最終更新:

561
Comment

【6042154】1000万円超企業入社率1位一橋2慶應3東外大4東大5京大6早稲田7東工 top10中8校東京の大学

投稿者: 富裕層   (ID:GDjE4zvkDVI) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:29

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。
「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

top10のうち8校が東京の大学という点からも東京一極集中、高所得者の東京一極集中じゃないですか?

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング
大学   入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度 平均年収
1 一橋大学     9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学     4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学     3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学    3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学   3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学     2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学    2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学    2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学   1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学    1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学     1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学   1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学     1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学   1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学     1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学   1.3 59.1 60.5 -1.4 747
21 名古屋大学   1.2 60.3 61.0 -0.7 788
22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723
23 立命館大学   1.1 59.0 60.7 -1.7 743
24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718
25 中央大学    1.0 58.8 59.7 -0.9 737
26 明治大学    0.9 58.7 59.1 -0.4 734
27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733
28 小樽商科大学   0.8 58.7 51.5 7.2 767
29 千葉大学     0.8 59.2 59.3 -0.1 751
30 電気通信大学   0.8 58.7 49.0 9.7 736
31 九州大学    0.8 59.4 60.5 -1.1 758
32 学習院大学   0.8 58.9 57.8 1.1 740
33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732
34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749
35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726
36 法政大学     0.7 58.4 55.6 2.8 724
37 横浜国立大学    0.6 58.9 54.7 4.2 740
38 岡山大学     0.6 59.3 54.8 4.5 755
39 大阪市立大学   0.6 59.0 56.4 2.6 745
40 大阪府立大学   0.6 58.4 57.6 0.8 725
41 日本女子大学   0.6 58.6 56.3 2.3 732
42 関西大学      0.6 58.5 56.4 2.1 727
43 芝浦工業大学   0.5 58.1 52.0 6.1 715
44 成蹊大学      0.5 58.5 55.3 3.2 728
45 成城大学      0.5 58.2 55.4 2.8 718
46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713
47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726
48 広島大学     0.3 58.3 57.1 1.2 720
49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757
50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 71

  1. 【6492900】 投稿者: 将来への生き残りのために  (ID:ztjmrbRAZfw) 投稿日時:2021年 09月 23日 11:20

    >日本は、30年前の男女雇用機会均等法以来、限られた雇用のパイを男女で奪い合う経済構造になったがために、男女共に雇用の調整弁になりやすい非正規雇用ばかりとなり、物価も税金も上がってるにも関わらず、可処分所得は減っているのが日本の現状です。

    >雇用の調整弁である非正規雇用だらけにばれば、国も企業も成長するわけもありませんよね。

    なるほど30年前の男女雇用機会均等法から男女の雇用をめぐる戦いははじまっていたのですね。
    最近、我が子の就活を複数経験しましたが、それまで噂に聞いていた以上に女子の就職環境は私の頃より大きく変化していました。

    現在では主に少子高齢化による女性活躍社会推進も加わり、状況が以前より一層激変しています。
    有名大企業でも総合職における女性の割合が年々増加していて、例えば丸紅では総合職採用が男女同数になったと聞きます。

    総合職志望の女子学生には歓迎される状況でしょうが、男子学生にとっては人気大企業の総合職の席が減っているので一層厳しくなっているでしょう。
    また、AIやIT化により採用人数が削減されている企業がほとんどです。

    このような状況下では、もし人気大企業就職を希望していてもそれが難しければこだわらず、まず何とか新卒でどこかに正社員就職することが重要だと思いました。
    難関大学でも就活では苦労している学生も少なくないようです。

  2. 【6493263】 投稿者: 日本は先進国でない  (ID:LbMro58aaqI) 投稿日時:2021年 09月 23日 16:07

    不況の原因には市場の縮小、購買力の低下といった要因が大きいと思います。
    派遣業の何が良くないのかというと、非正規雇用のため充分な年金積立てができない、給料が少ない、身体を壊したときに保証がないからです。
    大企業は人件費の抑制で目先の利益を確保できるが、そのツケは本人のみならず、社会に還元され、生産力が低下してしまいます。
    事実として、派遣労働者法を法律として認めているのは日本くらいです。
    それくらい、国力の低下を招いている原因の一つです。
    デフレは物価が安くて暮らしやすいと思っている人が多いですが、事実として比例して労働の対価が下がっています。
    若い人の車離れが取り出されていますが、関心の低下もありますが、収入減で購買力がない、高い買い物ができないという理由も大きいです。

  3. 【6494302】 投稿者: 竹中  (ID:Ji7YD6dFqbI) 投稿日時:2021年 09月 24日 12:28

    竹中平蔵氏は自公と蜜月関係で、委員会等の議員を頻繁にやり、ご自分にとって有利な政策を提言してきたからこそ、非正規、派遣が全ての職種でOKになり、ご自分はその派遣会社パソナの会長に収まり美味しい思いをなさっていることは事実です。
    国政、オリパラだけではなく地方自治体にまで食い込み、直接、臨時職員に申し込んだ方をパソナに入らせてから臨時職員にするという手法を取って儲けています。

  4. 【6500734】 投稿者: 新自由主義  (ID:5IbPnABjSfo) 投稿日時:2021年 09月 29日 14:23

    小泉政権の時に金融緩和に消極的だった柳沢金融担当大臣が更迭され、後釜になった竹中が金融緩和を推し進めた。
    その結果、株価や不動産価格が高騰し、富裕層はさらに資産を増やすことになったんだ。
    金融緩和は経済の底上げ効果がなく、貧富の差を拡大させただけだった。

  5. 【6502433】 投稿者: 自民崩壊させて  (ID:ARLM7FrxlHA) 投稿日時:2021年 09月 30日 23:10

    新首相は所得倍増計画の実施を今すぐ行ってください。
    その為には大規模な財政出動が必要ですが、自国建て通貨のデフォルトはありません。
    まずはデフレ脱却、その後はインフレ率2%前後の維持。
    そして成長投資して日本を小泉竹中平蔵から続く新自由主義から脱却を目指してください。

    マスゴミ達が財政出動すると、ばら撒きやら放漫財政やらと叩いて来ますので、正しい貨幣観を持った財務大臣を置いて、しっかりと対応してください。

  6. 【6503520】 投稿者: 今の日本は  (ID:7Z.J3Zrnsfo) 投稿日時:2021年 10月 01日 20:27

    小泉、竹中ラインが作った。
    新自由主義路線。自己責任、弱者は切り捨てる。
    非正規雇用を4割まで増やした功績は竹中平蔵だ。

    岸田総理が新自由主義からの脱却を主張しているが
    流れを変えることができるか。

  7. 【6504547】 投稿者: コストカット万歳  (ID:ESqWfYbE.mo) 投稿日時:2021年 10月 02日 16:19

    グローバルスタンダードという名前のアメリカン・スタンダードを無原則に導入して株主だけを優待し経営者層にストックオプションを導入した結果、短期に株価が上がって株主配当をする会社だけが評価される異常な状況になった。

    結果として、人件費削減は大正義となり、長期投資を行うよりもコストカットが評価されるようになった。

    トヨタやソニーを見れば分かる。

  8. 【6510771】 投稿者: 無理  (ID:TzIIp/ZmJi.) 投稿日時:2021年 10月 08日 19:24

    日本は十分社会主義で貧富の差が少ないと思うけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す