最終更新:

107
Comment

【6098310】東京行ったら戻ってこない?

投稿者: 3姉妹の末っ子   (ID:Y6uLzmCl1IQ) 投稿日時:2020年 11月 21日 21:36

私には二人の姉がいます。
上の姉は、大学で知り合った関西出身の方と結婚。結婚当初から関西で暮らしています。3人の子供達は、全員関西の高校から東京の大学に進みそのまま就職。年に一回会えればいいそうで、かなり寂しそう。
私が「東京の大学に行ったら友人もそっちでできるし楽しいし戻ってこないよ。覚悟してなかったの?」と言うと、「三人も産んだのに一人もUターンしないなんて思わなかった」と下の子が東京に就職決まって落ち込んでいます。
下の姉の子供は、2人とも地元の大学へ進み、就職も遠くにいくことはなさそう。
上の姉は子供命でいろいろ頑張ってたけど、着地失敗したなーと正直思ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【6099148】 投稿者: うーん  (ID:1ZoTMwUveXA) 投稿日時:2020年 11月 22日 15:21

    子供が就職してどこの勤務になるか?と、
    家を巣立って実家にあまり帰ってこないって言うのは別な話ではないでしょうか?

    地方から都内に来たら地元に帰らなかなりがちなのはわかりますが、就職の時におよそのことは分かりますよね。
    その勤務先から実家に顔を出すかどうかはその子の性格でしょうね。

    ずっと都内ですが、知り合いのお子さんのほとんどは地方勤務ですが、割と頻繁に帰省しているようです。
    この場合は都内が便利だから当たり前なのかもしれませんね。

    お姉さまは寂しいんでしょうね。これも性格だと思います。
    着地を失敗って、姉妹なのに心ないことを思うんですね。
    そちらにびっくりしました。

  2. 【6099149】 投稿者: まだ若いから  (ID:raS2tVS.qfU) 投稿日時:2020年 11月 22日 15:21

    地方在住です
    一人娘が 関東の大学へ進学して家から出ています
    おそらく 就職もあちらでして 家に戻ることはないのだろうなと
    思っています 
    今は私も若くて 娘の未来を応援したいし彼女が望む道へ進んでほしいと
    思います
    ただここ数年、認知症の傾向や心身の不自由が出てきた私や夫の親たちが 
    子どもの手助けを必要とし始めていることを思うと 
    たまたまでも近くに住んでいて良かったと心から思っています
    もし 親と違う場所に根を下ろしていたら 一つ手伝いに行くにも時間と
    体力が奪われ、自分の生活にもかなり影響を及ぼすでしょうし
    ストレスやジレンマにさいなまれたのではと思います

    自分が年老いた時には きっと親世代ほど元気に長生きもしていない
    かもと思いますが、ほんのちょっとしたことでカラダは不自由になります
    し、結局子どもに何かしらの援助を求める可能性は高いと思います
    そのときに そばにいれば良かったと思うかもしれません

    そういうことって そばで親を見ていないと
    また まだ親が若くて元気な年代であれば想像できなかったりします
    よね、現実が予定と違うことはままあります

    スレ主様はそこまでお考えのことではないと思います
    レスをされた皆様も 子どもの将来を優先するのが当たり前ではと
    言ったご意見が多いですし 今現在はそこに本当に同意します

    何が正解で 正しい着地かはわかりません
    将来の世の中は どうなっているのかなぁ
    子どもの邪魔にはなりたくないなぁ と思います

  3. 【6099201】 投稿者: そういえば  (ID:tqbkrPlouu6) 投稿日時:2020年 11月 22日 16:18

    私の両親も、私が好きなようにさせてくれました。
    後継ぎだ、地元に残ってほしいと親から口酸っぱく言われている友らと比べて、なんと物分かりがよい親かと思って感謝もしていましたね。当時は。
    都内の大学に進み、そのまま就職し、ほどなくして大学時代に知り合った夫と結婚。夫の実家近くに住み始めた時も両親は喜んでくれました。
    でも時は過ぎ、電話で、80歳過ぎた親の声を聞くたびに、傍にいてやれば良かったかなあと思う今日この頃。若かった時にはなかった感情です。気丈な親も年齢相応となり、思いたった時に気軽に顔を見に行けないのももどかしいです。
    私の場合、夫と近居の義理両親の心温まる交流を長年見ていますので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。

  4. 【6099416】 投稿者: 卒業後  (ID:GFr6xGBagyw) 投稿日時:2020年 11月 22日 19:46

    大学を卒業してからの場合ですが、地方から(関西を含む)だと、東京に限らずどこへでも行く学生が多いけど、東京出身者は東京に帰りたがる傾向があるので、会社によっては困るケースがあると聞きますがどうなんでしょう。もちろん全員が帰りたがるわけではないし、地方出身者でも地元に帰りたがる例はあるので、単なる傾向ですけど。

    パソナ・淡路島の件でも、エデュではきれいに反応が別れたような気がする。

    大リーグに行くプロ野球選手、ヨーロッパ南米に行くサッカー選手も地方出身が多くて関東から少ないような。

  5. 【6099506】 投稿者: 一変  (ID:S2lDwO05xyQ) 投稿日時:2020年 11月 22日 20:58

    コロナ禍で
    若者の思考もガラッと変わります。

  6. 【6099513】 投稿者: 仕方ない  (ID:5YJVN/nO9K2) 投稿日時:2020年 11月 22日 21:03

    地方政令指定都市住まいですが、
    私の兄は医師で実家近くの病院勤務です。
    私は地方公務員になり夫も同じ職場で近場に住んでいます。

    従兄弟が東大と早稲田に進学して2人とも東京にいますが、叔母達は寂しそうではありますね…
    大学合格した時までは周囲からも凄い!と言われていましたが、こればかりは仕方ないです。
    東京出身でも大企業だと全国転勤や海外が多いのでずっと東京にいるとも限らないと思います。

    ただコロナで移動出来ない苦しさを味わったので親族は近い方がいいと強く感じました。
    子供が遠い地域にいる方は、このまま会えずに死ぬかもしれないと怯えていました…

  7. 【6099529】 投稿者: 疲れる人も居る  (ID:fMv.kxafSS2) 投稿日時:2020年 11月 22日 21:12

    子どもの時から今までも仕事による転勤であちこち行きましたが、ほどほどだと感じた中核都市部が良かった。

    東京は便利だし刺激もあり良いけど、何をするにも混むしなあ。

    地方でも都市部なら大企業の支店があり店も沢山あるから困らないし、駐車場も利用しても安いか無料かで、まあ生活コストは東京より安い。

    何がいいかって人によるけど、公共交通機関や病院や役所に行って混むのは当たり前っていうのが疲れる。40年間生きてきて、10都府県で位生活してみて思った。

  8. 【6099910】 投稿者: そういえば  (ID:ghUQNkxk1wQ) 投稿日時:2020年 11月 23日 07:36

    以前、聞いたことがあるのですが、偏差値の高い大学ですが、地方都市からの学生の3分の2が地元に戻るそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す