最終更新:

458
Comment

【6163064】首都圏大VS地方の大学って。首都圏への受験生増加し続けてる現状 所得格差が原因か

投稿者: 二極化   (ID:oa46b3aNzng) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:35

エデュで地方押しをしている人がいますが首都圏への受験生は増加しています。
エデュと実際社会には乖離があるの?
昔は国立VS私立でしたが最近は首都圏VSそれ以外の地方になったの?
日本も海外諸国のように格差社会で分断社会が到来してるのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 58

  1. 【6164180】 投稿者: いやいや  (ID:FcBfa6e/QMY) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:10

    >数年内に全入になるかはわかりませんが、今現在でも地方国立大の、大学の中での学生の学力の差はかなり幅広いと思いますよ。


    確かに学力差ならTOEIC200点台の早慶には、負ける(笑)

  2. 【6164187】 投稿者: 学力とは  (ID:iMrWv97bvi6) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:13

    >センター得点率も低いです。それなのに、二次試験よりもセンター(共通テスト)の配点が高い。


    数弱大学よりは、マシ。

  3. 【6164200】 投稿者: 地元占有率  (ID:ju1Kn/Atpvo) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:21

    ◆ 大学への進学者数の将来推計について(文科省)

    過去の進学率の伸び率を参考に、将来の進学率及び進学者数を推計


    ・島根県
    (2017年)
    18才人口_6517名
    大学進学者数_2650名

    (2040年)
    18才人口_4887名
    大学進学者数_2127名

    大学進学者数は、大学進学率が伸びる為に18才人口減少率とは比例せず


    現在の「島根大学の島根県生徒が占める割合は、約25%」

    2040年でも、どなたかの主張?のような「人口が減るから、島根大学は全入となる」には、ならない様ですね。




    島根県の大学進学率は上昇していますよ。
    それに基づき、2040年の文科省推計です。

    2017年 40.7%
    2040年 43.5%

  4. 【6164204】 投稿者: 地元占有率  (ID:ju1Kn/Atpvo) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:23

    >それなのに各都道府県に国公立大学が複数存在します。
    (四国地方はセンター志願者の数と、四国地方にある国公立大学を合わせた定員がほぼ同数です。あの狭い地域に国公立大学が多過ぎると思います)




    小中学校の定員制じゃなのですから、産業の成り立ちを考えないと、ダメですよ。

  5. 【6164219】 投稿者: 国策大学  (ID:BfPZ48OTtnQ) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:30

    >四国地方はセンター志願者の数と、四国地方にある国公立大学を合わせた定員がほぼ同数です。あの狭い地域に国公立大学が多過ぎると思います)

    いよいよ地方国立も全入時代に入るのか!
    田舎だと大赤字でも税金で閑古鳥が鳴くバスや鉄道を維持しなければならないのと一緒で、駅弁も潰す訳にはいかない。
    しかし厳しいなぁ!!

  6. 【6164226】 投稿者: 現状把握  (ID:1nHRgrlI0zo) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:36

    大学の今後のあり方を考えることは重要だと思うよ。
    そのためにも、現状把握は必要だよね。
    大学は、公立中学のように学区が存在するわけではない。そのため同一県内、或いは同地方内だけで見るのは、どうなのか?
    「学校基本調査/高等教育機関/大学・大学院/表番16 出身高校の所在地県別入学者数」を見れば、その状況を把握することができる。
    この表は、どの県に進学したか?どの県から入学したか?がわかるようになっている。(国私立合計、国立、私立、合計のうち男のみについて)
    四国を例に上げていたので、参考までに2019年の四国の国立大学の現状を書けば、四国各県内の国立大学への入学者のうち自県内からは、高知県が入学者1129人のうち25.07%~愛媛県が1824人のうち40.68%でどの県も半分に満たない状況。また、同じ四国内でみても高知県の41.81%~愛媛県の51.43%となっており、四国外の中国地方や近畿地方からの入学者が多くを占めているのがわかる。
    (2020年ではなく2019年としたのは、センター試験最後の年で安全志向になった可能性があるため除外し、2019年とした。)

  7. 【6164230】 投稿者: 地元占有率  (ID:ju1Kn/Atpvo) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:37

    進歩のない人との議論は疲れるね。
    例えば 文科省の資料では香川大学の2017年地元占有率は、17.3%

  8. 【6164234】 投稿者: もとい  (ID:ju1Kn/Atpvo) 投稿日時:2021年 01月 18日 18:39

    進歩のない人との議論は疲れるね。
    例えば 文科省の資料では香川大学の2017年地県進学率は、17.3%

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す