最終更新:

173
Comment

【6040159】早慶理工と国立理系

投稿者: 早慶理工専願の親   (ID:HFki5nlTv9w) 投稿日時:2020年 10月 03日 11:30

愚息は現在浪人中で某大手予備校の早慶理系コースに通っております。
現役の時は部活に打ち込んであまり勉強しなかったせいか、浪人中に成績は劇的に伸び、予備校からは早慶理工は確実と言われました。
もともと文系科目がからっきし駄目で私立理系しか選択肢が無かったのですが、早慶理工に合格できる学力があれば首都大や横国千葉大あたりも狙えるのではと言う人もいて、ちょっと迷っています。
やはり親としては国公立に行って欲しいというのが本音です。
文系科目がからっきし駄目でも早慶理工に合格できる学力があれば首都大や横国千葉大などの国公立大学に合格することも可能でしょうか?
色々ご意見をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 22

  1. 【6520788】 投稿者: 経済力  (ID:V5PxPrGEcCE) 投稿日時:2021年 10月 17日 13:58

    関東在住。男女平等なんて言われてますけど、男子なら旧帝大と早慶なら本人希望なら、一人暮らしの旧帝大。女子なら迷わす早慶。ただ、思っていた以上に学費かかります。
    経済的に許せるなら早慶で充分かと。

  2. 【6520790】 投稿者: ほんと?  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2021年 10月 17日 13:59

    > この数十年で地方国立のレベルが著しく下がったという視点が欠けてる

    偏差値はそんなに変わっていないよ。

  3. 【6520867】 投稿者: いや  (ID:RzKIHlo/m4c) 投稿日時:2021年 10月 17日 15:12

    偏差値だけでいうなら、私立はここ20年右肩上がりだよ。
    まあ出生数が200万人時代から少子化で現在半減したこと、一方で東京圏への15〜19歳人口流入が毎年20万人(最近は15万人くらいかな)あることを考えてみなよ。少子化で国立も私立も都会も地方もみんなレベルダウンしてるんだけど、それでも首都圏は人口流入でなんとかレベルを維持できてるんだよ。でも地方は少子化と人口流出のダブルパンチなんだよね。地方国立には少子化の影響がよりダイレクトに出るんだよ。

  4. 【6520898】 投稿者: 大丈夫かな?  (ID:3/qaCrkae5w) 投稿日時:2021年 10月 17日 15:44

    >偏差値だけでいうなら、私立はここ20年右肩上がりだよ。

    偏差値って、いつも平均が50なんですが・・・(笑)

  5. 【6521185】 投稿者: そもそも  (ID:aNdKFnlKrEU) 投稿日時:2021年 10月 17日 20:12

    そもそも中国が軍拡を続ける限り、日本に軍事産業は必要不可欠ですよ。

  6. 【6521245】 投稿者: そうだろうか  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 17日 21:12

    蓋し、大西隆東大名誉教授は先の雑誌で、デュアルユース以外の民生的な研究分野の存在を前提にした話をしている。申し訳ないが、その点ではキミよりも大西氏の見解に私は従いたい。

    悪しからず。

  7. 【6521403】 投稿者: もっと勉強したら  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2021年 10月 17日 23:54

    大西隆教授って、2016年4月の日本学術会議総会は「大学などの研究者が、自衛の目的にかなう基礎的な研究開発することは許容されるべきだ」とする考えを示した人でしょ。

    基礎研究を最初から自衛の目的にやっている人なんてほとんどいないよ。何に使えるかがよくわからないのが基礎研究なんだから。結果として自衛に使えるようになるだけだよ。

  8. 【6521418】 投稿者: ほんと?  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2021年 10月 18日 00:30

    > 一方で東京圏への15〜19歳人口流入が毎年20万人(最近は15万人くらいかな)あることを考えてみなよ。

    東京圏への15〜19歳人口流入は今に始まったことではなく昔からあるよ。ここ数年で首都圏の大学の首都圏出身者率が軒並み上昇しているから、地方からの流入比率は下がっているんじゃないの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す