教養だからだよ。ベースができてないのに上に積み上げても意味がない。まあ、職人のようなスペシャリストになるならいいけど、それなら専門職大学へ行くべきだな。

  6. 【5982957】 投稿者: 早稲田第一志望だから私立専願  (ID:d1FjUUOv4.s) 投稿日時:2020年 08月 15日 17:47

    〉私大文系にも数学必須ってなったら、今、大枚叩いて英語勉強してるのを、そのままそっくり数学に課金するだろうね。
    エデュ的教育ママはみんなそんな感じザマスよ

    大枚はたいても数学出来ない奴は出来ない。
    だから私立文系志望が大量に存在する。
    早稲田政経の英断は素晴らしいが、直近では受験生は減るよ。私立文系専願は回避する。
    国公立の併願者のみになりそうだが、これは早稲田政経第一志望者が減るということ。
    早稲田理工と同じく、専願がおらず難関国立落ちばかりになる。

  7. 【5982991】 投稿者: 財津一郎  (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 08月 15日 18:30

    今でも早稲田政経は慶応経済と並んで難関国立併願組の入学者が多いんですよ。
    ハナからの私立専願者でこの頂点に挑戦する者は多くないし中々合格できない。
    これは非難関国立組では受からないのと一緒。

    大学の発表では、大学の成績が良いのは附属組だそうです。

    大学側は優秀な第一志望の学生が欲しい。という趣旨で一般受験の定員を大幅に減らします。これが英断です。
    安定感のある付属組や推薦組に門戸を広げるということですね。

  8. 【5982994】 投稿者: そもそも  (ID:kFz5o/0/0Yk) 投稿日時:2020年 08月 15日 18:32

    >大枚はたいても数学出来ない奴は出来ない。
    >だから私立文系志望が大量に存在する。

    どうかな?
    カバの逆立ちを天才にするのは無理でも、凡人を秀才ぐらいには仕上げられるよ。
    課金する奴が凡人とは限らないしね。

    早稲田の半分は推薦でできている。笑
    YOU、早稲田の理工でも半分は数ⅠAが出来ないって言ってた人かと思ったけど、別人なんだね。
    第一志望者は推薦でゲット、優秀層は国立難関大落ちでゲット。戦略としては間違ってないだろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す