- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: クラスター (ID:TBU/kr300t.) 投稿日時:2020年 11月 29日 14:21
兵庫県の中学で11月20日、合唱コンクールを開催して22人がコロナウィルスに感染したそうです。
みんで歌を歌ったりしたら、感染リスクが高まるのは当たり前だと思うのですが、保護者の方々は反対する人はいなかったのか不思議です。
管理職が無能だったとしても、他多数の教職員の先生たちも黙って練習させていたのでしょうか?
管理職の権力が、絶大なのですかね?
これから受験も始まるので、感染した生徒さんたちは、早くよくなるといいですね。
-
【6107226】 投稿者: それは (ID:bn.IYb4UIr.) 投稿日時:2020年 11月 29日 14:59
もったいない。
感染リスクに対する管理責任や能力が問われますね。 -
【6107397】 投稿者: 何故? (ID:fMv.kxafSS2) 投稿日時:2020年 11月 29日 17:56
大学受験板に?
-
-
【6109444】 投稿者: 通りすがり (ID:SvYThotGxLU) 投稿日時:2020年 12月 01日 15:00
内申のために親はグッと我慢されていたのだと思います。お気の毒です。
-
【6113079】 投稿者: スレ主 (ID:6zoIT3xtmnQ) 投稿日時:2020年 12月 04日 16:51
引っ越します。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 教授の意見 2021/01/17 06:34 >投稿者:関係なし(ID:nixbmyzN6gI) 投稿日時:2021年 01...
- 東大か一橋の選択 2021/01/17 06:33 息子が経済学部や経営学部志望の高2男子保護者です。 東大に...
- 早慶VS STARS 2021/01/17 04:00 難易度は同じくらいだと思いますが、どれがいいですか? 真...
- 高3受験生母の心の整え方 2021/01/17 03:06 今週から私大出願、明日から共通テストに臨む高3男子の母で...
- これからの日本の最高... 2021/01/17 01:58 国の指定国立大学に認定されたのは、東京大学、京都大学、東...