最終更新:

271
Comment

【5998907】女子大の偏差値

投稿者: はじめての投稿です   (ID:1mg7nbBKr5s) 投稿日時:2020年 08月 29日 20:57

息子が受験した第1回S台全国模試の資料(偏差値や講評が掲載)で母校であるお茶の水女子大の偏差値を見ていたのですが、どの学部の偏差値も昔よりだいぶ低くなっていることに驚愕しました。40前半から50半ばの偏差値と学部によって異なりますが、前期で60に達している学部がなかったことにショックを受けています。他の女子大の偏差値もみましたが、どこも40台がほとんどで、日東駒専の人気学部にはもう偏差値では負けてしまっている状態です。

このS台の偏差値は、「2020年度における各大学の合格ラインの分析とS台実施模試の蓄積データ、さらにS台模試受験者の志望動向を分析して算出」したものなので、一番最新の偏差値ということになると思うのですが、さすがに悲しくなりました。きっとS台は偏差値が低めに出るのだと思い、他の塾と比較してみたのですが、東京大学を筆頭とする難関大学は若干偏差値がS台の方が低めでほとんどかわらなかったりするのに対し、女子大の方は他塾では50半ばなのに、S台だと40台だったりして、どうして女子大が低く出ているのか納得ができません。それだけ人気が落ちているということなのでしょうか?事実だとしても受け止めがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 34

  1. 【5999805】 投稿者: SS  (ID:tWxWYpfvPuw) 投稿日時:2020年 08月 30日 16:50

    私は幼稚園から高校までが光塩で、大学は東京女子大学の英米文学です。
    例え、今、偏差値が下がっていても、私は自分の母校を恥じたりしませんし、
    子供にも勧めます。ただ、皮肉にも子供は娘のみで。
    本当に皆さん、有名大学行きました?
    女子大とか共学とか、別に就職にも関係しないです。
    大学は友人をつくる場所でもあり、有名女子大学と早慶とか、そんなに
    変わらないです、学生時代もその後も。

  2. 【5999811】 投稿者: 個人的には  (ID:RFpV/LRPe3k) 投稿日時:2020年 08月 30日 16:57

    女子大でも共学でもそんなにハイスペックじゃなくていいから、何のお仕事でもコツコツ続けられる女性なら結婚相手としては良いと思います。
    子育てしながら、このコツコツ続けるっていうのが中々大変なのでこれができる人は凄いと思っています。
    自分の夫みたいにいくら高所得でも早朝から深夜まで家事育児をしながら仕事をつづけるのはかなり苦しいでしょう。
    勿論やれる女性は尊敬しますが、私は出来ないのでお嫁さんにもそれを求めるつもりはありません。

  3. 【5999824】 投稿者: 分かってます?  (ID:4wFHflW/ZxI) 投稿日時:2020年 08月 30日 17:07

    >ただ、皮肉にも子供は娘のみで。

    これは息子の間違いかしら。

    >有名女子大学と早慶とか、そんなに
    変わらないです、学生時代もその後も。

    母世代のときはそうでした。でも今は違ってしまった。
    それを憂えるスレじゃなかったのですか。
    もし、優秀なお嬢さんがいらしたら、いくら勧めても母校は志望してもらえないのが現実です。

  4. 【5999831】 投稿者: 偏差値について  (ID:YrJJLBdKVfA) 投稿日時:2020年 08月 30日 17:13

    河合塾の偏差値の算出方法は、受験者数が多い大学の偏差値が高く出ると聞きました。
    それだと明治や青学などが高く出て、女子しか受験せず規模の小さい女子大の偏差値は低く出ると聞いたのですが、そうなんでしょうか?

    私は女子大出身ではありませんが、女子大にお子さんを進学させたくないならそうすればいいだけの事なのに、毎回毎回似たようなスレが立つのはもうウンザリです。

  5. 【5999900】 投稿者: むしろ  (ID:1VpJpF5jjtU) 投稿日時:2020年 08月 30日 17:58

    河合塾の偏差値は、学部定員が少ない、1~2科目入試、古文なし

    他にもありますが、こういうものの偏差値が操作的に高めにでてしまいます。
    なのでむしろ女子大は偏差値が高く出ている方ですよ。とくに私大文系の女子大など。スレ主さんが女子大の偏差値が明らかに河合塾と比べて駿台は低いということは、これらが原因かと。

    もし受験者が多ければ多いほど、偏差値が上がるのであれば、東大なんかはもっっと高く出てます。東大を目指すレベルではないのに志望校に東大と書く人はたくさんいます。また学部の定員も大学によってバラバラなのに、受験者人数だけで偏差値を決めていたら、メタメタな偏差値になります。ただ志望動向は配慮されるのである程度人気がないと偏差値は高くなりません。

  6. 【5999905】 投稿者: 偏差値について  (ID:YrJJLBdKVfA) 投稿日時:2020年 08月 30日 18:00

    スレの流れが毎回同じ展開になるのにウンザリしているのであって、このスレ自体は女子大下げとは言い難いですね。
    紛らわしい書き方をしてしまってすみません。

  7. 【5999951】 投稿者: スレ主  (ID:HWvQsmIxIFc) 投稿日時:2020年 08月 30日 18:42

    スレ主です。先ほど見たときよりまたまた多くの意見が書き込まれていて、本当に皆さんありがとうございます。
    そうなんですか…偏差値の仕組みも塾によってかなり異なるんですね。私はてっきり受験者層が違うことだけが原因で偏差値に差があるのかと思っておりました。勉強不足で申し訳ないです。そのことについてもまた詳しく調べようと思います。
    長女(理系)の場合、全国S台模試での偏差値の方がK塾の全統模試よりできていたイメージ(数年前なので記憶が薄れていましたが)でした。一方で次女(文系)は最初のうちはどちらの模試でもそんなに成績は芳しくなく、努力をして全統の方は60半ばくらいまでの偏差値をとれるようになりました。ですがS台模試はよくて50前半です。模試の相性もあるのでしょうが、やはりS台で点数が取れた方がよいですかね…志望校判定もK塾では悪くはないのですが、S台だとどうも良くないです。

  8. 【5999998】 投稿者: うーん  (ID:wOwCN7WURP2) 投稿日時:2020年 08月 30日 19:14

    どっちの模試というよりも、難関国立志望でないなら
    志望大学の過去問が合格点とれるかです。

    河合があっているなら、国立2次や私立が河合に傾向が似ている大学はどこかでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す