最終更新:

50
Comment

【6056660】「指定国立大学」続々誕生!。それ以外の国立大はどうなるの?「旧帝」消える?合併加速?選択と集中?

投稿者: 受験の波   (ID:pxYHuq2/uAk) 投稿日時:2020年 10月 16日 14:10

国の指定国立大学に認定されたのは、東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学。
今後も増えるのでしょうか?
『旧帝』という肩書は過去のものに?
北大はずれて筑波大認定は人口減少が著しい地方を見捨てる政策と思いませんか?
東日本民で北大か筑波かって選択は多かったと思いますが筑波の指定国立の影響は大きい?

東大債の発行など指定国立大学は自ら資金運用し実質私立大化するのでしょうか?
財政難で交付金を減らせても増やすことができない状況で指定国立大学以外は生き残りをかけ地銀のようにお隣の県の国立大同士で合併もしくは岐阜大のように指定国立大と合併するという展開になるのでしょうか?

皆さんのお考えをお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6058331】 投稿者: 北の大智  (ID:59mTGtDtYsA) 投稿日時:2020年 10月 18日 00:41

    北大。
    農学部、水産学部、獣医学部の3つが揃う国立大学は貴重だと思うのですがね。
    医薬理工で世界に遅れをとりたくないのは分かりますが、この3つの学部に
    力をそそげたら人口爆発と環境破壊のこれからの世界で何かしら生き抜ける国力や
    産業が生み出せるのではないかしら?などと思うのですがね。

  2. 【6061744】 投稿者: 過渡  (ID:ZsP2pyOyAgk) 投稿日時:2020年 10月 21日 09:12

    これからは「9指定国大」の時代か

  3. 【6069320】 投稿者: 格差拡大  (ID:LW7VNEsIYLI) 投稿日時:2020年 10月 28日 13:10

    昔の官僚の方が賢かったね。
    予算を充填配分しすぎると、今後、長崎大学や徳島大学のような地方国立大学からのノーベル賞受賞者の輩出は困難になるだろう。
    そして北大はもはや駅弁扱いにあるだろう。

  4. 【6069659】 投稿者: デメリット  (ID:Mx1dTYWsTro) 投稿日時:2020年 10月 28日 19:08

    指定国立大学となれば、今でもただでさえ忙殺されている現場の教官の負担を増やしてしまうだけではないかと感じてしまう。

    特に、日本の場合、職務の分担とその境界線があいまいであり、教官が本来ならば行わなくてもいいような仕事までする羽目になっている。

  5. 【6075057】 投稿者: いいの?  (ID:gjU5sGfwmQI) 投稿日時:2020年 11月 02日 20:39

    筑波が入ったのはブランド力の損失だろう。
    筑波なんて短期間で業績の上がる医学等の特定分野を除いて、他領域の優秀な教員は他大学に逃げだしちゃってるくらいだから。

  6. 【6083854】 投稿者: 世界志向、未来志向  (ID:Mtzcfguw2mo) 投稿日時:2020年 11月 09日 22:18

    いいと思います。
    筑波大は指定国立大学であるだけの
    実力があり、期待できるということです。

  7. 【6095199】 投稿者: 塾目線  (ID:gihqUoecBUc) 投稿日時:2020年 11月 19日 09:38

    塾としては「旧帝」ブランドを維持したいだろう。
    札幌校の存続にかかわるから。筑波は人口多い首都圏からそれなりに受験生確保できるし。アピール不要

  8. 【6095244】 投稿者: 調べてみると  (ID:HR.Jee8FzO2) 投稿日時:2020年 11月 19日 10:19

    筑波の偏差値、北大より上の学部いくつかあるので正直驚いた。親の世代とは違うね。
    逆に旧帝に拘らない層が首都圏中心に?増えてきたのではないか。

    これから大学も生き残りかけてますます過渡期になっていくと思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す