最終更新:

19
Comment

【6007074】勉強は学生時代しかできないという人と、人生いつから勉強しても遅くない、やり直せるという人

投稿者: 神様   (ID:aaJ8Io4T3qs) 投稿日時:2020年 09月 05日 22:08

どっちですか??

勉強は、学生時代しかできないという人がいますが、50代で大学行く人もいます。

どっちが本当でしょうか??

人生いつからでもやり直せるというのは、本当??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6007136】 投稿者: そうですねぇ  (ID:2t5FYCUFwjM) 投稿日時:2020年 09月 05日 23:25

    文系科目は、社会人になっても、いくらべも勉強できます。
    例えば英語なんかは、NHKの講座が様々あって、タダで勉強しようと思えば、タダで勉強ができる。

    でも、理系科目は、中学高校のうちに苦手で捨て教科にしてしまったら、もうチャンスはないように思います。

  2. 【6007259】 投稿者: ある高名な先生の言葉  (ID:UW5i3HIx7ZY) 投稿日時:2020年 09月 06日 05:19

    理系の学問には「旬」の時期があるらしいということ。
    それゆえあのノーベル賞受賞者も、いまは自ら広告塔に徹して、若い研究者たちのために研究助成金獲得で東奔西走しているという。

    他方、文系では時間や経験を要するものがあり、何歳で初めてもコツコツ継続さえすればそれなりにモノになっていくという。

    もっとも、凡才である私に向けたお言葉ゆえ、その分割引きする必要あるが・・・。

  3. 【6007285】 投稿者: まなぶ  (ID:j9TBgnQuUq6) 投稿日時:2020年 09月 06日 06:42

    ヒトは2歳くらいで母語が確定し、6歳くらいから読み書きの学習を始めるのが最適で10歳を過ぎてしまうと識字が困難になってしまいます。また暗記的な記憶力のピークは10代後半なので、体力もあるその頃に知識を詰め込むのは効率的です。

    それを過ぎたからと言って学習が出来なくなるわけでもなく、経験と共に知識や思考力を深め、判断力、応用力が磨かれます。

    スレ主さんが言う勉強の種類がわからないのですが、学生時代に学ぶのが効率的で成果を上げやすいものの、何歳からでも学ぶ事はできるでしょう。

  4. 【6007352】 投稿者: アラフィフうさぎ  (ID:6AN60MyppJc) 投稿日時:2020年 09月 06日 08:44

    人生やり直せる…なんて慰めの言葉に過ぎませんよ。
    そりゃ勉強なんて何歳でもできますが、最大限に活かせるのはやはり若いうちでしょう。

    子供たちには小さい頃から、最初の20年で残りの60年が決まってしまうと言って育ててきましたよ。

  5. 【6007357】 投稿者: レベルによるのでは?  (ID:Eo5BkZKCtLw) 投稿日時:2020年 09月 06日 08:50

    >理系科目は、中学高校のうちに苦手で捨て教科にしてしまったら、もうチャンスはない

    レベルによるのではないでしょうか。
    私立文系大卒(決して難関ではない大学)の方が40歳のとき奥さんの家業(機械メーカー)を継ぐことになり、一念発起、勉強しなおして地元の国立工学部に一般入試で入学した話を業界紙で読んだことがあります。
    知り合いでは、マーチ文系を出て士業をやられていたひとが50歳超えてから勉強して技術士を取ったかたもいます。

    ノーベル賞を狙うレベルは到底無理でしょうけれど、普通のレベルで学びなおすことはいつでも誰でも可能じゃないですかね。

  6. 【6007396】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 09月 06日 09:37

    おそらく、その世代(時代)しか出来ない勉強というのはあるのでしょうね。
    受験勉強などは、それぞれの受験時にしかできない。
    次は、主に小中の指導要領にあるような各教科勉強、意外と年取ると体系的には出来ません。

    小学校時代にサッカーやりました、ピアノやりましたの人
    50歳越えて再開できる人と出来ない人といます。

    一番しやすいのは、大学学部、院時代に途中までやりました、、
    仕事で使うのでその先も勉強しないとしごとが出来ませんというモノ。
    医学や理工系の研究開発、新規開発。
    法律、政治、経済、などでも同じようなことはありますね。
    特に世界金融経済とか、世界の法制度などどんどん変わります。

    普遍的なものでやってこなかったこと、一からではないけどやってみよう。
    哲学や古典、芸術系は多いです。科学系では、天体、宇宙、生物、地質なんて分野に興味持って再勉強は多いように思います。

  7. 【6007662】 投稿者: IT  (ID:CK1Ii/OtyiY) 投稿日時:2020年 09月 06日 13:07

    今後必須なIT関連は、やはり若いうちからがベスト。
    国立大の情報学科に、今学びたいと中年者が若者に混じって受験
    されていましたが、やはり不合格。
    20歳前後の若者達の凄すぎる脳に、勝ることはありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す