最終更新:

1464
Comment

【6114782】東大か一橋の選択

投稿者: カズ   (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 06日 10:28

息子が経済学部や経営学部志望の高2男子保護者です。
東大には毎年40-50人合格者を出す学校に通っています。
志望校により高3のクラスが分かれるため東大志望か一橋志望かを決めなければならず迷っているようです。
学力は高2第二回駿台模試で偏差値66程度です。
今の息子の学力は別として東大文2と一橋経済学部の様々な観点での違いを知りたくスレを立てました。
色々な点でアドバイスいただけると助かります。


◯入試における考慮点、例えば数学が偏差値65程度で他科目も平均型の場合は一橋より東大が入りやすいなど。
○学生生活 クラス編成や付き合いなど
◯将来の進路

どんな観点でも結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 184

  1. 【6125668】 投稿者: 併願校合格率  (ID:is1usgsSS8U) 投稿日時:2020年 12月 16日 01:54

    事情→事実

  2. 【6125681】 投稿者: 高木くん曰く  (ID:ap/Cgd5rS2s) 投稿日時:2020年 12月 16日 02:45

    >投稿者:一橋の学力=マーチの学力(ID:oIXCHnwCLGM)
    投稿日時:2020年 12月 16日 01:35

    東大でも早慶に落ちてしまうなら、結論として一橋の学力はマーチレベルでしょう。



    >投稿者:学力レベル(ID:F1GPKGZoTUY)
    投稿日時:2020年 12月 16日 01:36

    東大 > 早慶 > 一橋 >マーチ




    さすが、エデュ的な思考
    というか、「一橋は、ソルジャー」とか、言い張ってる早慶推しの思考か

  3. 【6125697】 投稿者: 通りすがり  (ID:UCEXYAakXrI) 投稿日時:2020年 12月 16日 05:14

    一橋経の併願は慶應商が鉄板ですね。ただ、みなさんご指摘の通り、決して滑り止めではなく、あくまで「併願」です。将来の進路はどう考えていますか?私は一橋経なら民間(商社・金融)または研究者、慶應経・商なら会計士になろうと思い、いずれも第一志望で考えていました。官僚になりたければ、もちろん東大です。

    東大については、文二の場合、進振りで4分の1くらいが経済学部に進めないので、どうしても経済学・経営学を学びたいか、というのもポイントだと思います。また、東大は、理系の友達が増えるのでよいですよ。理系の講義にもぐったりして、理系分野の潮流を知っておくことは大事ですし、データサイエンスのように文理の垣根はなくなってきていますから。

    それと余談ですが、東大と一橋には対校戦がありますね(東商戦・商東戦)。東大運動部と一橋体育会で競い合うわけですが、開催に向けては、互いに協力し合い、よい交流が生まれます。スポーツ推薦のある私大とどう戦うかという面で共闘・連帯意識があるので、互いに切磋琢磨する良好な関係にあります。

    さらにどうでもよいかもしれませんが、第二外国語の選択も大事ですね。一橋の語学教員は、けっこう有名な文学者(独・仏・露)だったりするので、そこから刺激を受けることもあります(東大の文学者がとんでもなく有名で優れていることはいうまでもありませんが)。

  4. 【6125712】 投稿者: ありがとうございました!  (ID:DMx2qDsPtw.) 投稿日時:2020年 12月 16日 06:33

    よく分かりました!

  5. 【6125717】 投稿者: 四季  (ID:hE6yXf3Pbg2) 投稿日時:2020年 12月 16日 06:45

    我が子は一橋でゴリゴリ部活をしています。
    商東戦はやはり気合が違うようで、盛り上がりも凄いです。

    私の子供は高校時代の延長みたいな大学、と入学当初話していました。
    アットホームな雰囲気で、校舎も趣きがあり、国立全体が学生の街と言う感じで若々しさもあり、歴史も感じられます。

  6. 【6125736】 投稿者: もう  (ID:5Ty8DwSe01c) 投稿日時:2020年 12月 16日 07:36

    母の気持ちは一橋のようですね

  7. 【6125782】 投稿者: 一橋で  (ID:gOCOUbUntDQ) 投稿日時:2020年 12月 16日 08:43

    各旧帝大は、早慶私大のマンモス大学と比べ学生数が「半分以下」と少数です。
    また早慶私大の様に、国立合格発表後大量辞退者による正規合格者定員割れでの、補欠繰り上げ合格も出ません。

    受験前、旧帝大をトップで合格するだろうと思っても、合格後の点数開示では真中くらいの成績だったりします。上には上がいるものだと痛感します。ですのでそれより成績が不安定なチャレンジ組では尚更、不合格となって当たり前となります。

    たとえギリギリで合格したとしても、東大の場合、成績が劣ると、進振りで希望の学部学科に進学出来ません。興味のない学部学科で深い専門を履修しなければならない苦痛は、耐え難い人もいて後悔する人もいます。

    よって一橋とで迷っているくらいなら、一橋一択です。
    自身の希望する学部学科を選択し、しっかり学んで将来の糧にしましょう。

  8. 【6126677】 投稿者: 古典派  (ID:GVSFtHXWi2c) 投稿日時:2020年 12月 16日 22:28

    全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィークリー051225)
    1位 東大教育:就職力106.05
    2位 一橋商:99.86
    4位 東大法:95.13
    5位 京大法:92.83
    8位 東大経済:90.41
    9位 東大教養:90.09
    13位 一橋経済:85.08
    15位 筑波国際:82.85
    21位 阪大経済:77.93
    22位 一橋社学:77.36
    23位 慶応法:76.86
    28位 京大経:71.56
    33位 一橋法:70.35
    34位 北大法:70.31
    35位 名大法:70.30
    39位 慶応総政:68.57
    44位 阪大法:66.46
    45位 慶応商:66.12
    46位 慶応経済:65.16
    47位 神戸経:64.89
    48位 九大経:64.72
    58位 上智法:61.87
    60位 早稲田政経:61.32
    64位 上智外語:59.00
    67位 東北法:58.27
    76位 早稲田法:56.57
    78位 九大法:56.16
    82位 名大経:54.65
    90位 筑波社工:51.25
    91位 神戸法:50.87
    104位 北大経:46.09
    126位 東京外語:41.68
    130位 東北経:40.48
    132位 筑波社学:40.06
    138位 お茶大文教:39.00
    139位 神戸国際文化:38.93
    149位 筑波人文:37.05
    170位 早稲田社学:33.10

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す