最終更新:

1464
Comment

【6114782】東大か一橋の選択

投稿者: カズ   (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 06日 10:28

息子が経済学部や経営学部志望の高2男子保護者です。
東大には毎年40-50人合格者を出す学校に通っています。
志望校により高3のクラスが分かれるため東大志望か一橋志望かを決めなければならず迷っているようです。
学力は高2第二回駿台模試で偏差値66程度です。
今の息子の学力は別として東大文2と一橋経済学部の様々な観点での違いを知りたくスレを立てました。
色々な点でアドバイスいただけると助かります。


◯入試における考慮点、例えば数学が偏差値65程度で他科目も平均型の場合は一橋より東大が入りやすいなど。
○学生生活 クラス編成や付き合いなど
◯将来の進路

どんな観点でも結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 184

  1. 【6117510】 投稿者: ズレているかもですが、、  (ID:DMx2qDsPtw.) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:08

    ちょっと趣旨からずれているかもですが、
    例年40人程度合格者がいる学校とのこと。
    推測ですが、駿台アドバンストも受けられたのでは
    ないでしょうか。その校内順位で
    東大現役人数内なら東大を目指すべきだと
    思います。

  2. 【6117856】 投稿者: あくまで個人  (ID:h4MzF0nsnus) 投稿日時:2020年 12月 08日 20:27

    東大、一橋といってもピンキリいろんな人がいますから大学のイメージ=個人イメージで決めないほうがいいですよ。
    夫の職場に二人一橋さんがいるのですが、一人は同期で有能で尊敬してると言ってますが、もう一人は最低な奴と罵ってますから。仕事遅く、定時きっかりに上がる、まだ終わってない仕事があっても「仕事の量が多すぎる。これで文句言われたらパワハラで訴える。」が口癖だそうです。ちなみに法学部卒らしいです。
    余談ですが慶應さんは仕事速くサクサク仕事終わらせるし、早稲田さんも語学力が凄くて頼りになるらしいです。
    あと、なぜか東大中退という肩書きの方もいるらしいのですが博識で、コミュ障なんです、と言いながら饒舌で話し出すととまらないとのことです。
    いろんな方がいますね。

  3. 【6117902】 投稿者: 一橋は数学の配点が高い  (ID:KHQAezF3y1.) 投稿日時:2020年 12月 08日 21:10

    数学が得意かどうかで決まるだろうな。

  4. 【6118042】 投稿者: 夫が一橋です  (ID:NrJRMtfS9BQ) 投稿日時:2020年 12月 08日 23:02

    夫が一橋卒です。まさに、一橋は大学のゼミ制度を最初に取り入れた大学らしいです。ゼミのメンバーのことをゼミテンと呼んでいました。如水会から届く会報には、その年の卒業生の進路がほぼ全員掲載されていました。少人数な大学ならではかもしれません。キャンパスが国立にあることや、お近くの国立高校をはじめ公立高校出身の人も多いこともあり、おそらく東大とは全然雰囲気が違うと思います。

  5. 【6118119】 投稿者: 一橋OB  (ID:/717OQCRl3E) 投稿日時:2020年 12月 09日 00:31

    斜め読みですが、なんとなくポイントが網羅されていたようなので、
    気になった点だけ書き込みします。

    「フットワークが重い」という点。
    他の方も指摘されていましたが、一橋はそもそも人数が少ないですからね。
    立地的な面や主催者の属性からも東大と同じ参加率は期待できませんが、
    たとえ参加率が同じだったとしても、一橋は分母が小さいので
    存在感が薄いのはやむをえません。

    東大は理系で入学して進振りで経済学部もいるという点。
    他の方も指摘されていましたが、一橋の商と経済は二次試験の数学の配点が大きく、
    数学が苦手な子では合格は難しいです。
    また二次試験で社会が1科目しかないという理由から、
    そもそも高校で理系選択だった子が文転して入学する例が多々見られます。
    そういう意味では一橋の方が理系脳の子が多い可能性が高いと思います。
    二次試験の数学の問題も、東大よりも一橋の方が難しいと思っています。

    現在、高2ということですし、
    悩まれるなら東大クラスに進んでゆっくり考えられれば良いと思います。
    過去問などご覧になったことはありますか?
    東大と一橋の入試問題は、東大と私立ほど問題内容が大きく変わるものではありません。
    お通いの学校がどのような趣旨でクラス分けされているのか分かりませんが、
    その一橋志望のクラスというので一橋に特化した授業を展開されるのではなくて、
    単純に東大は目指せないレベルの子が入るクラス、単なるレベル分けという話だと推察されます。
    とりあえず東大に向けて準備をするので、一橋対策にもなりますので、
    とりあえずは校内順位に適したクラスに入られれば良いと思います。

  6. 【6118427】 投稿者: カズ  (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 09日 10:45

    一橋のお話も東大のお話もありがとうございます。
    聞けば聞くほどどちらもキャラクターがあって素晴らしい大学。

    いただいた情報を頭に置きながら、まずはそれぞれの大学を息子本人が訪問してその雰囲気を感じてみるのと、はやめに過去問を解いてみて問題との相性とで決めるのが良さそうですね。

  7. 【6118476】 投稿者: 子供三人、末っ子は来年受験  (ID:.1vKIMF8K3Y) 投稿日時:2020年 12月 09日 11:27

    大変に興味深く拝見させていただいています。
    我が家の子供(長女、長男)もちょうどこの二校にお世話になっています。
    親から見て二人の能力的にはほぼ同じ(発揮される能力の種類は異なりますが…)
    結論から言いますと、どちらも素晴らしい学校の様です。
    ただ敢えて違いと感ずるのは、どなたかの投稿にありましたが入試ボーダーの差ではなく、東大の一部の上位層が突き抜けて優秀な事です(息子の話では一橋にはそう言う怪物がいないか、少ない)。
    又、OB組織も違いが大きいように思います。
    親戚にも一橋卒がいますが、卒業後の如水会の結束は想像以上だそうです。
    コンサル会社に勤めている従兄弟(五十代)の話では今でも定期的に社内の出身者で非公式な情報交換会が実施されているそうです。
    少人数の学校なので結束力は凄いんでしょうね。
    娘は未だ卒業していないのですが、東大の場合卒業後そこまでの結束力は無さそうです。
    いずれにしましても、学校の成り立ちや歴史から多少の相違点はありますがどちらの学校も大変に子供達の満足度の高い学校なので、後は入試問題の相性でお決めになって問題無いと思います。
    長文失礼いたしました、少しでもご参考になれば…

  8. 【6119289】 投稿者: カズ  (ID:MYzG9HOG1ZM) 投稿日時:2020年 12月 10日 00:16

    ありがとうございます。
    お子さんたちが両校に在籍されてるとは凄いです。
    OB会もかなり違うとのこと、知りませんでした。

    合格しないとなんにもなりませんから、試験との相性を早めに見てみようと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す