最終更新:

44
Comment

【6150315】東大か一橋の選択(本題に関することのみ!)─カズさんへ─

投稿者: 某大学教員   (ID:zUn0n4Goxs6) 投稿日時:2021年 01月 08日 11:00

せっかくカズさんが立てられたスレッドですが、本題から外れた書き込みばかり増えたので、新たにスレ立てしました。
カズさんのご子息のクラス選択はすでに決まっているのかもしれませんが、よろしければ、お目通しください。

私は経済学部だけの単科大学の教員です。私自身は経済学専攻ではありませんが、身近に東大経済、一橋経済出身者がいます(一橋出身で院は東大という人もいます)ので、彼らから受ける印象、聞いた話を書いてみます。
多くの人からの情報というわけでなく、大学教員なので皆博士課程まで進学した人ばかりで偏っていますが、ご参考までに。

一橋のゼミの充実ぶりはすでに先のスレで触れられています。少人数でしかも低学年からゼミが取れたとのこと。専門だけでなく、教養のゼミも充実していたとのこと。少人数ゼミの中には一人ゼミ(教員一人に受講学生一人)もあり、さぼれないので力がついたとのことでした。その人の言葉どおりだと「ゼミだけで授業料の元をとった。」ただし、ゼミ発表の準備にひーひーで講義科目は自主休講続きだったということですが。

一橋が数学重視なのは受験時だけでなく、入学後もそうだったとのこと。一橋は経済学部なのに数学の教員免許が取れる珍しいところですが、これは数学教員免許を希望するしないにかかわらず、それだけ多くの数学の科目を取り揃えているということなのです。しかも、他学部の科目も自由に履修できるので、法学部出身の数学者(新井紀子氏)を生み出したりしています。

東大経済出身者ですが、案外劣等感が強いことにびっくりしました。これは、一橋から東大院に進んだ人も感じていました。
その劣等感のひとつは文2の文1に対するもの。私に言わせれば、いつまで18歳当時の偏差値をひきずっているんだ、と思うのですが。
もうひとつは、理系(高校の理系クラスという意味でなく、理1など)からの経済学部進学者に対するものです。
そういえば、かの名物教授、宇沢弘文先生も東大理学部数学科出身の経済学者でした。
一方、文2は東大の中では進振の心配もなく、駒場時代は自由を満喫できます。

大学教員ばかりですので、学部よりも院(それも所属研究室とか指導教官)の印象が強くて、意見が偏っているかもしれません。
以上、ご参考までに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6156653】 投稿者: 某大学教員様へ  (ID:AVU1LtfEddI) 投稿日時:2021年 01月 13日 10:41

    結局こういう同じ流れになるので、スレ立てをしなおしても無駄なんですよ。
    いらぬおせっかいをしましたね。
    これに懲りてください。

    エデュの大学受験掲示板は、スレッドジャッカーばかりです。
    国立派の人も、私立派の人も、あわよくば早慶ネタを書こうと鵜の目鷹の目で狙ってるんですから。

  2. 【6156703】 投稿者: 全体の話すべき。  (ID:ExWhCGrbnn6) 投稿日時:2021年 01月 13日 11:15

    一部の医学部進学生徒はレア。大多数の話をしないと意味ないよ。
    ちなみは私は一橋推しではないから。
    早慶上位学部=一橋
    と見ている。

  3. 【6156872】 投稿者: 通りすがりだけどお尋ねしたい  (ID:sucJW8rQGr2) 投稿日時:2021年 01月 13日 13:24

    そもそもなんですけれど、
    文Ⅱは入ってからも数Ⅲ範囲の授業があり、
    一橋は数学の入試科目が合否に影響する。
    経済・経営を学ぶ気持ちがあるなら
    高校では、国立理系コース選択が正解なんでしょうか?
    無駄が多いというなら、単科で数学のみ通塾しておくとか?

    国立文系コースで学び、文Ⅱに入学できても高校で履修しなかった
    数学の授業があり、進振りでは理Ⅰや理Ⅱから文転してくる明確な就職意向を
    持った学生が流入してくる。

    早慶も数学の入試科目になったり、入学しても単位取得が難しく、留年も多いとか。

    経済・経営系は文系コースに位置づけというのも
    そろそろ意識を変える時期に来ているのでしょうか?
    なぜ文系?

    おおよそ、志望大学がその辺りであれば、
    国立理系のコース選択というのが視野に入りますでしょうか?

  4. 【6156876】 投稿者: カズ  (ID:3rYbCLoMIu2) 投稿日時:2021年 01月 13日 13:27

    いえ、某大学教員さんが新しくスレを立ててコメントいただけたのはありがたかったです。

    最近またいつもの方が入ってきましたが、そうはいっても少ないようなので新たなスレで良かったです。

  5. 【6156946】 投稿者: 公立だけど、  (ID:oMvvyJ33bnA) 投稿日時:2021年 01月 13日 14:23

    >経済・経営を学ぶ気持ちがあるなら
    高校では、国立理系コース選択が正解なんでしょうか?


    文系でも、数3まで履修する高校を選べばいいのでは?
    理系の理科を履修するのは、無駄な部分が多いと思う。

  6. 【6157013】 投稿者: 子供の場合は  (ID:akfXy2TCvOw) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:23

    >高校では、国立理系コース選択が正解なんでしょうか?
    >無駄が多いというなら、単科で数学のみ通塾しておくとか?

    子供の場合は数学が好きだったので、文Ⅱ志望でしたが理系コースに行って数Ⅲも学んでいました。
    好きなので、塾でも数Ⅲもやっていました。
    ですから、冠模試も理系型でも受けてA判定のこともありました。

    そういう形で大学進学後に備えていた文科類受験の経済学部生もいれば、最初から進振で経済学部に進むつもりでも理科類受験の方もいるようです。
    両者に共通するのは、とにかく数学が得意ということ。
    おそらく、文科類の中では、経済学部志望者が最も数学ができるでしょう。

    なお高校で物理を取っていたことも、子供はプラスになったと言っていました。
    経済学というのは、物理に似たところがあるのだそうです。

  7. 【6157029】 投稿者: 通りすがりだけれどお尋ねしたい  (ID:sucJW8rQGr2) 投稿日時:2021年 01月 13日 15:34

    有難うございます。

    理系脳も有していた方が適した学科なのですね。
    数学が苦手だと難しいかもしれませんね。

  8. 【6157381】 投稿者: 数学  (ID:tU8jaKtsfTs) 投稿日時:2021年 01月 13日 19:52

    試験は数2Bまでだから別に数3は合格してからでもいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す