最終更新:

117
Comment

【6075463】【令和時代】教えて、正しい大学・学部の選び方

投稿者: COCORO   (ID:WJirkPJLBJI) 投稿日時:2020年 11月 03日 08:14

どうやって、大学・学部を選べばいいですか?

・偏差値が高いから
・大学が有名だから
・学費が安いから
・家から近いから
・漠然と学びたい学部から
・雰囲気がいいから
・キャンパスがきれいだから

などの選び方は、昭和的で間違っている。
自分の得意を活かせる分野へ行け。AOもある。

と言われます。

しかし、どうしても「大学の知名度」や「偏差値」などが気になってしまいます。

皆さんはどうやって、大学・学部を選ばれましたか?

知名度、偏差値などで選ぶのはダメですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【6078112】 投稿者: バリキャリ  (ID:NrsK23AYsuI) 投稿日時:2020年 11月 05日 11:36

    元官僚の女性が二十歳になったら卵子保存したほうがいいと言っていたのには驚きました

  2. 【6078499】 投稿者: 女性医師の未婚率(政府統計による検証)  (ID:ScDfh/B2qeg) 投稿日時:2020年 11月 05日 16:12

    女医1/3の法則を政府統計に基づいて検証しました。
    女性医師の未婚率が35%、という値、実感と異なるので、一次資料をあたってみました。

    たしかに、単純に、未婚女性医師総数を女性医師総数で割ると3割台の数値になりますが、医師になりたての若い女性医師が数値を押し上げています。

    平成29就業状況基本調査 の中の

    表番号 25 
    男女,配偶関係,職業,従業者規模,年齢,従業上の地位・雇用形態別人口(有業者)-全国

    に、女性医師の年齢別人口、未婚女性医師の年齢別人口があります。

    これによると、女性医師の人数と未婚率は下記のとおりです。

    20-24歳 900人 100%
    25-29歳 12300人 76.4%
    30-34歳 13200人 40.1%
    35-39歳 8400人 13.1%
    40-45歳 7200人 12.5%
    45-49歳 7500人 17.3%
    50-54歳 8300人 20.5%
    55-59歳 5700人 12.3%
    60-64歳 3900人 15.4%
    65-69歳 4100人 9.8%

    50歳時未婚率 19.0% (45~49歳の未婚率と50-54歳の未婚率を平均することが公式に定められています。以前は「生涯未婚率」と呼ばれた数値です)
    69歳以下の医師の未婚率 31.3%(70歳以上の医師の未婚率のデータが統計に無いため)ですが、未婚の多くの部分は35歳以下の女性医師(以後に結婚する人が多い)です。

    女医1/3の法則は、少なくとも平成29年の政府統計(就業状況基本調査)から見ると、オーバーエスティメートになります。
    年齢階層別にばらつきがありますが、35歳を過ぎると8割の女性医師は一度は結婚する、という結果になります。

    この年齢分布を見てみると、女性医師は25歳くらいから35歳くらいにかけて徐々に結婚しているのがわかります。

    この資料は政府のホームページにあり、だれでも統計データを見られますし、上記の数値は難しいデータ解析なしに算出できます(excelのフィルターが何かかればok)ので、興味ある方はご確認ください。

  3. 【6078591】 投稿者: 30年後女医未婚率51%  (ID:2uwDVeWyF/Q) 投稿日時:2020年 11月 05日 17:44

    この統計が正しいとすると過去30年で女性医師の数は2.5倍に増えましたから
    単純計算で30年後には20.5%×2.5=
    女医の未婚率 51%
    になると予想されますね

  4. 【6078670】 投稿者: 女性医師の未婚率(政府統計による検証)  (ID:ScDfh/B2qeg) 投稿日時:2020年 11月 05日 18:58

    ほとんと医師と関係ない東大の話題ですが、HN変えずに行きます。

    東大に入って大変な人は2タイプあって、
    一つ目は大学デビューや燃え尽き。勉強しなくてはどうにもなりません。
    二つ目は周囲の学力の高さにプライドをへし折られる人。県域の高校でトップ、地域の期待を背負って東大入学、なんて人は危なかったりします。一気に東大内の凡人になり、高校の五倍速位で進む講義についていけなくなり、プライドをへし折られる人。

