最終更新:

1464
Comment

【6114782】東大か一橋の選択

投稿者: カズ   (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 06日 10:28

息子が経済学部や経営学部志望の高2男子保護者です。
東大には毎年40-50人合格者を出す学校に通っています。
志望校により高3のクラスが分かれるため東大志望か一橋志望かを決めなければならず迷っているようです。
学力は高2第二回駿台模試で偏差値66程度です。
今の息子の学力は別として東大文2と一橋経済学部の様々な観点での違いを知りたくスレを立てました。
色々な点でアドバイスいただけると助かります。


◯入試における考慮点、例えば数学が偏差値65程度で他科目も平均型の場合は一橋より東大が入りやすいなど。
○学生生活 クラス編成や付き合いなど
◯将来の進路

どんな観点でも結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6167510】 投稿者: 東大は  (ID:663GTdRvXbA) 投稿日時:2021年 01月 20日 21:16

    中高一貫校の小学校からの勉強漬けの学生ばかりで困っている。
    伸びきったゴムが多いと。

    一橋のいい点は、私立中高一貫校だけでなく、
    各県の県立トップ校の学生が入学しているという点では、
    金太郎飴ではない良さがある。

  2. 【6167533】 投稿者: 確かに  (ID:SruWhJWUgr.) 投稿日時:2021年 01月 20日 21:34

    公立高校では、小中高と一度も塾に通ったことがないのに東京一工に現役合格する人がいますね。
    その上、運動も出来る事が多い。まさに文武両道。
    勉強しかしてこなかったもやしっ子とは違いますわ。

  3. 【6168156】 投稿者: 司法試験  (ID:GFr6xGBagyw) 投稿日時:2021年 01月 21日 13:08

    昨日司法試験の合格発表がありましたが、合格率では一橋ローが一位でした

    下は既修(法学部卒業生が入る2年コース)の合格率(合格者数/受験者数)
    一橋大学 80.7%(*67/*83)
    東京大学 80.1%(*97/121)
    京都大学 73.3%(*96/131)
    慶應義塾 55.9%(105/188)
    早稲田大 42.7%(*53/124)
    中央大学 35.9%(*75/209)

    ただ、今年は予備試験合格者が89%。さらに合格率を伸ばしました。例年司法試験は5月にあって、予備試験合格発表から時間がないのですが、今年度はコロナ禍で司法試験が遅れました(8月)ので、準備時間が増えたことも関係していると思われます。

  4. 【6168883】 投稿者: 東大文系  (ID:fWlb4gY7aps) 投稿日時:2021年 01月 21日 22:22

    一橋、凄いですね。
    やはり上は国立ですか。

  5. 【6169017】 投稿者: 高木  (ID:vPsoaskOYr6) 投稿日時:2021年 01月 22日 00:25

    関西の最難関校が所詮旧商ソルジャー養成校の一橋なんて進学したいわけないでしょ
    所詮旧商なんて誰も国立だと思ってないよ

  6. 【6169040】 投稿者: そんなことはないんじゃないの  (ID:pQyEl9GVg4w) 投稿日時:2021年 01月 22日 00:49

    女子だけみても
    東大はユニドルにこれまで3チームもだしている
    一橋はゼロ

  7. 【6169089】 投稿者: 司法試験合格率  (ID:6/ilZBMvB9c) 投稿日時:2021年 01月 22日 05:32

    2回を除いて、ずっと一橋がトップ。

  8. 【6169152】 投稿者: 合格者数  (ID:GXId8qkQXzQ) 投稿日時:2021年 01月 22日 07:39

    1位慶應105人
    2位東大97人
    3位京大96人

    やっぱり合格点数いつものメンバー
    大学受験じゃないから
    人数がそのまま評価につながる。
    合格率は、受験予備校としての
    大学の評価。 
     普段もほとんど早慶東大が
    目立つからよっぽど嬉しかったんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す