- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 考察 (ID:TlcXNCZ8zAc) 投稿日時:2020年 11月 20日 21:04
採用人数に占める早慶東大出身者の採用比率が高い企業
サンデー毎日より
○企業名(採用人数):早慶東大採用比率(早慶東大採用人数)
① TBSテレビ(27):59.2% 早7慶6東3
② 三井物産(158):56.3% 早29慶46 東14
③ 三菱商事(171):52.6% 早27慶39 東24
④ 三菱地所(35):51.4% 早6慶7 東5
⑤ 伊藤忠商事(137):50.3% 早23慶31 東15
⑥ 電通(145):48.9% 早21慶38 東12
⑦ 日本テレビ(36):47.2% 早4慶10 東3
⑧ 丸紅(119):45.3% 早19慶28 東7
⑨ テレビ朝日(37):43.2% 早6慶8 東2
⑩ 三井不動産(42):42.8% 早5慶6 東7
⑪ 博報堂(136):42.6% 早23慶26 東9
⑫ 住友商事(162):42.5% 早26慶30 東13
⑬ 日本経済新聞社(59):40.6% 早11慶9 東4
⑭ 日本郵船(48):37.5% 早6慶9 東3
⑮ 野村総合研究所(315):35.6% 早35慶40 東37
⑯ フジテレビ(17):35.3% 早3慶2 東1
⑰ テレビ東京(18):33.3% 早3慶3 東0
⑱ ソニー(300):32.3% 早39慶31 東27
⑲ NHK(361):32.1% 早65慶38 東13
⑳ 東京海上日動(576):30.9% 早82慶78 東18
㉑ NTTデータ(418):29.4% 早63慶36 東24
㉒ 楽天(262):27.8% 早31慶30 東12
㉓ 三井住友信託銀行(402):26.1% 早47慶44 東14
㉔ アサツーディ・ケイ(59):25.4% 早8慶6 東1
㉕ 三菱UFJ信託銀行(229):25.3% 早25慶31 東2
㉖ KDDI(287):24.7% 早43慶18 東10
商社、メディア関連にとくに高い割合で就職しているようです。
日銀も同様でしたがデータが完全でないため割愛しました。
これらの企業に就職したい場合は早慶東大を卒業することが重要ということでしょうか?
また今後の就職活動者、受験者のために採用プロセス、社内事情、採用されるためについてのアドバイスあればお願いいたします。
-
【6097260】 投稿者: 旅行業界 (ID:u7pxoRtlNiI) 投稿日時:2020年 11月 20日 23:35
今日はJTB、こないだ近ツーがリストラ発表してたけどそんなのどこ吹く風会社ばっか。
-
【6097262】 投稿者: 褌くんへ (ID:Sa/BAPuGE8Y) 投稿日時:2020年 11月 20日 23:37
相変わらず、短絡的だね~
一橋、東工大は、就職率がトップ2なのに、トップ5に入ってない企業が多いよ(笑) -
【6097283】 投稿者: 3連休 (ID:aH.rREdFDPQ) 投稿日時:2020年 11月 20日 23:54
商社勤務の友人はしょっちゅう休日出勤してるイメージ。
-
【6097327】 投稿者: 正確に~ (ID:M9nGPS9gWVo) 投稿日時:2020年 11月 21日 00:52
医学部の人数は、除した方がいい?
-
-
【6097421】 投稿者: NHK (ID:.KT4sPSIxpM) 投稿日時:2020年 11月 21日 06:10
NHKがこんな寡占状態でいいの?受信料義務化してるのに。
NHKは東大の女子アナが多い印象 -
【6097522】 投稿者: どこでも寡占? (ID:NbAgn0oEtic) 投稿日時:2020年 11月 21日 08:51
女子アナはすべての局で慶応が一番多いですよ。
東大卒女子アナは民放は少数派ですが、NHKは多い印象。
慶應は女社長の数でも日本一。 -
【6097553】 投稿者: ためいき (ID:GySueroGWo.) 投稿日時:2020年 11月 21日 09:18
困った時の汚い言葉、お前の母ちゃん〇〇〇と同レベル。冷静に、論理的には返せないけど、なにかしら相手にダメージ与えたいという心理でしょうね。
-
【6097566】 投稿者: 卑屈さんへ (ID:.uI7EsxY2SI) 投稿日時:2020年 11月 21日 09:32
文脈から何に困ったと考えられるのか不可解ですが、そうした情緒的な反応から感情的に粗探しするのではなく、社会の現実の方を直視して物事を語られた方が建設的ですよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 2040年、半分の国立大... 2021/01/24 00:47 18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040...
- 慶應大学1年生 2021/01/24 00:42 子供に慶應から寄付金の案内が来たよって、笑って言われた。...
- 宇都宮大学2次試験中止 2021/01/24 00:35 宇都宮大学2次試験中止だそうです。 受験生の健康確保の...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/01/24 00:19 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...
- 東京女子 大学ヒエラ... 2021/01/24 00:18 旧帝一工は別格として、やはり頂点はお茶の水大でしょうか? ...