    両者の複合もあります。


    進振り(今はなんていうんでしたっけ?)については、なぜそんなに心配するのか、よくわからないですし、なにも心配することはありません。

    国家資格取得の条件になる学科、たとえば医学、薬学、獣医、建築など、はその学科に進まないと国家資格を取得できないので、希望するなら何が何でも当該学科に進む必要があります。
    突出して難しい医学科に行くなら理III(これはほとんど医学科に行けます)を受けるべき、理IIから医学科狙いは不可能ではないけれど無謀です(それほど難しい)。
    しかし、建築含め、まあ普通に勉強していればどうということはない難しさなので、恐れることはありません。

    理Iや理IIでよく言われるのは、特定の学科の人気が極めて高く、選に漏れる人が多い、ということでしょうか。
    たとえば、私の時代には、理学部物理学科が突出して難しく、俊英が集まっていましたし、駒場の成績が足りずに涙にくれる人は多かった。

    しかし、理学部物理学科卒の肩書が欲しい、というのならともかく、物理をやりたい、というのであれば、どうにでもなります。
    理学部化学、理学部生物化学、理学部天文、工学部応用物理、工学部マテリアル工学、工学部電気電子、どこでも物理はできますし、物理系の研究室は多い。

    (それが素粒子理論とか限定されると理学部にしかないところはあります)。

    理学部物理に届かずに涙に暮れて工学部の化学系に進んだ人が、まったく異なる視点から物性物理を研究して世界的研究者かつ物理のスターになった、という例もあります。
    今の総長は物理出身ですが主な研究は工学部応用物理学科でやられました。前の物理学科長は化学出身。

    学部時代に力を溜めて、大学院で専攻変わりゃいい、と割り切る、という方法もあります。

  5. 【6078714】 投稿者: コロナ禍の受験  (ID:Ei2qr4A054I) 投稿日時:2020年 11月 05日 19:32

    皆さま、全く触れられていないことを。
    COCORO様の発想は、昭和的で間違っているとは思いませんが、通信制大学を選んだわけではないのに、1度も大学に入構する事も叶わずに、1年が終わる予定の大学生が大勢いること。そして、来年度以降も、オンライン授業がメインになる可能性もあることを踏まえると、

    ・偏差値が高いから
    ・大学が有名だから
    ・学費が安いから
    ・家から近いから ← 判断から除外
    ・漠然と学びたい学部から
    ・雰囲気がいいから ← 判断から除外
    ・キャンパスがきれいだから ← 判断から除外

    となりますので、

    ・偏差値が高いから
    ・大学が有名だから
    ・学費が安いから
    ・漠然と学びたい学部から

    から検討される方が良いかと思います。
    オンラインで4年間を前提にすると、

    ・学費が安いから

    は、現役の大学生保護者から見ると、重要なファクターになりそうです。

  6. 【6078727】 投稿者: 確かに  (ID:KSlf9G54PWU) 投稿日時:2020年 11月 05日 19:44

    >通信制大学を選んだわけではないのに、1度も大学に入構する事も叶わずに、1年が終わる予定の大学生が大勢いること。そして、来年度以降も、オンライン授業がメインになる可能性もある

    このコロナは、最低でもあと3年程は今の状況が続くと言われています。
    となると、今の大学生や、今後の大学生は、1度もキャンパスに入らずに大学を卒業することになります。

    貴重な大学時代が、可哀想ですね。長期のコロナ禍で何もかも変わりそうです。

  7. 【6078883】 投稿者: 数字のトリック  (ID:V6gCf.JjE5k) 投稿日時:2020年 11月 05日 21:57

    他職種の女性も20代も含めた数字で計算していて未婚率14%で女医はそれが36%なわけで
    すべての年代の女医と他職種の女性で一個ずつ比較しないと意味がないのでは
    恐らく他の職種の30,40代の未婚率は4-7%くらいなのではないですか
    数字のトリックですね
    女医が他職種の女性より3倍近く未婚率が高いという結論は変わらないように思えます

  8. 【6078965】 投稿者: 女性医師の未婚率(政府統計による検証)  (ID:qMPI2icsgQE) 投稿日時:2020年 11月 05日 23:06

    残念ながら、そうではありません。

    女性で未婚率が医師より高い職業は結構あります。

    たとえば、

    https://beauty.biglobe.ne.jp/news/love/myw_191108_7837356964/

    は、私の計算と同じ統計を使っています。
    50歳時未婚率の職業別が掲載されています。

    女性平均は15%、医師は19%
    確かに女性平均より高いですが突出しているわけではない。
    芸術系、研究者、経営系、情報処理技術者などは医師より高い値です。

    上に示した政府統計から職業別年齢別未婚率は簡単に計算できますので、根拠の無い数値を並べるのではなく、ご自身で政府統計に当たることを強くおすすめします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す