最終更新:

268
Comment

【6084525】感染者増加、受験大丈夫?

投稿者: ACT   (ID:9GuOYlmN9jM) 投稿日時:2020年 11月 10日 14:06

大学受験を控えた高3の子どもがいます。
初めての大学受験なので勝手がわからず、右往左往しています。
それでなくとも共通テストやコロナで振り回されっぱなしの今年の受験生。
コロナ感染者も増加傾向にあり、今後どうなっていくのか不安です。
政府としては今のところ休校も入試の変更も考えてはいないようですが、今後急に日程変更や二次中止なんてこともあり得るのでしょうか?
万が一、入試が中止なんてことになったら、もう子どものメンタル崩壊しそうで怖いです。
そろそろ本格的に志望校を絞り込もうという時期なので、各大学の対応も気になります。
横国は早々に二次はやらないと発表しましたが、この時期になって、そういう方針転換する大学は出てくると思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 34

  1. 【6101758】 投稿者: オンライン授業での院試  (ID:s6UX.iHVaV.) 投稿日時:2020年 11月 24日 17:19

    院試(修士)での口述試験の重要性は学部入試の比ではない。
    なぜなら、志願者の研究計画達成に指導教授予定者が真に適合するのか否かを確認する「お見合い」でもあるからだ。したがって、もしそこに不適合が判明すれば、不合格との結果も十分にありうるのである。けっして筆記試験の結果(文系なら主に語学力)だけによるものではない。

    これが博士後期(博士)課程ともなると、合否はまさに指導教授の意向次第との様相を呈す。指導も個別になる都合上、相性如何がさらに付加される。とりわけラボごとに集団で研究に取り組む理系に比べ、文系では基本的に一人で文献を読み進めることが多くなる。その結果、指導を受ける先生との密度も濃くなる※。それゆえ指導教授が定年や病気で退職すると学生にも大きな影響が及ぶ(ゆえに定年近い教員は博士課程の学生を引き受けない)のである。

    その院試も今秋、おそらく来春も口述試験はオンラインによるものになろう。一見すると志願者の負担が軽減されたように思えるが、油断大敵。前述のように、オンラインはむしろより受験生の個別性がより鮮明になるとの効果を有するのである。すなわち、志願者個々の実力が画面を通じて試験官にしっかりと伝達されてしまうということだ。

    ※その結果、学生と先生との人間的な触れ合いは深まる。研究者が物故した恩師をいつまでも敬愛の念をもって懐古するのはそのためである。それゆえ昔は、恩師の息女を配偶者に迎えるとの事例も多かったのであろう。恩師宅に通うことにより、ご家族とも知己になるからである。

  2. 【6102019】 投稿者: 東京は自粛  (ID:Rk5wgrKsc9U) 投稿日時:2020年 11月 24日 21:46

    東京の感染者は、
    北海道、大阪に次いで、3位になった。
    東京は自粛が効を奏しつつある。

  3. 【6102036】 投稿者: え?  (ID:8JfPc1Xlh3A) 投稿日時:2020年 11月 24日 21:57

    今日の感染者数は検査数が少ないだけのことであって…問題は明日明後日からなのでは?

  4. 【6102521】 投稿者: 例えば  (ID:GIeMF9XDO5c) 投稿日時:2020年 11月 25日 12:01

    例えば、今後コロナが蔓延したとして…
    都道府県を跨ぐ移動が制限されるようなことになれば、共通テストは地元で受けられるものの、二次試験は無理ということも考えられますよね?

    そういった場合、二次対策に時間をかけるよりも、共通テストの点数を上げることに尽力すべきなのでしょうか。
    従来通りならば、センター(共通テスト)は足切りラインだけを気にすればよく二次試験にウエイトがある大学も、そのような試験方式(共通テストの得点のみで合否を決める)ということはあり得ますか?
    あまり得策とは思えませんが。

    北海道や、特に大阪は知事がハリキリボーイなので、いろいろ踏み込んできそうな予感です、、

  5. 【6102664】 投稿者: 今日の小池知事の方針を受けて  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2020年 11月 25日 13:57

    都内の大学が動く可能性あり。
    ニュースのご留意を。

  6. 【6102665】 投稿者: むろん、  (ID:PURpftS7PIo) 投稿日時:2020年 11月 25日 13:58

    志望校のHPにも。

  7. 【6102678】 投稿者: 同じく高2  (ID:Gl/Ov6YD.PQ) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:15

    >そういった場合、二次対策に時間をかけるよりも、共通テストの点数を上げることに尽力すべきなのでしょうか。

    現役ですが完全な2次型です。志望校は2次の点が大きいので逆転前提の受験です。共通テストの点で決まるならば多分アウトでしょう。
    2次は英数国理で共通テストよりはるかに実力差がわかるので2次だけにして欲しいものです。共通テストのみにするか、2次のみにするか早く決めて欲しいものです。

  8. 【6102680】 投稿者: 同じく高3  (ID:Gl/Ov6YD.PQ) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:15

    同じく高2ではなく高3でした

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す