最終更新:

1034
Comment

【6057621】慶應理工 VS 東工大

投稿者: わからない   (ID:b9/Xf0SJOzs) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:15

東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかかる。これがメインの進学層?
難易度的に東工大落ちでは慶應理工にほとんど受からない?
慶應理工に東工大落ちは併願率の割に少ない?

[2001駿台入学者偏差値] 週刊朝日2001.8.17・24
慶応理工62.5 東京工大Ⅰ類60.9 東北大理60.0
※数学・物理・化学・英語の4科目偏差値

2020年駿台・ベネッセ集計データ
東大理一× 慶應理工○ 231名 平均偏差値
英数物化75.0
京大工× 慶應理工○ 33名平均偏差値
英数物化73.5

東工大工× 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化70.4
東工大工○ 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化72.4←東大落ち慶應理工や京大落ち慶應理工より少し低い
東工大工○ 慶應理工× 23名 平均偏差値
英数物化67.9


慶應理工 偏差値65.0(4科目)
東工大  偏差値65.0(4科目)
でセンター配点がないので難易度は東工大と慶應理工は変わらない?


就職だと慶應?
学費だと東工大?
それぞれの得意な研究は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 127 / 130

  1. 【7158856】 投稿者: 高専の大学編入先は研究室で選択が多い感じ  (ID:oK0JVcqy7to) 投稿日時:2023年 03月 25日 12:52

    高専卒業後大学へ編入するのが年間1900人位でその内旧帝大+東工大+筑波だけで約300人位じゃないかと思う。
    それに殆どが3年に編入で2年に編入するのは東大と京大位だと思うけど、早稲田が2年編入だと東大京大と張り合う訳だから余程強い繋がりがないと高専からの編入は多くは無さそう。
    因みに高専内の専攻科経由で院へ編入するのが400人弱でその内約半数が旧帝大+東工大+筑波だったと思う。

  2. 【7160317】 投稿者: 女子枠  (ID:kRI9ykQsVrQ) 投稿日時:2023年 03月 26日 21:03

    東工大は文系学科がないから、理系の女子率=大学の女子率になるので、女子枠を作るようなことをしない限り短期間で女子学生を増やすのは難しいのはわかりますが、やりたいと思ってもいない分野に女子を誘導するのはおかしいでしょう。
    それでも理系の女子を増やしたいなら、小中高の教育の段階から理科に興味を持つ授業にしないと。理系の仕事の処遇が悪いから、と指摘している人もいますが、そうであれば男子も理系を志向しないはずだし、大学受験の進路を考える時に理系を忌避するほど収入差があるとも思えません。
    あと、母親の影響は大きいでしょうね。理系の母親自体が増えれば娘にも影響は出てくると思います。

  3. 【7160859】 投稿者: 元リケジョ  (ID:duzq9gSjof2) 投稿日時:2023年 03月 27日 16:41

    理系の仕事をする女子への処遇が良くないのでは?男性中心社会で男性並みの仕事をしても昇進、昇給しないとか、働き方が長時間で産休、育休など制度はあっても取りづらいとか、今は違いますか?

  4. 【7161234】 投稿者: でも  (ID:BYW4XmJqY3U) 投稿日時:2023年 03月 28日 00:47

    ダイバーシティの観点から言えば、性別は男女だけではないです。
    このような女性特権を作ると、それが普通になっていき、平等でなくなってしまいます。
    企業でも、女性役員を増やすために、昇進昇格の際、女性優遇している大企業も増えてきてます。
    少なくとも、学業は、努力した人が報われるとしないと、あまりにも不公平ではないでしょうか?

  5. 【7162119】 投稿者: 良くないね  (ID:SqhSH4hgyWM) 投稿日時:2023年 03月 28日 20:58

    何事も人為的な操作でうまくいくことは少ない。
    究極の平等主義の共産主義。その計画経済はすべて失敗している。
    いろんな分野で男が占めているのは、何も恣意的に男優先にしてきた結果ではない。
    その時代時代の役割、必要に応じて今の結果がある。

  6. 【7162680】 投稿者: 編入  (ID:t75tYfgNJTA) 投稿日時:2023年 03月 29日 12:08

    大学受験だと東大落ちは早慶理工に進学するパターンが多いけど、
    高専からの編入組って早慶に興味ないイメージ

  7. 【7162803】 投稿者: 慶應は高専から受け入れてないよ  (ID:oK0JVcqy7to) 投稿日時:2023年 03月 29日 14:02

    早稲田も受け入れて無かったけど来年から受け入れ始めるらしいけどね。それと高専専攻科から大学院へなら早慶共に今でも年に数人は編入しているみたい。でも高専からの編入先は殆ど国立だけどね。

    <2021年の編入人数サンプル>
       大学編入 大学院編入
    東大   18    13
    京大   7?    7
    阪大   39    18
    東北大  32    46
    名大   24      9
    北大   34    24
    九大   57    36
    筑波   50    36
    東工大  26    28

  8. 【7162815】 投稿者: 元リケジョ  (ID:duzq9gSjof2) 投稿日時:2023年 03月 29日 14:09

    返信ありがとうございました。
    女はいつ辞めるかわからないからメインの研究は任せられないとか、諸々のセクハラが横行していた時代の企業に勤めていました。当時は仕事か結婚かをどちらかを選ぶしかなく、結婚を選びました。今なら両立できるのかもしれません。

    息子が東工大に進学しました。彼を見ていて思うのは、受験勉強も相当なものでしたが、最終的にあの長丁場の受験(数学3時間、化学2時間等2日間に渡る受験)は女子には酷なのではないかと。

    ダイバーシティとか、心は女性とかではなく、体力的に女子が難関理系大学に進学するのはハンデがあるように思います。男子が優遇されているのではなく結果的に男性有利です。

    進学後も課題、実験がハードなので、女子枠で進学できても体力以外の実力が伴わない場合は厳しいでしょう。

    蛇足ながら友人の子らは、早慶それぞれの理工学部に進学しました。いわゆる東大落ちの早慶です。個人的な感想ですが、それぞれ優秀な学生もいるけど、驚くほど学力が低い学生(附属?推薦?)がいるとのこと、東工大は大体同じような学生ばかりのようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す